倉敷市寿町、「アリオ倉敷」内にできた「果汁工房 Karin 果琳(かりん)」に行ってきました。こちらがお店。アリオ倉敷と三井アウトレットとの連絡通路の辺りにあります。
こちらは、フレッシュジュース専門店です。こちらのメニューから今回は、「キウグレ M 380円」をオーダー。
その名の通り、「キウイフルーツ」と「グレープフルーツ」をミックスしたフレッシュジュースです。これが、結構、美味し . . . 本文を読む
ここ数年で、日生のかきおこは、これまでに、「きまぐれ」、「安良田」、「もりした」、「まるみ」、「浜屋」、「タマちゃん」さんと、食べ歩いてきましたが、今回は、まだ記事にしてなかった、「安良田」さんに行くつもりだったんですけど、まさかの「臨時休業」・・。
で、急遽、ipadで検索して「食べログ」で、上位にランキングされていた、こちらの「うま×うま」さんで、いただくことに・・・。
「うま . . . 本文を読む
今年も岡山県備前市日生に「カキツアー」にやってまいりました。今回も、例年通り、「五味の市」で、お土産用も含めて、地元・日生の「カキ」を大量に購入。
そして、お約束の「海の駅 しおじ」で、「BBQ」です。詳しくはこちら⇒「海の駅 しおじ」
今回は、あまり、用意周到に、BBQの計画を立ててやってこなかったので、シンプルに「かき」だけを焼いていただきました。
今年のカキも、身入りは . . . 本文を読む
倉敷市平田にあるラーメン屋、「丸源ラーメン 倉敷インター店」に行ってきました。こちらがお店。手広く、チェーン展開されているお店のようです。
以前は、雑貨店を営業されていた場所なので、ラーメン店にしては、かなり広め。店員さんも、ホールを含めると20人くらいいるようです。お昼時でしたが、席が結構あるので、すぐに座れました。
こちらに、店主直伝の食べ方が書かれております。内容からすると、どう . . . 本文を読む
「インディアントマト焼きそば」を堪能した後に、高梁の街を散策していると、お洒落なカフェを発見!
岡山県高梁市南町にある「cafe' de 紅緒 (ベニオ)」さんです。こちらがお店。
こちらは、大正時代の町屋を改装したレトロ感あふれる古民家カフェなんです。店内は実にお洒落。
お店は当時の木材や、ガラスをそのまま利用されているらしく、大正ロマンの雰囲気が漂います。調度品もアンティーク調で、ち . . . 本文を読む
「備中松山城」を後にして、今回のお目当てのグルメをいただきに、向かったのが、岡山県高梁市にある、お好み焼き屋さんの「五万石(ごまんごく)」さん。こちらが、お店。
何でも、最近、ここ高梁市では、新しいご当地グルメができたそうで、その新名物をかなり、プッシュしているとこか・・・。その噂の一品がメッチャ、気になってやって参りました。
こちらが店内。ちなみに入口には、大きな水槽があって中には、大き . . . 本文を読む
早いもので、今日から2月です・・・。年々、月日が経つのが早く感じる今日この頃です・・・
それはそうと、最近、岡山県高梁市に何やら、新しい「B級グルメ」があるらしいという噂を聞きまして、高梁まで、ドライブに行って参りました。
で、まぁ、その「B級グルメ」だけいただいたんじゃ・・ってことで、こちらの名所でもある「日本一高い山城」である「備中松山城」に久しぶりに、登って参りました。 ⇒ 前 . . . 本文を読む