週末の長野遠征に備えてレース用から山遊び用にタイヤ交換をしたら・・・
何やら塊が・・・
話には聞いていましたが、こんな物が出てきました。
前回の交換が7月末でしたから約2か月でここまで成長したようですね。重量は8グラム。
タイヤの中で8グラムが移動しているってちょっと問題な気もするが、気が付いていない俺も問題かも。
これは前輪ですが、3か月たっている後輪も同じくらいのサイズの物が入っていました。それよりも後輪のシーラントが水のようなサラサラになっていて役目を果たさなくなっていることの方が問題。
これでは、先日の王滝でリアがパンクしても塞いでくれなかったでしょうね。意味無いやん!
今までは、ブルべやレース、里山遊びとタイヤ交換を頻繁にしていたんで交換サイクルは2か月くらいが最長で、今回のような固形物が育っていたり、サラサラになっていたりはなかったんですがね。
シーラントの使用期間というのは、どのくらいなんやろう?レース機材的な発想でレース前には必ずタイヤ交換するでしょうということなんか?
ずぼらな私としては、『チューブレスレディ+シーラント』より『チューブレス+パンク時はハッチンソンのファストエアーなどの修理剤』の組み合わせの方が安心して使えるような気がしますね。しかしチューブレスタイヤが少ない現状ではどうしようも無い。
何やら塊が・・・
話には聞いていましたが、こんな物が出てきました。
前回の交換が7月末でしたから約2か月でここまで成長したようですね。重量は8グラム。
タイヤの中で8グラムが移動しているってちょっと問題な気もするが、気が付いていない俺も問題かも。
これは前輪ですが、3か月たっている後輪も同じくらいのサイズの物が入っていました。それよりも後輪のシーラントが水のようなサラサラになっていて役目を果たさなくなっていることの方が問題。
これでは、先日の王滝でリアがパンクしても塞いでくれなかったでしょうね。意味無いやん!
今までは、ブルべやレース、里山遊びとタイヤ交換を頻繁にしていたんで交換サイクルは2か月くらいが最長で、今回のような固形物が育っていたり、サラサラになっていたりはなかったんですがね。
シーラントの使用期間というのは、どのくらいなんやろう?レース機材的な発想でレース前には必ずタイヤ交換するでしょうということなんか?
ずぼらな私としては、『チューブレスレディ+シーラント』より『チューブレス+パンク時はハッチンソンのファストエアーなどの修理剤』の組み合わせの方が安心して使えるような気がしますね。しかしチューブレスタイヤが少ない現状ではどうしようも無い。
泡ですか。サイドのパンクにも有効なようなんでMTBには良いかもしれませんね。
それよりもノーパンクタイヤって無いんかな?中がムース状になっていて、1気圧程度の弾力になっていてそれ以上は空気を入れて調整するとか。まあ重量・コスト・流通を考えると無理に決まってるわな。