スタッフ日記

トムスクラフトのスタッフが、いろんな事を書いていきます。

マチマチ度2点なツーリング(5点満点)

2011-02-27 | ツーリング
 今日は4名でビギナーズMTBツーリング(C)に行ってきました。

 告知のとおり、『マチマチツーリング』との共催だったのですが、今回のマチマチ度は5点満点中2点でした。でも楽しさは5点満点。

 駐車場に車を止めて移動します。事前告知どおり2時間弱舗装路を走ってシングルの入り口に到着しました。



 そういえば以前にも来たことありますね。



 しばらく上ると一等三角点があったのですが、そばに大きなコンクリート柱があり側面に↑のプレートが着いていました。天文測量を行っていたのですね。(ちなみに私は測量士ですが)知りませんでした。いろいろと調べているとD山にもあるコンクリート柱は『菱形基線測点』だったんですね。

 無知さのショックは置いといて楽しく一山目を下ります。

 次の山もほぼピークまでは舗装路で上れました。



 下りの見晴らしの良い場所で昼食。時間は12時ちょうどとガイドさんはなかなかやってくれます。 それにしても本当に天気が良いですね。ポカポカ陽気です。



 ここで集合写真。3人は同い年な事が昼食時に判明。おっちゃんの私は入れませんでした。

 ここからも楽しく下るのですが、ちょっとテクニカルでした。でもおもしろかったですね~!

 さて、三山目で今日初めての本格的なマチマチ。20分くらいだったかな。



 下ったところの堰堤では毎度お決まりの記念撮影。

 その後も舗装路でピークまで上って最後の山を楽しく下りました。

 ということで、今回四山走ったのですが担いだのは一山の20分だけ。史上最低のマチマチツーリングでしたが、楽しさは最高でした。

 コース探し、メンテ、そしてガイドをしていただいたmachiyanさん。ありがとうございました。これまでで最高に楽しいツーリングでしたよ。しかし、最後に自分で自分を褒めているところは笑えました。またお願いします。そうそうHATさんが今回参加できなかったのですが、次は何時ですか?と残念そうに聞かれてました。また開催お願いしますね。

 そして参加いただいBONさんOさん(HNが無かった)、ありがとうございました。総時間8時間半。走行距離55km。累積標高1600mとロングなツーリングでしたが楽しんでいただけたでしょうか?

 きっと次回マチマチツーリングも開催されると思いますのでまた参加お願いします。


 さて、私は楽しさと引き換えに花粉をたんまり浴びたようで、花粉症シーズンに入ってしまったようです。タイオガまでは封印しときたかった!

まだまだ募集中ですよ

2011-02-25 | イベント
27日(日)のビギナーズMTBツーリング&マチマチツーリングですが、まだまだ募集中ですよ。

ガイドのmachiyanさんから補足をいただいていて、UPするのを忘れていましたので遅ればせながら・・・

「えーと、ちょっと距離は長めですがペース的には、(参加してないんで想像ですけど・・・)朝ライドと比べるとゆるいです。

 あと、補給ですが道中にコンビニはありませんので(自販機は1カ所あります)、食べ物・飲み物は集合前の準備でお願いします。」

『マチマチ=キツイ』という言葉を良く聞きますが、ペースはそれほど速くないので安心ください。担ぎも今回は今までと比較して少ないですよ。

月曜最高0221平日ツーリング

2011-02-21 | ツーリング
 今日は平日ツーリングを開催しました。

 参加者は男性5名、女性1名の計6名。

 定休日の人1名
 不定休で仕事を調整した人3名(私を含む)
 有休を取った人2名(やりますね!やる気満々ですね!)

 今回は西山方面です。



 今日は霞んでいたので景色はイマイチですね。
 この山を楽しく下って、次の山へ。
 
 お昼ご飯時はいろんな話で大盛り上がり。やはりあの方の話題は外せないようです。あ~楽しかった!

 もっと話したかったのですが、時間もありますから下ります。ここロングな下りは楽しめますね。レベルに応じてスピードを調整すれば全員が楽しめるコースかもしれません。(当店ツーリングのBやCです)



 途中、大木を見るためにちょっと観光。確か樹齢800年だったと思います。

 さて、ここからは摩羅さんのご案内でもう一山行くことにしました。あっ、摩羅さんは有休組じゃありませんよ。



 上りは厳しいながらも乗車できました。そして頂上には↑のような道標?と言ってよいのかがあります。ほとんどが合っていないのですが、笑うのが『南十字星』が下向きなこと。この手の遊びは幾つになっても楽しめますね!!

 その後は楽しく下ります。このコースは2回目ですが、本当に楽しいですね!



 そして写真の箇所に出てきました。

 その後は参加者と順次別れて帰りますが、北向きに走ると向かい風で大変。今日はロングなので、私はいろんな筋肉を使ってトレーニングもやったのですが、サボっていただけあって最後はヘロヘロになってしまいました。

 さて、今日参加の皆さん。楽しい時間をありがとうございました。平日だとハイカーの方も少なくって本当に楽しめますね。

 3月の平日ツーリングは現在募集中。土日は無理という方は是非お申し込みください。走るコースは最初に申し込んでいただいた方に合わせて設定しますのでご安心ください。

0219ナイトライド

2011-02-20 | ツーリング
 昨日はナイトライドに行ってきました。

 21時に集合して舗装路で山へ。お喋りもしたいのですが、時間も時間なのでひっそりと。



 山頂では相変わらず夜景が綺麗ですね。適当に写真撮ったら私はフレームからはみ出してました。

 一旦下って、また上って下ります。





 路面はしっとりと濡れていて滑りましたね。特に岩盤や根っこは滑るのでブレーキを緩めるしかなく、結構スリリングでした。

 今日もSugoi坂はクリアできず。いつもの難所なクリアできたんですが、止まりきれずに別のつまらない所で足付きでした。

 最後は河原で反省会。2回転倒とライトの固定が甘くて途中でグラグラに。しっかり反省しました。


0219ナイトライドのご案内

2011-02-15 | ツーリング
朝ライドメンバーと一緒にナイトライドを開催します。

開催日:2月19日(土)

集合場所:サークルK白川別当町店(京都市左京区) 《地図

集合時刻:21時

解散時刻:24時頃

コース:昨年サンセットライドで走ったコースの予定です。

必要装備:夜間走行のため通常装備以外に以下の物をお願いします。
     ・アイウェア
     ・充分な明るさのライト2個(もしくはスペア)
     ・テールライト
     ・熊鈴
     ・エマージェンシーホイッスル
     ・あまりに強力なライトの方は、街中用ライト
     ※楽しく走れるライトの明るさはおおよそ100ルーメン
      推奨ライトは『GENTOS 閃 SG-305(100ルーメン)』

雨天の場合は中止です。
参加希望者は私まで連絡お願いします。
装備やコース詳細についてはお問い合わせ下さい。

0221平日ツーリングのご案内

2011-02-14 | ツーリング
2月の平日ツーリングを開催します。
のんびり楽しく走りましょう。

開催日:2月21日(月)

集合場所:サンクス洛西ニュータウン店(京都市西京区) 《地図》
      集合場所近くに1日800円の駐車場有

集合時刻:午前9時

コース:西山定番コース(北は残雪の可能性高し)

終了時刻:16時頃

参加希望者は私まで連絡お願いします。
コース等詳細を知りたい方はお問い合わせ下さい。

回転あるけどトルク無し

2011-02-13 | ツーリング
 今日も朝は起きられませんでした。やっぱこの時期に4時半に起きるとかは難しいですね。起きたら9時でした。

 午前中は仕事をして、午後からは練習に行くことにしました。

 今日はどこへ行こうか?思いついたのが「久しぶりに京見峠でタイム計ってみるか」。

 温度計がスタート。

 久しぶりなのでペースが分かりません。多分飛ばしすぎ?3分たった頃から心拍計のアラームが鳴り出しました。186に設定しているので既に93%オーバーです。

 7分たった頃には190オーバー。2車線区間を過ぎてからもしばらくは頑張れたのですが茶屋手前の直線でペースダウン。これ以上頑張れません。

 その後はセンター×ローで軽めに回して氷室への分岐でゴール。

 タイムは14分38秒

 いかん!こんなタイムではいかん!やり直しじゃ~!

 と、つぶやきながら下ったんですが、先ほど降った雪で真っ白なコースはツルツル。案の定根っこで滑って転倒。この転倒以後つぶやくことも無くなり、再チャレンジすることなくおとなしく家へ到着。ローラー台の上で30分つぶやきました。

 京見峠のタイムってどのくらいがよいんでしょう。ロードだと10分切りとか聞きますけども。以前13分くらいだった気もするんですが・・・

電池交換

2011-02-12 | ツーリング
 昨日は仕事でしたが、今日は休み。

 朝ライドに行こうかと考えてましたが、夜更かししたので断念。昼間はテレビを観たり仕事をしたりで気が付けば4時になってしまったのでローラー台練習にしました。

 来月はレースだしそろそろ心拍トレーニングもしておこうかと心拍計を取り出して装着したのですが、音がしません。

 ディスプレイには普段は見ないバッテリー表示があります。電池が少なくなってきたようですね。

 調べてみると電池は CR2025 のようです。

 ローラー台練習を1時間行ったのですが、その間は音はしないですが正常に動作していました。

 終了して、お風呂に入って、ビールを飲みながら分解。裏蓋の4本のネジを解くだけだと思っていたら、ベルトを外さないとだめなようです。

 もう、めんどくさいな~!これってなんていう方式でしたっけ。腕時計でも使われている方法なので、ピンを押し込んでベルトを外します。



 電池の種類は CR2025 で間違いないのですが、もうビール飲んでるしパジャマだし買いに行く気が起こらず、遊びに行っている娘に頼んで先ほどゲット。無事組み上げました。

 購入したのは2008年2月なので3年使ったことになりますね。もう少し持ってほしかった気がします。胸のベルトは昨年、センサー部が駄目になって交換しました。こちらはメーカに問い合わせたら「廉価版は早く駄目になります」ということだったので、電池交換できる上位機種にしました。

 さて、私の心拍計はポラールですが、この機種の電池交換は本来メーカへ出さないといけませんが、料金\2,940-をケチってしまいました。

 まあ、私のは最も安価な機種なので自己責任のもと行いました。動作は問題ありませんが防水性能は多分落ちていると思います。(スイムする訳でもないので気にしません)この手の機器は電池交換時に防水パッキンも交換してくれるはずなので安心して使いたい方は是非メーカーへ出してくださいね。

練習と掃除

2011-02-08 | ツーリング
 日曜日の講習会の後は、一人で練習に行ってきました。

 今回の練習の目的は、『3月のタイオガに向けて特訓』

 あのコースでしか使わないだろう筋肉の強化がメイン。だからコースはさして楽しくない部分を繋いで最後はM岳へ到着。



 ここで練習は終了ですが、さすがにやりすぎたようで脚はパンパンでした。

 その後は下りながらコースメンテ。


 施工前


 施工後

 恥ずかしながら、のこぎり持って山へ行くなんて3年ぶりくらいですね。

 倒れている木がどこに引っかかっているか見て、どこにのこぎりを入れるとスムーズに切ることができるかを考えるのって結構楽しいですね。うまく行くとドンドンのこぎりが進みますが、見間違うとのこぎりが挟まってしまいます。

 倒木の除去って実は結構難しくて、特に雪で倒れた場合などは木にしなりがあるので切断と同時に木が跳ねたりと危険も伴います。コースメンテの時は十分気をつけて行ってください。それと杉や檜は植林されているのものなので、なるべく地主の方にお任せしたほうがトラブルが無いと思います。

 16時に帰ってきて、夜はお客様の新年会に呼んでいただいたので参加。

 濃い濃い自転車乗りから、ママチャリで毎日通勤していますという女性まで37名で楽しく夜を過ごし2時ごろ帰宅。



 非常に濃く楽しい1日でした。


初心者講習会

2011-02-08 | イベント
 1月のビギナーズMTBツーリングに参加のお客様から講習会開催をお願いされたので、日曜日に開催いたしました。

 お客様は、最近MTBを購入いていただいたばかりということだったので、ツーリングではなく近くの公園の裏山で軽く練習することにしました。

 MTBは初めてなので、基本的なことを説明してまずは平地で基礎練習をします。下りでは、腰を後ろに引いてかつ下げる(タイヤにお尻があたるくらい)ことが重要であるかを説明します。

 腰を引かない。なんていうスクールもあるようですが、少なくとも私たちが遊んでいるエリアではそんなことありえません。↓の動画のようにこれ以上は無理と思ったときにも安全に停止もできますしね。ただしMTBを放棄してはいけませんよ。(笑えますけど)



 さて、山へ行くと平地でできていたこともなかなかうまくできません。その都度「○○してください」と声を掛けながら2時間ほど山道を走りました。

 参加いただいたお客様からコメントをいただきましたので掲載いたします。

-----------------------------------------------------------------

「MTBのデザインとメカに惚れて購入したばかりの”超”初心者です。
好天に恵まれた日曜日の半日をSugoi氏にお付き合い願って、近くの山道でMTBの扱い方のイロハを教えていただきました。
理屈を踏まえた分かりやすい(かつ辛抱強い)説明で、非常にためになりました。もちろん半日でバイクが思い通りに動くようになるはずもありませんが、どのような点に気をつけてトレーニングしたらよいかがちょっと判った気がします。
 少しずつバイクを自分のものにして、長く楽しんでいきたいと思います。
 そのうち皆さんのツーリングに足手まといにならずに参加できるようになるつもりですので、今後ともどうぞよろしく。
 有難うございました。」

-----------------------------------------------------------------
 こちらこそありがとうございました。
 基本を思い出しながら練習してください。自分の姿勢を確認しながら走ると上達が早いです。その為に肘が伸びきっていないか、腰はサドルを基本としてどの辺りにあるかなど、センサーをより多く身に着けるかが一つの方法。
 次回は軽くツーリングに行きたいと思いますので、頑張って練習してください。

 当店では、2月、3月の講習希望者を募集しています。ご応募は⇒のメーッセージからどうぞ。

2月のビギナーズMTBツーリング

2011-02-02 | イベント
 2月のビギナーズMTBツーリングは2月27日にレベルCで開催いたします。

 詳細はトムスクラフトのイベントページにてご確認下さい。

 今年も、『マチマチツーリング』との共催となりますが、ガイドをお願いするmachiyanさんから次のようなメッセージをいただいています。

 集合場所から約2時間の舗装路で最初の山の頂上(舗装路なので担ぎ無し)~シングルを下って、その後3山行く予定です。終了予定時刻は16:30前後です。
 後半の2山は前回までのマチマチツーリングで使っています。
 担ぐ量は4山行くにしては少なめです。

 ということです。

 尚、今回のコースは5月のとあるイベントコースと重なる部分があります。そのイベントに出られる予定の方は参加お断りします。

 また、参加された方も大人的対応でお願いしますね。

 たくさんの方の参加をお待ちしています。