スタッフ日記

トムスクラフトのスタッフが、いろんな事を書いていきます。

11月も今日まで

2007-11-30 | その他
早いもので今日で11月も終わりですね。

皆さんはサイクルモードへ行きましたか?私は残念ながら両日とも仕事だったので行けませんでした。また今度お話を聞かせてください。

先日は走り仲間のX氏と京都駅で食事をしました。京都のMTBシーンについて熱く語ること4時間。食事もおいしく、ネズミ出現というハプニングもありましたが、地下鉄の終電がなくなるまで楽しい時間を過ごすことができました。

X氏ありがとうございました。そうそう次期MTBですが、やっぱりあれはやめておきましょう。ちょっとイメージが・・・

この食事は、お店も決めずに行ったのですが、予約でいっぱいのところがありました。そうです。忘年会のシーズンなんですよね。

トムスクラフトでは今年は店長の時間が取れそうにないので、新年会を行うことにしました。でも、やっぱりなんかないとつまらないので、私主催で忘年会をしたいと思います。詳細は来週にでもお伝えできると思いますので、よろしくお願いします。

ビギナーズMTBツーリング

2007-11-21 | ツーリング
 日曜日はビギナーズMTBツーリングを開催いたしました。

 今回は、レストランでハンバーグを食べて、軽く走りましょう。という趣旨でツーリング日和のなかのんびりと峠を上り、美味しいハンバーグを食べることができました。

 事前に電話で予約していたので、15名という人数でもそれほど待たされること無く用意して頂けました。ご飯の量が普通では少ないかなと思ったのですが、参加者はどうだったんでしょうね。次回は大盛りにしてもらうことを忘れずにしたいと思います。

 その後は軽く山道を走って13時半頃終了となりました。

 たまにはこのようなゆっくりツーリングも開催したいと思います。

最近のレースイベントに思うこと

2007-11-17 | イベント
 表題の件、別に悪いことじゃないので・・・

 最近のレースでは、ほとんどが周回数やタイムをコンピュータで計測しています。よって順位やラップタイムなんかがインターネットを通じてホームページ上で確認できるようになっています。

 これって、最近レースに参加するようになった人には当たり前のシステムかもしれませんが、私がレースに参加した頃から見れば夢のようなシステムです。

 当時(15年程前)では、上位の表彰はもちろんありましたが、後はその他大勢で自分がどのあたりで走っていたのかは分りませんでした。大きなイベントでは当日にリザルトの配布があったりもしたのですが、他は頑張っているイベントが郵送でリザルトを送ってくれるくらいで他は分らず仕舞いでした。

 そして、徐々に機材によるラップ計測が進み、当日集計が無理でも、後日リザルトを送ってくれる大会が増え、現在に至っています。

 先日の虎姫でのレースでは、当日にリザルトが出ていました。本当にすごいことです。

 思い出すのは、関西ローカルのシリーズ戦。その頃から私たちのチームはPCを導入して、ラップタイムを計測していたのですが、トップでゴールしたはずなのに結果は2位。周回数も私たちが計測していたものより1周少なかったのです。納得できず、文書で抗議したのですが聞き入れてもらえず表彰式をボイコットして帰ったことがありました。それも、昔を語る上での良い思い出なんですがね・・・

 この計測システムですが、会社によってシステムがさまざまです。チームでチップが1個だったり、チーム員数用意されていたり。チップの装着場所が、手首だったり足首だったり。私はソロなのでどこでも構わないのですが、チームで交代する人にとっては手首の方が良いでしょうね。

 次に計測結果をどのように扱うかです。

 リザルトとして、紙やWEBに表示するのは当たり前として、他にいかにリアルタイムに利用するかが考えられます。ある会社では通過時に自分のクラス順位とトップとの差が表示されるものがあります。これってもう少しで順位が上がると思えば俄然頑張るぞ!と思ってしまうものですよね。

 先日驚いたのは、レース中に携帯からゼッケン番号を入力すると順位が表示されることです。イベントは『鈴鹿8時間エンデューロ』だったのですが、これってすごいと思います。気になるライバルチームの番号を入力すれば自分との差が分かる訳ですから、戦略としても大いに利用できますよね。

 そしてMCの人にもこのシステムは有効に働いているようです。今まででは「○○番通過」としか言えなかったのが、「前と○秒差。頑張れ!」なんてコールができる訳です。

 現在の計測システムについて、書いてみましたけど皆さん意識されていましたか。エンデューロ(耐久)のほとんどのイベントでは時間ごとに順位を掲載していると思います。複数で参加しているなら休憩している人が、ソロの人は手の空いている人がそれを見に行きましょう。そして前後のゼッケン番号を控えてピットでタイム差を計ってみるだけでも、今まで以上にレースが楽しくなると思いますよ。

そして翌日

2007-11-12 | ツーリング
 昨日のレース終了後には、立っていることも辛かったのですが、今朝目が覚めると体はだるいものの、足は痛くありません。

 今日は、voodookingさんのリクエストで『月曜ツーリング』の開催です。

 集合場所には、voodookingさん一人だけが来られました。コースリクエストを聞くとお墓から入るコースへ行きたいということなので、二人で進みます。

 林道の上りに入ると、さすがに昨日の影響でペダルを回すのが辛くなります。が、二人で世間話をしながらゆっくりと走り入り口のお墓に到着。

 ここからシングルトラックが始まります。最初はアップダウンのあるコース。そして最後は非常に厳しい担ぎ上げでピークに到着。少し早いですが、昼食とコーヒータイムです。

 コーヒーを飲んでいると、雨が降り出してきましたから、急いで下ります。(ここからの下りは濡れると楽しくないので・・・)voodookingさんは下りが得意で、私の後ろに着いてこられるので、私も必死で走り一本目は終了。

 次はどうしようかと考えていたのですが、雨もやみ青空も出てきたので『ともみちゃんコース』へ行くことに。途中からまたまた雨が降り出し、終了したときには本降り状態になっていたので、神社で話をしていると若干空が明るくなってきたので帰ることにしました。

 voodookingさん。楽しいツーリングをありがとうございました。私にとってはレース翌日のリカバリーとしてよい運動になりました。またお暇ができたときには掲示板にてお誘いください。

とらひめMTB4時間耐久レース

2007-11-12 | イベント
 11日は『とらひめMTB4時間耐久レース』に参加してきました。

 雨に降られながら会場に到着。青空が見えるので大丈夫だろうと信じながら準備をしたり、試走、タイムトライアルに参加します。

 今回の当店から参加はソロ5名とデュオ2チームの計9名です。ピットでワイワイやりたかったのですが、チームピットとは別にソロのピットが設けられているのでそちらへ補給食を持って移動します。(こちらの方がタイムロスが少なくて良いですね)

 予定の10時半から少し遅れてスタート。ローリングスタートということだったのですが、ペースはとんでもなく速く勝手にしてくれ状態だったのですが、何とかついて行き2周目に突入。コースはそれほど難しいところも無いのですが、休むポイントがなさそうですね。ずっとペダルを回していないといけない感じです。

 私は10分から11分くらいで周回を重ね、一緒の参加者や知り合いに出会うと話をしながら抜いたり、抜かされたりです。心配していた天気も崩れることなく、路面も乾いてきています。

 途中で前転王さんから、Yoshiさんが転倒して怪我をしたことを聞きました。レースですからそんなことも起こります。が、大したこともなさそうなので気にしながらもレース続行。

 3時間経過したころから、疲れてきて乗って上っていた個所も押しになります。そしてあと23分でゴール前を通過。そして次に通過した時は11分30秒。ということは1周11分30秒ということで、頑張ればもう2周できることが判明。そこで頑張りると1分前に通過することができました。(ラップタイムを見てみると、この周だけやけに速かった!)

 ラスト1周は普通に走り、コースサイドのスタッフの方々にお礼を言いながら帰ってきてゴール。他の方々も全員ゴールすることができました。

 その後は、トライアルショーや招待選手のサイン会があり、表彰式、じゃんけん大会で楽しいイベントは終了となりました。

 町の人たちが作り上げているイベントのため、進行の段取りが悪かったりもするのですが、作り手も楽しんでいるのが伝わる温かみのあるイベントで、是非来年も参加したいものです。

これからのツーリングに

2007-11-10 | パーツ
 京都の山々もそろそろ色づき始め、MTBで山を走るのに絶好のシーズンとなりました。

 これからのシーズン、昼食や休憩の時に暖かい飲み物があったりすると、楽しみが倍増しますよね。コーヒーを入れたり、カップ麺を食べてみたり。中には鍋焼きうどんという方もいることでしょう。

 これらを実現してくれるのが、コンパクトストーブと言われるガスコンロと鍋となるコッヘルやクッカーです。

 各社からいろんなタイプが出ています。特にコッヘルは用途に応じてさまざまな物があり、購入する時は結構悩みます。
 
 私が使っているのが写真の物です。コンパクトストーブはイワタニプリムスの「P-153ウルトラバーナー」。収納時のコンパクトさで選びました。コッヘルはスノーピークの「CS-068ケトル№1」です。こちらはストーブのガスボンベ(通常のサイズ)が収納できるのと注ぎ口があるので使っています。これだとお湯はもちろん頑張ればラーメンも作れるでしょう

 皆さんはどのような物をお使いですか?

 そして、「まだ持っていないんだけど欲しいな~」という方へ。今回岩倉にある『WILD-1』の15%OFFの割引券が5枚あります。お店に置いておきますので必要な方は店長まで申し出てください。ただし有効期限は今年の11月末までです。
 明日の『虎姫』に参加される方で欲しい方は申し出てください。お渡しします。

鈴鹿8耐その後2

2007-11-08 | イベント
 本日仕事で訪問したお客様と趣味の話をしていて、「鈴鹿サーキットを走ってきました」というと「あ~知ってる。仮装して走るやつでしょ!」と言われました。

 ニュースか何かで、仮装の写真を見られたようで、みんなが仮装して走っていると思われたようです。

 う~んこれってちょっと悲しい出来事ですよね。

鈴鹿8耐その後

2007-11-06 | イベント
 日曜の夜。アルコールを飲むもいつもの半分でダウン。とてもよく寝られた。足はあちこちが痛く、動くたびに「よっこらしょ!」状態。

 月曜の朝。気持ちよく目が覚めたら8時だった。体は重いが痛みはほとんどなくなった。

 火曜日(本日)。普通になった。

 これって若い?

 帰りの車で話をしていて、私は燃費が悪いということになったので皆さんにもきいてみようかな?

 8時間走行中に食べた物は
 パワーバージェル 4個
 カロリーメイト  8本(2箱)
 羊羹       1個
 ミニアンパン   1個
 水        3リットル
 どうですか?

 終わってからは、ミニアンパン1個とおにぎり1個。
 帰りにはかつ丼大盛ときしめんのセット。
 そして帰宅後に寿司があったので8貫。

 以上です。
 皆さんの感想をお待ちしています。

鈴鹿8耐

2007-11-06 | イベント
 鈴鹿8時間エンデューロにお客様たちと行ってきました。

 今回は、8時間ソロが私と3名。チームが1チーム。4時間ソロが2名とチームが1チームの参戦です。

 レースは天候もよく、みなさん気持ちよくそれぞれの時間を走られたことでしょう。

 私は8時間ソロですが、今回もMTBで参加してみました。ただ、サーキットを走るのにMTBのワイドギヤ(軽いギヤと重たいギヤの差が大きいこと)では辛いと思い、リヤのギヤだけロードの物に交換してみました。

 これが大正解。フロントはアウターのままでリアはローからトップまですべてのギヤを使うことができました。変速してもペダルの回転数が大きく変わることもなく負担を軽減してくれました。

 さて、結果ですがリザルトページが公開されています。

 私は40周を走ることができ、そして寝ることも無くとても満足できる走りでした。

スクールツーリング

2007-11-03 | ツーリング
 本日は、黙々と走るんではなく、走り方のお勉強ツーリングを行いました。

 参加者は5名。4名はいつものメンバーなのですが、1名は本日初参加のSatoさんです。以前一度お店のツーリングには参加されたとのことですが、新しい人に参加していただくのはとてもうれしいことですね。

 さて、今日のお題は、『ともみちゃんコースを2回走る』です。山を走っていてうまく走れなかった時に、その時は「あ~こうしたら良いんだ!」と思っても、日を改めて走ると同じところで失敗したことがあるかと思います。

 そこで、今日は1度目は難しそうなところで、走り方の話をして、実際に走り、2度目はおさらいで通しで走ってみましょうという企画です。

 9時半にはコースの登り口についたのですが、ポイントポイントで説明をしたり、自分のラインと人のラインの違いを議論してみたりで、1回目が終わったのが12時でした。

 お昼は『マックさんの家』でランチを食べて午後の部の開始です。1名は帰られたので4名とおさらいに走ります。

 参加のimagawaさんは、午前では「ハンドルネームを前転にします」というくらいだったのですが、優秀な講師陣?の指導により午後には前転もすることなく無事走ることができました。

 スクールというほどのものではありませんが、参加の方が上達されたようで嬉しいですね。

 今後も今回のようなツーリングを開催したいと思いますので、参加よろしくお願いします。

(写真は午後に撮ったものです)