空梅雨でしょうか。雨続きではないので犬たちのお散歩は楽ですが、蒸し暑い日が続いています。大きな犬3頭にハアハアされると聞くだに暑苦しいし、実際、熱気ムンムンといった感じです。
うちでは1カ所にだけあるエアコンを、日中26℃のドライ運転にしております。引っ越してくる前から付いていたエアコンが壊れ、昨年泣く泣く(懐が泣いたんですね)新しいエアコンに取り換えたのですが、な、な、なんと、エアコンの利きもよく、電気代がかなり節約されたのには驚きました。新型の家電はホントに省エネタイプなんですね。
利きがよいので冷房運転にしたことがありません。ドライの26℃設定でも充分涼しい。それでもずい分、室外機から水が出るのですが、私はこれを溜めています。庭に使わなくなった大きなポリケースを置き、その中に室外機に着いているホースの流出口を垂らしておくと、これがまた、ずい分水が溜まるんですね。
その水を、植物の水やりに使っています。もちろん野外に置かれたポリケースですから、雨水も溜まります。エアコンを使わない季節は、お風呂の残り水が庭にまかれるのですが、夏は何度もバケツに水を汲んで、庭と部屋を往復しなくてもよいので楽チンです。