私の昼食日記

神保町界隈の外食、仕事を辞めたので終了、日常の昼食を記録として残す。「今日も外食・昼食日記」を「私の昼食日記」に変更

オールド タイランド Old Thailand

2017-03-10 15:52:41 | アジアン

飯田市の飲食店通(勝手に命名、B級グルメ通りじゃまずかろう)

オールドタイランドは真ん中の階段を昇って二階左側に行くとそこにある。
タイ料理では珍しく行列のある店で、今日は用事があったので仕事を午前中だけにして遅めに入店。


麺類が好みなので、クィティオ・トムヤム 1000円を注文。



生春巻き

 
ライスは長粒米、スープをかけて食べる。


これがトムヤム麺、

もやしが多く麺がわかりにくいが平麺のビーフン。

 
ごちそうさま、支払いはテーブル会計。

一時近くなっても席はかなり埋まっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SAPANA 飯田橋店

2017-03-08 23:00:34 | カレー



SAPANA、店は二階でランチもやっている。
階段に手摺がない。


日替わりランチ、カレーはチキンと豆にする。
辛さは一寸辛めを。ドリンク付きで1000円。
ナン食べ放題!こんな店も増えてる。

ドリンクはラッシー注文。


初めにサラダとラッシーが出る。
甘みのあるラッシーを飲みながら、辛いカレーを食べるのが好きなので早めに出てくるのはいい。


手前がチキン、奥がダル。

右のライスの側にあるのがチキンの?揚げ。
右奥のデザートはラッシーをとろりとさせ冷やしたもの。

ごちそうさま。
客が多くないせいもあろうが、「辛さはどうですか」と聞いてきたり、ナンの焼きたての小片を持ってきてくれたりする。




 
超辛口彩霞、何処の酒なのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯田橋 悠讃

2017-03-06 21:49:06 | うどん・そば

店の前で工事をやってたせいか行列がないので入る。
これはOPENの印か。


一寸寒い日、無条件にカレーうどん900円を注文。


キチンとした箸置きがある、白いのは紙ナプキン。

カレーの黄色っぽさはない。
ニンジンの漬物?。


うどんは太め。

ライスはカレーで食べる。

ごちそうさま

次回、チーズカレーうどんを味わってみたい。


店内、小さな置物がある。女性客の多い店でもある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロイヤルホスト 九段下店

2017-03-03 21:00:00 | 

ロイヤルホスト、正確には The Royal Host か。

曜日によって日替わりランチは異なり、金曜日はロースハムと卵のサラダ/鶏もも肉のスパイスグリル-チリビーンズソースで、これを注文。
セットでランチは1004円、コーヒーは226円
サラダは115kCal 塩分0.2g 鶏は338kCal 塩分2.4g


初めにサラダ、サラダの量も多く、準メインデッシュ。
スープもすぐにくる。


ライスでなくパンにする。
コーヒーは食後ではなく食中にする。

これがメイン、メニューの写真よりは少なめだが、味が濃くカロリー上も多くても困る。





空いていたが、すぐに埋った。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の家

2017-03-01 22:58:36 | 

水道橋駅近くの居酒屋、菜の家が定食も始めている。
日替わりの菜の家定食750円を注文する。


鮭とコロッケ、鮭の厚みが寂しい。
左の小さい器はちくわ。


ごちそうさま



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする