
平和軒、懐かしさ感じる大衆食堂だ、浦和駅東口、前地通りにある。
改装したのか建物は比較的新しい。
扉が閉まって中が見えず、メニュー看板はなく知らない人は入りにくいだろう。
カウンターとテーブルが一脚。

メニューからラーメン486円を注文。

中華鍋で茹でている。神保町には二軒あったが、浦和でも中華鍋で茹でてる店があるとは知らなかった。


ラーメン、普通のラーメンでこれがよし。
麺は細めで縮れあり。

もっと飲んでも良かったが、汁はこれだけ残した。
486円と半端な価格だが、税込みである。これもポリシーか。
出前が多い店のようだ、それで入り口も地味なのか。

田酔、比較的最近開店した店、神保町だけども人形町田酔。
和食のおたま家があったところだ。

日替わり定食があるのでこれを注文、1000円也。

まず、これが出て、おかず(料理)は何か。

鳥胸肉の竜田揚げとだし巻き卵、
本格的なだし巻き卵をランチで食べたのは小川町の狐兎(こと)以来になる。

いそろく、新しいラーメン屋が?
前は横浜家系ラーメン三代目秘伝家、空き気味だった。やはり閉店したか。
二階にも客が入っているようだが、いそろくも空いている。

新しい東京とんこつ「いそろく」、衣替えだけのような(?)
豚骨醤油ラーメン650円を買う。


麺はは博多ラーメンより太め。

替え玉もある。
替え玉一個くらいやりたいが、自重自重。


行列が神保町一の焼肉食べ放題の神保町食肉センターの隣の二階にある「もつ真路」。
並んでいるのは食肉センターの客。
もつ真路がランチやっているとは知らなかった。

ここは馬肉中心の店、当然桜たたき丼、650円を注文。

副菜に豆腐はともかく長芋があるのは珍しい。

これが桜たたき丼、予想に反して噛みきれないくらい肉が硬い(弾力性がある?)。
刺し身に出すのとは部位が異なるのか。

次回、激馬スジカレーセットを食べてみたいが、歯で千切れないようは硬さだったら困る。
ラーソーメンもいいかな。


銀だこ、また新しいメニューもあるだろう。

プレミアムシリーズてりたまチーズコンソメと生すだちか。
プレミアムを注文。

ゴッテリしている。たこ焼き8個で680円。

水を飲み食ながらべる。

店頭売りがメインのはずだが、二階もあり店内のテーブルで食べる客も多い。
角のハイボールジョッキとたこ焼きを注文する客、たこ焼きにはハイボールが似合う、美味そうだ。

神保町のシディーク、7年前にナンカレーを食べに入っている。
その時が神保町で初めてナンを食べた時であったと思う。
そのインド料理店がラーメンをやっているのである。
何度か前を通っているはずなのに、初めてラーメンのメ看板にに気がついた。

一番安い基本の醤油ラーメン680円、税込みで734円、つりが半端になる。


普通の醤油ラーメン風。

麺は硬めで丸く縮れなし、
スープも一寸違う。鶏ガラ、煮干し風はでない。

激辛カレーラメン、タイ風ジャージャー麺がここではスタンダードか。

博多ラーメンの川兵衛があったところである。
パンチマハルの一軒置いて手前、パンチマハルは行列があって、ここはなかったのだが、店内20席近くのカウンター席はほぼ満席。
仙臺、古い臺を使っているが、看板に牛タン焼きと書いてあることから、仙台に間違いなし。

えびめしの幟があったが、カレーを食べてる人がほとんどで、基本と思われるポークカレー450円を注文。
食券機ではない。
厨房は洋食屋といった雰囲気である。

これがポークカレー、よく煮込まれて黒く、それに比べて昨日のカレーは?

ポーク、黒くて分からない。

ご馳走様!隣の客は辛めを注文していたが、辛めにしなくてもほどよい辛さである。
このカレー試すべし!
ハヤシもえびめしも試してみたい。

フード&ショップ ROYAL、信濃町の病院B1Fにあるミニレストラン、 通院がてらに入る。
以前はキムラヤだったか。

メニューのランチにはカレー、スパゲッティ、サンドイッチがあリ、ロイヤルビーフカレー1000円(税込み1080円)を注文。



ビーフカレー、辛さは丁度か、コップの水を3杯飲んだ。

氷見うどん開元が閉店してカレー店かと思ったら、店の名前はまぐろカレーかもしれないが看板に富山氷見手延べうどんと書いてあるから新装開店ということか。
カウンターだけの席なのに空いている。

ランチにもまぐろカレーとうどんがある。
まぐろカレー850円を注文。

これがまぐろカレー


まぐろとまぐろのコロッケが載っている。
辛さは少なく、普通のカレーと味が違う。

氷見には氷見カレーがあったはず。
それではだめなのか。