デイサービスでした。
いつも通りのメニューをこなして、運動自体は問題なく出来ました。
しかし…
右肩がガチガチです!
手指の動作にも悪影響が出る程。
PTさんと話をしたところ、肩はメンタル面や腰椎・股関節・膝関節などへの影響もあると言われてきているのだとか。
腰椎という事は、当然頸椎もそうですよね。
そういえば、「肩をすぼめる」とか「肩で風を切って歩く」とか、『肩』という文字を使った精神的状態を表す言葉が幾つもあるという話になりました。
う~ん、納得。
ストレッチポールも、肩のストレッチを考えた、これまでの丸いポール(あるいはかまぼこ形)とはちょっと異なるものも出てきているそうです。
私は、当面は所有しているストレッチポール群で頑張ってみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/84/865168260cfcdb69a1153dc1a6d0f031.png)
スレンダーポール CP-400 (CORPO)
正規品のストレッチポールは高価なのでこれで代用。
比較的安価で、本家よりは柔らかめではありますが、十分実用になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d6/e389506b492b122789ef6774faef286f.png)
ひめトレ (LPN正規品)
デイサービスでも使ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4a/0767d969ef937b8329fd1684a3e76ce5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/50/f7c5d9cf4f5b5e03a05c129cad482bf5.png)
ひめトレフィット (LPN正規品)
100歳までシャッキリ!! 座るだけ体操―ポールの上に1日5分
特別付録 限定版ストレッチポール(R)ひめトレフィット
(主婦の友生活シリーズ)
単体販売品ではなく、本とのセット販売という代物でした。
上記ひめトレ購入前に買いました。
この本の販売を知ったのが遅くて、売り切れかと思いましたが、幸い近くの本屋さんに1冊だけ残っていました。
ひめトレのように丸くはなく、かまぼこ形なのでコロコロしないですが、なかなか便利です
あとは、
・肩口を外(後ろ)に広げる運動
・肩周りの筋肉マッサージ、ストレッチ
・鎖骨周りのマッサージ、ストレッチ
で対応したいと思います。
状態が悪いと、首の動きにも悪影響が出ます。
リラックスした日が欲しいです…。
いつも通りのメニューをこなして、運動自体は問題なく出来ました。
しかし…
右肩がガチガチです!
手指の動作にも悪影響が出る程。
PTさんと話をしたところ、肩はメンタル面や腰椎・股関節・膝関節などへの影響もあると言われてきているのだとか。
腰椎という事は、当然頸椎もそうですよね。
そういえば、「肩をすぼめる」とか「肩で風を切って歩く」とか、『肩』という文字を使った精神的状態を表す言葉が幾つもあるという話になりました。
う~ん、納得。
ストレッチポールも、肩のストレッチを考えた、これまでの丸いポール(あるいはかまぼこ形)とはちょっと異なるものも出てきているそうです。
私は、当面は所有しているストレッチポール群で頑張ってみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/84/865168260cfcdb69a1153dc1a6d0f031.png)
スレンダーポール CP-400 (CORPO)
正規品のストレッチポールは高価なのでこれで代用。
比較的安価で、本家よりは柔らかめではありますが、十分実用になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d6/e389506b492b122789ef6774faef286f.png)
ひめトレ (LPN正規品)
デイサービスでも使ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4a/0767d969ef937b8329fd1684a3e76ce5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/50/f7c5d9cf4f5b5e03a05c129cad482bf5.png)
ひめトレフィット (LPN正規品)
100歳までシャッキリ!! 座るだけ体操―ポールの上に1日5分
特別付録 限定版ストレッチポール(R)ひめトレフィット
(主婦の友生活シリーズ)
単体販売品ではなく、本とのセット販売という代物でした。
上記ひめトレ購入前に買いました。
この本の販売を知ったのが遅くて、売り切れかと思いましたが、幸い近くの本屋さんに1冊だけ残っていました。
ひめトレのように丸くはなく、かまぼこ形なのでコロコロしないですが、なかなか便利です
あとは、
・肩口を外(後ろ)に広げる運動
・肩周りの筋肉マッサージ、ストレッチ
・鎖骨周りのマッサージ、ストレッチ
で対応したいと思います。
状態が悪いと、首の動きにも悪影響が出ます。
リラックスした日が欲しいです…。