ヤエス無線試聴会でひとつ聞いた事を思い出しました。
今回の平成28年(2016年)熊本地震では、FT-817NDが活躍しているそうです。
確か東日本大震災のときにもFT-817NDは活躍していましたよね。
やっぱり乾電池で動作する無線機は現在孤高の存在ですから、需要が高いようです。
当面モデルチェンジの予定も無いとか。
初期型が2000年の発売ですから、かれこれ16年目!
凄いロングラン無線機ですね。
昔はJRCからJST-10(A)が出ていましたが、出力以外はFT-817NDの勝ちですよね~。
JST-10Aは所有していますが、どうしてもFT-817NDの方が手軽です。
アンテナさえ上手く工夫して、電源も非常用を上手く確保すれば、本当に便利な無線機ですからね。
震災に備えて、FT-817NDをシャックの隅に置いておいても良いかもしれませんね。
そういえば、対抗機種も出て来ませんね~。
今回の平成28年(2016年)熊本地震では、FT-817NDが活躍しているそうです。
確か東日本大震災のときにもFT-817NDは活躍していましたよね。
やっぱり乾電池で動作する無線機は現在孤高の存在ですから、需要が高いようです。
当面モデルチェンジの予定も無いとか。
初期型が2000年の発売ですから、かれこれ16年目!
凄いロングラン無線機ですね。
昔はJRCからJST-10(A)が出ていましたが、出力以外はFT-817NDの勝ちですよね~。
JST-10Aは所有していますが、どうしてもFT-817NDの方が手軽です。
アンテナさえ上手く工夫して、電源も非常用を上手く確保すれば、本当に便利な無線機ですからね。
震災に備えて、FT-817NDをシャックの隅に置いておいても良いかもしれませんね。
そういえば、対抗機種も出て来ませんね~。