時々書いているけれど、
私は食、運動、健康に関することなどの身体、
心、精神などを含めた
人間の心身に関してのことに興味がある。
世に出回る情報も目まぐるしく変化していくし
ある情報が出たからと言って
自分に合うかは分からないものだ。
人それぞれDNAが違うし、
第一、今ある状態も違うので
同じ結果を出せるかは分からないわけだ。
出来るのであれば自分で試してみるのがいい。
肉体的健康にこだわる人
長生きにこだわる人
見た目の若さにこだわる人
こだわる人でも、それぞれこだわりたい部分が違う。
でも、「こだわり」が気づかないうちに
行き過ぎている人もよくみる。
私個人的には「こだわり過ぎなくていい」と思っている。
逆に良くないと思っている。
肉体は食、運動など物質的なものが必要だけれど
心や精神も影響していることを思い出せばいい。
こだわることでストレスが生まれることも多く、
「こうしなければ」は逆効果だ。
基本はいい事を取り入れて気をつけているけれど
時と場合によってユルいくらいでいいのだと思う。
また、自分をちょうど良く扱うことも必要で
厳しすぎることも甘やかしすぎるのも問題が起こる。
人にも自分にも意地悪な感情は病気を生み出す。
身体のことを考えるのなら
一方向だけで考えず、心の在り方や考え方も大事で
そこが基本でもあると思い出すこともしよう。