
天馬 咖喱 &カレーパン、一方は漢字でもう一方はカタカナ、バランスとれているか。

4種のきのこのビーフカレーwithとろけるチーズ1050円、
長い名前なのでコレと指さして注文



とけたチーズがついてきて、自分でかけるのだ。

カレー拡大

とろけるチーズを自分でかける、かけるより載せる。
焼きカレーのような状態でくるのかと思った。

濃厚蟹みそらーめん 石黒商店、和定食近江やがあったところだ。
食券機、一寸ピンボケ、濃厚蟹みそらーめん880円を購入、他のラーメンは1000円、ホントにラーメン1000円時代だ。
真上から
麺はやや太め、硬め。
トッピング
紫きっぽいのは紫玉葱。
スープは私には濃厚過ぎる。
客が並んでいる先が石黒商店がある。
白山通りに面しているところのキッチングランがあり、その奥にラーメンのさぶちゃんがあり、その奥に近江やがあった。さぶちゃんがBar247になり、近江やが石黒商店になった。
左は従来のスマホのカメラアプリ、シャッターを押しても撮れていない時があるので、最近入れたアプリが右、レンズの問題でカメラアプリは関係ないかと思ったが、このアプリは焦点距離が短いのは苦手のようだ。
通院している病院で、食事をしようと思ったが、時間がなく、病院内のローソンで弁当を買ってたべる。
油淋鶏丼498円を買って食べる。このローソン内には食べるところがないので、消費税は8%である。
ネギとたれをかけ休憩所で食べる。
暑く感じる日なので電子レンジにかけずに食べたが、冷たかった。
大体、コンビニの弁当なんか、20年ぶりくらいなのだ。