![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/49/fb71fdbeae4b6269c1a20d146ba54acc.jpg)
倉敷市松島、タイムの横にある「カレーハウス CoCo壱番屋」に行ってきました。
お馴染みの全国チェーン店ですが、学生時代、大阪では、かなり、お世話になったお店です。
何と言っても、当時は、「1300g、20分で完食で、タダ!」ってのがありまして(今はもう、ないみたいですが・・・)友人が無謀にもチャレンジして、見事、返り討ちにあったことを懐かしく思い出したりしました・・。(確か、2000円くらいだったかなぁ・・) こちらが、お店。
で、今回、オーダーしたのが、最初のフォトの、地域限定(西日本)メニューの「牛もつビーフカツカレー」
大ぶりな「牛もつ」たっぷりのカレーです。 プリプリっとした食感ではないのですが、なかなかイケます。
ビーフカツも薄目ながら、衣はサクッとした食感で美味しいです。まぁ、この辺りは、さすが、全国チェーン店だけあって安定感抜群です。
で、ここらで、味の変化を求めて、こちらを投入。辛さを調整できる「とび辛スパイス」です。 しかし、ここで、ふとした疑問が・・・・。 こちらのメニューを見ると・・。
オーダーする時に、「とび辛」を1つ増すごとに 「20円増し」になるんですよ・・・。
・・・って、ことは、このテーブルに置いているこの「スパイス」を加えると、「タダ」で辛いやつが、イケるってことですよね。 こりゃラッキーですな。
ってことで、入れてみました。まぁ、割と控え目に。ホント、「サジ加減」で、好みの辛さに出来るんで、これはいいですね。それにしても、このスパイスを置いているのに、わざわざ「とび辛」をオーダーする人って、いるんでしょうか?
それにしても、ほぼ10数年ぶりに食べた、「ココ壱」のカレーは美味かったなぁ・・。
たまには、いいもんですね。
ウ、ウマ~な牛もつビーフカツカレーでした。ウマニッシモ!
カレーハウスCoCo壱番屋 倉敷中庄店 (カレー / 中庄駅)
★★★☆☆ 3.0
みにも、たまにムショーに食べたくなる
ココイチカレー
トッピング、楽しいよね
しかし、地域限定
牛もつビーフカツカレー
うらやましい~。
もつのカレー好きなのです
東京じゃ食べれないのね
私はココイチのチーズのトッピングが好きです。
私も“牛もつビーフカツカレー”食べたい
でも、ココイチだけの為に実家には帰れないですよね・・・。
「とび辛」はほんまに辛くなるんでしょうか。
家にあっても便利ですね☆
カレー5日目とか飽きた時に入れたいです
ヾ(=^▽^=)ノ
関西には「牛スジ煮込みカレー」ってのもあるみたいです。
やるねぇ~!ココ壱!
他にも、地域限定のカレーがあるみたいなんで、地方に遊びに行って、食べるのもいいかもね。
ココ壱、トッピングでなかなか楽しめますよね。
御実家が、西日本方面ですか・・・。今度は、帰省した時
ガンガンに入れれば、おそらく辛くなると思いますが、今回は、控え目だったんで、そこそこでした。
「とび辛スパイス」、ネットショッピングで買えるみたいですね(300円)
家でも楽しめそうですよ。
一度お試しあれ!
懐かしいです。
帰りに気持ち悪くなり、吐きそうでした。。。
そうなった友人も青春時代ですね。
最近は、ほとんど行きませんね。
寄らせて貰いました。
美味しそうな牛もつビーフカツカレー
1300g完食ですか!スゴイですね~。
自分も、高校時代ならナントかいけたんじゃないかなぁと思ったんですが・・・。
友人は、あの物体が出てきた瞬間に、意気消沈していましたが・・。
これからもどうぞ、よろしくお願いします。
牛もつビーフカツカレー美味しそうでしょ。
ココ壱、なかなかやりますね。