社会福祉士「とど」の うつ病と脳卒中の闘病日記

医療ソーシャルワーカーだった「とど」が、うつ病と脳卒中に。
それからの闘病の様子や趣味の事などをつらつらと…。

FT-991の液晶保護シート買えるそうです

2015年11月18日 17時25分26秒 | Radio
以前、「FT-991Mの表示パネルに保護シートを貼る」というタイトルで、ダイソーのスマホ用液晶保護シートを流用した方法をご報告しました。

我が家では、その後なんの問題もなく動作しています。

FT-991のユーザーはご承知かと思いますが、過日「C4FMキャンペーン」とやらで液晶保護シートがプレゼントされたそうですね。
で、この保護シート、以前「販売はない」と八重洲の方から聞かされていたんですが、やっぱり要望が多かったようで…。

今日、デイサービスの帰りに行きつけの無線屋さんに寄って聞いてみると「買えるよ」と言われてしまいました。

メーカーは当初の計画を曲げ、ユーザーの要望に応えて結局売る事にしたようです。

でも、オプションではなく、「部品扱い」だそうです。

定価1,000円(消費税別)

とのこと。

純正にこだわりたい方には朗報ですよね。

私は、とりあえずダイソー保護シートで十分そうです。

ダメになりそうになったら考えようかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり体が重い…

2015年11月18日 16時42分39秒 | 自宅療養
デイサービスでした。

運動はひととおりやったんですが、右肩を中心に右腕、右首筋、三角筋、背筋とあちこちが硬直、緊張、突っ張りで辛かったです。

ストレッチポールが一番良かったかな。

あと、エアロバイクの時は、上肢のストレッチをしながらやりました。

トレッドミルとレッドコードは必然的に上肢に力が入ってしまうので、結構きついものがありました。

デイサービスの途中で雨が降り始めました。
結構しっかりした雨になり、「帰りは車までポンチョか」と思いつつ運動し、いざ帰り支度していると、ザックの中にポンチョがありません!
川崎・横浜へ行くのに別のデイバックに入れたまま、忘れてきてしまいました。

結局、職員さんに傘をさして送ってもらいました。

右肩、右腕は相変わらず硬直感、つっぱり感、痛みがあります。

マッサージしながらのんびりしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする