![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b7/c6ec25be506b22da54e96f76b54f41f0.jpg)
人はそれぞれの歩んできた
自分の人生を通しての中で物事を計る。
けれど、私たちの中には
自分でもまだ気づいていないような
自分が持つ感情もある。
環境や状況によって、
まだその感情は表に出る機会がないだけ。
様々な経験を通して
見方、感じ方、考え方、捉え方
対応の仕方など自分なりの物事が行われる。
そして、人の経験を見聞したとしても
それは自分のものではない。
疑似体験のようなもので決して同化はしていない。
人によって想像力、共感力や反応も違うので
他人の体験を想像したものだけでは
実際足りないのだと思う。
経験を通してのものは
自分の中から湧き出るもの。
これは同じ経験をしても
人それぞれ、また違った対応をするのだから
自分の経験が必要なのだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます