今日の最高気温は36.5℃!!
今年一番の暑さ!
全国の主要都市でも一番暑かったようです。
さて、
今日はN病院でOTだったのですが、肩の深部がなかなかほぐれず。
「腕の力を抜いて」と言われ、自分では力を抜いているつもりでも抜ていないと指摘される始末。
ただ「力を抜いたつもりで抜けていない」というのは元気な時からそうでした。
健康診断で心電図をとる時も足の力が抜けていない、と検査技師さんに足を持たれてぶんぶん振られた事もありました。
OTさんに聞いてみると、「力を上手く抜けない人はいる。そういう人は肩こりとかなりやすいねぇ。」との事。
私は20代から肩こりに悩まされてましたから、見事に当てはまるようです。
故障していた新館のエアコンも復旧しており、猛暑日にも耐えられるようになっていました。
入院患者さんは「ほっ!」とした事でしょうね。
約3年前には私も入院してましたので、他人事に思えなくて…。
リハビリ終了後帰宅すると、家の中が暑い!
父が「エアコンつけるか?」
さすがに扇風機では過ごしていられず、リハビリから帰宅後、エアコンを動かしました。
父は良くエアコンつけずにいたものです。
熱中症で2回も点滴のお世話になっているので、洒落にならないんです。
後遺症が残ったり、死に至ることもある訳ですからねぇ。
夕方、17時を過ぎると、風も出て歩行訓練には支障ない位までお天気も落ち着いたので、55分程歩行訓練してきました。

夏の雲です
今日は北陸地方が梅雨明けしたようですね。
今年一番の暑さ!
全国の主要都市でも一番暑かったようです。
さて、
今日はN病院でOTだったのですが、肩の深部がなかなかほぐれず。
「腕の力を抜いて」と言われ、自分では力を抜いているつもりでも抜ていないと指摘される始末。
ただ「力を抜いたつもりで抜けていない」というのは元気な時からそうでした。
健康診断で心電図をとる時も足の力が抜けていない、と検査技師さんに足を持たれてぶんぶん振られた事もありました。
OTさんに聞いてみると、「力を上手く抜けない人はいる。そういう人は肩こりとかなりやすいねぇ。」との事。
私は20代から肩こりに悩まされてましたから、見事に当てはまるようです。
故障していた新館のエアコンも復旧しており、猛暑日にも耐えられるようになっていました。
入院患者さんは「ほっ!」とした事でしょうね。
約3年前には私も入院してましたので、他人事に思えなくて…。
リハビリ終了後帰宅すると、家の中が暑い!
父が「エアコンつけるか?」
さすがに扇風機では過ごしていられず、リハビリから帰宅後、エアコンを動かしました。
父は良くエアコンつけずにいたものです。
熱中症で2回も点滴のお世話になっているので、洒落にならないんです。
後遺症が残ったり、死に至ることもある訳ですからねぇ。
夕方、17時を過ぎると、風も出て歩行訓練には支障ない位までお天気も落ち着いたので、55分程歩行訓練してきました。

夏の雲です
今日は北陸地方が梅雨明けしたようですね。