昨年の発表から首を長ーくして待ち続けていた、SHIMANO New XTR、遂に入荷しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/29/dcb1c21e9d2181d9f7e6c26a01016eb4.jpg)
SHIMANO XTR M9100 Series
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cf/df98911928d03f18abbc57a3243fd9c1.jpg)
RD-M9100 SGS ¥25,259-(税別)
SRAM EAGLE シリーズを上回る10-51Tのスプロケットに対応したリアディレイラー。
ワイドレシオにもしっかり対応し、スムースな変速が可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ac/bcb410d269e9fcf0c6a93d2f127b0b7c.jpg)
プーリーが13Tと大きくなることで抵抗も減らしており、見た目も性能もアップしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/28/0e8d0cc400d998a94e750c0a3901c991.jpg)
見た目に反して、手に取ってみると軽い!実測重量は243g。カタログ値と2gの差でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/15/c5ac0e9948a7a15c6d2ad3219cabbac0.jpg)
SL-M9100 右レバー 12S ¥12,975-(税別)
シフトレバーも確実に進化しています。
前作のM9000シリーズから速度で20パーセント、操作に必要な入力が35パーセント軽くなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/dd/3a721273e23ab785acdf0fb1a674971b.jpg)
指のかかる部分に滑り止めをつけるなど、細かい所の進化も嬉しいポイント。
10-51Tのワイドレシオなスプロケットは今作より対応フリーボディ形式が変わり、マイクロスプラインフリーとなっています。
INDUSTRY NINE や DT SWISS などからは早くも対応フリーが発売されています。
シマノ純正は新たなフリー機構の開発のため、近日発売予定です。
細かい仕様や、気になる他社との互換性などについては店頭でご説明します。
それにしても流石シマノ。XTRグレードでも、SRAM XX1 EAGLEのおよそ半額。
お財布には優しく。戦闘力は高く。
お使いの自転車のアップグレードに、いかがでしょうか?
トムスクラフト、オンラインショップ、OPENしました!!
TOM'S CRAFT オンラインショップはコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/29/dcb1c21e9d2181d9f7e6c26a01016eb4.jpg)
SHIMANO XTR M9100 Series
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cf/df98911928d03f18abbc57a3243fd9c1.jpg)
RD-M9100 SGS ¥25,259-(税別)
SRAM EAGLE シリーズを上回る10-51Tのスプロケットに対応したリアディレイラー。
ワイドレシオにもしっかり対応し、スムースな変速が可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ac/bcb410d269e9fcf0c6a93d2f127b0b7c.jpg)
プーリーが13Tと大きくなることで抵抗も減らしており、見た目も性能もアップしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/28/0e8d0cc400d998a94e750c0a3901c991.jpg)
見た目に反して、手に取ってみると軽い!実測重量は243g。カタログ値と2gの差でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/15/c5ac0e9948a7a15c6d2ad3219cabbac0.jpg)
SL-M9100 右レバー 12S ¥12,975-(税別)
シフトレバーも確実に進化しています。
前作のM9000シリーズから速度で20パーセント、操作に必要な入力が35パーセント軽くなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/dd/3a721273e23ab785acdf0fb1a674971b.jpg)
指のかかる部分に滑り止めをつけるなど、細かい所の進化も嬉しいポイント。
10-51Tのワイドレシオなスプロケットは今作より対応フリーボディ形式が変わり、マイクロスプラインフリーとなっています。
INDUSTRY NINE や DT SWISS などからは早くも対応フリーが発売されています。
シマノ純正は新たなフリー機構の開発のため、近日発売予定です。
細かい仕様や、気になる他社との互換性などについては店頭でご説明します。
それにしても流石シマノ。XTRグレードでも、SRAM XX1 EAGLEのおよそ半額。
お財布には優しく。戦闘力は高く。
お使いの自転車のアップグレードに、いかがでしょうか?
トムスクラフト、オンラインショップ、OPENしました!!
TOM'S CRAFT オンラインショップはコチラ