謙虚さ
2013-09-03 | 日記
みなさま、こんにちはtomoです
どんなに年齢が上がっても自分を成長させることは
必要なのだと思います。
変える必要があるものは変えていく・・・
学ぶ必要があるものは学んでいく・・・
そんな人生に対しての謙虚さは
ずっと大切なものではないでしょうか?
先日、既に定年をしている男性と会ったのですが
ところどころに横柄さが見受けられました。
何かしらの判断で自分より下だと思うと
態度が悪いようです。
どううやら某大手企業で勤め上げ
多くの部下がいた方だそうです。
会社での立場がどうかなど社会で一個人となった時には
関係ありません。
あくまで一個人としてのみです。
肩書など何の役にも立たず、あなた自身のみです。
定年後にまで名刺をつくり
それを持ち歩かずにいられないなんて何だか虚しい気もしますが・・・
何処か寂しいのではないかと感じてしまうのです。
人を見て態度を変えるのは私は好きではないです。
でも、自分が好きではないことや見習いたいことを
他の人から学ばさせて頂いています。
「実るほど頭が下がる稲穂かな」ということわざもあります。
気を付けたいものですね
Love