スタッフ日記

トムスクラフトのスタッフが、いろんな事を書いていきます。

2017年6月ビギナーズMTBツーリング

2017-06-24 | ビギナーズMTBツーリング
非常に遅くなってしまいましたが、ツーリングレポートです。


梅雨だというのに五月晴れのような天気が続いていた6月18日、ビギナーズMTBツーリングを開催しました。


ビギナーからベテランまで17名のお客様にご参加いただきました。
人数が多いため、トレイルの入り口までは2グループに分かれて進みます。


飛び入り参加者その1


飛び入り参加者その2 ワタシ、店長とペアルックTシャツでした。

コンビニで補給食を買い、林道を走り、ようやくトレイルの入り口に到着。
このトレイルは前半が登りメインのため、皆で呪文のように「しんどいしんどい」と言いながらユックリ登ります。




初参加のお客様も、頑張って走ります。



山の上で、楽しくお昼ご飯を頂いた後は、下りと見せかけて登り返したりしながら進んでいきます。


途中で転んで怪我をしてしまった方が居ましたが、大事にならずホッとしました。
初めて走るトレイルでは、なかなか落ち葉の下の根っこまでは判断できませんから、安全マージンを多くとって走ることが大切ですね。
それでも転ぶときはしっかりやってしまいますが、、。
転ばぬ先の杖ではないですが、プロテクター類などの装備をしっかり身に着けることは大切ですね。

そんなこんなで無事に下山、お客様数名は、sugoiさんとオプションツーリングに行かれたようです。




ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
次回は7月23日(日)に、レベルAで開催します。
例年なら梅雨明けするころですが、今年はどうでしょう。

週間天気予報とにらめっこしながら、お客様のご参加お待ちしています。





2017年6月ビギナーズMTBツーリング

Timber Mountain Bike Bell 入荷しました。

2017-06-16 | パーツ
トレイルライドの必需品の一つに、ベアーベル(熊鈴)がありますね。
ベアーベルは基本的に鳴りっぱなしのため、シーンによっては耳障りに感じることも有ります。

そんな難点を解消する、素敵な商品が登場しました。



Timber Mountain Bike Bell ¥2,500-(税別)

ハンドルマウント型、消音機能付きカウベルです。
ベル上部のレバーを切り替えることで、音のON/OFFを手元でワンタッチで操作できます。



音の鳴り方は舗装路では「リリリ…リ…」と自分の存在を程よく主張する程度に鳴り、トレイルなど振動の大きい未舗装路では200m先まで届く音量で鳴ります。音質はカウベルのそれそのものです。





ハンドルへの取付方法の違いで2種類あり、Oリングで簡単に着脱できるモデルと、ボルトオンでしっかりと固定できるモデルが有ります。
Oリングのモデルは、22mm~35mm径まで、ボルトオンのモデルは22.2mmと、31.8mmのサイズに対応しています。

トレイルのお供に、おひとついかがでしょうか?


2017金沢医王の里 雨の日が似合うMTBチャリティーエンデューロ

2017-06-15 | エンデューロ
 2017年6月11日は、金沢市で開催された『2017金沢医王の里 雨の日が似合うMTBチャリティーエンデューロ』に参加してきました。

 なんでも、降水日が多い県の1位が石川県だそうで、このイベントの日も雨が多いのでこの名称になったようです。

 今回もスタッフとして計測しますので、土曜日から参加。

 京都を出発する時は晴れていたのに、金沢市内へ入るとポツポツとしだし、会場に到着すると凄い雨になりました。


 天気予報でも止みそうにないので、雨の中コーステープを張ったりしてコース作成。

 その後は、濡れた体を温泉で温め、スタッフによる楽しい前夜祭で夜は更けていきます。

 レース当日は、鳥のさえずりと子供たちの声で目が覚め、外に出ると予報通り晴れ。レースタイトルとは違いますが、晴れてる方が助かります。

 計測主任の娘は今回欠席なので、あほ嫁さんが計測主任デビューです。


 こんな写真を撮ってもらえました。レース中の写真はTsubokawaさんから頂きました。ありがとうございます。

 準備もでき、昨日のコース作成でコースを歩いているので試走もせずにレース開始。

 今回は、小学1年生のるた君と二人でキッズ混合チーム『おんぶにだっこ』を結成。キッズ混合チームは3チームなのでとりあえず入賞は確実です。

 るた君が最初を走りたいということでお願いして私は伴走。そしてライバルチーム『Limited team 846』も同じく1年生の女子が走ります。こちらは小学6年と1年の姉妹コンビです。


 定刻9時にスタートで、3時間レースはのんびりしたムードで始まりました。


 ライバルの1年生はスイスイと先に行き、るた君と二人でのんびりランデブー。走りながらレースのことやバンガローのネームプレートを読み上げてみたりと、いろんな事を話してくれます。るた君、レースなんやけど・・・あっ、写真は私が「はい!ポーズしましょう!」と言いました。


 2周目からは私が一人で3周走ります。昨日たくさんあった水たまりは無くなり、走りやすくなっていますが、後半にある川沿いの区間だけは水を張った田んぼ状態で走りにくいですね。


 3周走って、るた君に交代。一人で走るということなので私は休憩して、計測主任さんのサポートしながら次を待ちます。


 姉妹コンビとは、クラス1位を取り合いながらレースは終盤に。


 2位でるた君から交代した私は、周りから「鬼!」とか言われながらも姉妹コンビのお姉ちゃんを追いかけて抜かし1位に。そして終了50秒前に最終ラップに突入。次のラップに入るチームがいないのを確認して後走で最終周回を走ってレースは終了。

 チーム『おんぶにだっこ』は、結成初レースでクラス優勝することができました。レース後は、るた君と握手でお互いを健闘。小学1年生なのによく頑張ったと思います。


 終了後は片づけをして、バーベキュー会場で表彰式。

 そしてバーベキューのお昼ご飯。

 楽しい時間はあっという間に終わり、4時間掛けて京都へ帰って来て娘と合流して菅生家の打ち上げでイベントは終了です。

 レース結果は、http://tomscraft-mtb.com/846/
 
 今回、久しぶりにチームで走ることになりましたが、しんどいですね。ソロだと淡々と走りますが、チームだとすぐ心拍数が上がってしまうので、フラット区間は心拍を下げることを意識して走りましたが、心拍を上げる練習をしていてかなり楽に走ることができたと思います。

 次は、7月9日の朽木での4時間レースに参加予定です。

ARAYA New Muddy Fox 入荷しました。

2017-06-13 | 完成車、フレーム
ジャパニーズMTBの元祖、Muddy Foxが、今年も進化してやってきました。




ARAYA Muddy Fox MFB ¥96,000-(税別)

忘れかけていた何かを思い出させてくれそうなマウンテンバイクです。
筆記体のロゴがハートに刺さりますね。

クロモリのクラシックな見た目だけではなく、中身もしっかりとしているのがこのバイクの魅力。

コンポーネントはシマノ Deore 2×10速 ブレーキもしっかりシマノ製油圧ディスクとなっています。
他社では手を抜きがちなホイール回りも、リムメーカーとして100年以上の歴史を持つアラヤが新設計した650BリムにDeoreハブを合わせ、信頼性抜群です。



そして、完成車の状態だけで完結させないフレーム設計がまた優れもの。
サスペンションフォークを取付できるようにテーパーコラム対応のヘッドチューブ設計に。



また、世界的に流行している27.5プラスの規格にも適合するよう、前後ともフレームのクリアランスが広く取られており、27.5×3.0インチ程度までのタイヤが装着可能です。



そしてリアエンド規格も、付属するリプレースエンドに交換することで、スルーアクスルハブにも対応するように設計されています。


シンプルでありながら古臭さを感じさせないARAYA Muddy Fox 。
420mmサイズが入荷してきました。160cm~175cm程度の身長の方に対応するかと思います。
早くもメーカー在庫が完売しておりますので、今回の入荷分1台のみとなります。

ビビっときた方はお早めにドウゾ。





純正アクセサリとして、ショルダーパッド ¥3,600-(税別)も販売しています。
カラーは写真のカモフラージュと、カーキの2色展開となっております。
どちらも店頭在庫しています。Muddy Fox以外のクロモリバイクにもどうぞ。



6月19日(月)~6月23日(金)を、夏季休業期間とさせていただきます。
ご利用のお客様にはご不便、ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願い申し上げます。

おすすめプロテクター各種入荷しています!

2017-06-09 | パーツ
安心して気持ち良く山を走る為の必需品のひとつ、プロテクターのご紹介です。

初心者の方もベテランライダーも、MTBライダーにつきものなのが転倒です。
すり傷程度なら笑い話になることも多いですが、大怪我になってしまうと楽しいライドも台無しになってしまいますね。

そんな時に少しでも怪我のリスクを下げてくれるのがプロテクターです。

弊店でも色々在庫しています。



写真右 RACE FACE AMBUSH KNEE GUARD ¥8,900-(税別)
写真左 RACE FACE AMBUSH ELBOW GUARD ¥6,900-(税別)

パッドにD3Oという素材が使用されており、フィット感と保護力が抜群です。
この素材、普段は柔らかく、衝撃を受けた瞬間に硬くなり、衝撃を分散。
およそ0.01秒で硬化するため、身体に衝撃が伝わる前にしっかりと硬くなります。


またニーガードに関しては、着脱の際にプロテクターがパカッと開くため、着脱の際に靴を脱ぐ必要がありません。
トレイルで使うにはうれしいポイントですね。

続いてはコチラ



POi コンフォートアームサポーター ¥2,700-(税別)

軽くて動きやすく快適で、シンプルなアームガード。
ライディングの動きを妨げない吸汗速乾性のある軽くて動きやすい素材を使用し、ヒジ部分は転倒時の擦り傷などを軽減する様薄めのソフトパッドを装備しています。
衝撃吸収性は高くありませんが、半袖でライドするようなこれからの時期は、小枝などで腕を怪我することも多いので重宝しそうです。


他にもFOXや、TROY LEE DESIGNSなど、いろいろ取り揃えていますので、ぜひ店頭でご確認ください!


BRM527軽井沢600

2017-06-08 | ブルベ
 こんにちは イベントスタッフの菅生です。


 2017年5月27日は、静岡の600kmブルべ『BRM527軽井沢600』に参加してきました。

 前日は、仕事が思ったように終わらず京都を19時に出発。途中、凄い雨の中を走りながらいつもの掛川PAに到着して車中泊です。(ホテル予約するの忘れてました)

 6時スタートなので、4時半に起きてPAですべて準備して会場には5時過ぎに到着。この近さは最高です。

 受付済まして、スタッフの方との話で今回のコースのポイントは、標高の高いところを夜間から明け方に掛けて走るので寒さ対策ということでした。

 そうです。一昨年もこのコースを走ったんですが、高地で仮眠を失敗してしまい体温が上がらなくなり辛い思いをしたのでした。そこで今回は荷物になることを承知の上で冬用のウェアをザックに入れてのスタートです。

 ブリーフィング中に参加者を見ると、いつもの関西メンバーは見当たらなかったのですが、最近一緒になることが多い女性、Mさんが声を掛けてくれました。

スタート 6:00
 いつものように最後尾からスタート。


 天気は晴れで気持ち良いのですが、午前中に結構上らないといけないので熱中症対策としてのんびりと走ります。

PC1(82.6km) 9:33着 10分休憩
 ここでMさんに追い付き先行します。

 ここから1200mの治部坂峠への上りが始まります。熱中症にならないよううまく走らないと午後の走りに影響する大切な上りです。しかし一人で走るとついつい頑張ってしまい、水を意識して多い目に飲んでいたんですが、頭が痛くなりだしました。

 
 水が無くなったところで自販機休憩してるとMさんに抜かされます。
 気分転換にちょっと歩くと珍しい屋根の蔵がありました。


 温度計は17度ですが、日差しが強く暑いです。


 このカーブが見えたらあと少し。

 ピークからの下りで体を冷やしてPC2に到着。

PC2(178.5km) 15:13着 28分休憩
 体調が思わしくないので、日陰を求めてスパゲティで補給。

 しばらく走るとMさんに追いつき一緒に走ります。


 いつも走る上り基調のコースで、Mさんの後ろに付かせてもらってるんですが辛くなって210km附近のコンビニで休憩。


 日が射すと辛いので、日が陰るまで35分程休憩して再スタート。

 しかし、1時間半ほどでまたまた辛くなってコンビニ休憩してしまいました。そして牛丼を食べます。食べ過ぎなのは分かってるんですが、この状況を変えたい気持ちが何かを口にしてしまうようです。


 あまりに辛いので、岡谷駅を撮影。


 そして諏訪湖畔。

PC3(266.8km) 20:58着 33分休憩
 ほとんど記憶に残ってません。

 夜に備えてカイロを買ってお腹と背中に貼り付けます。夜走ったり、仮眠する際にこの暖かさが助かります。

 この先は、大門街道で白樺湖へ上ります。

 昼間だと綺麗だろうなと思いつつ、下りに入った後は記憶がないです。

 その後は、上田市まで下って軽井沢へ上るのですが、標高が高くなり雨が降り出しました。予報では雨は無かったし、雨雲レーダー見ても雲はありません。標高が高い雲の中を走っているのでしょうか。仕方なくウィンドブレーカーを羽織り、走ります。


PC4(339.1km) 1:41着 22分休憩
 調子が悪く、それを改善しようと食べ過ぎてしまい、食欲なくてワッフルとバームクーヘンとコーヒーという訳分からんもん食べます。

 スタッフがこのPCにいてくれたので少し話。ブリーフィング時の話にあった休憩所は通り過ぎたので、どこか無いか尋ねると、八千穂駅が良いとのこと。かなり先ですが・・・

 出発する際スタッフにテールライトが点灯していないことを教えてもらいました。電池切れのようで、新しい電池を買って交換。今シーズン初めに新しくしたのに無くなったようですね。安全のために来年からは複数装着した方が良さそうです。

 30km先の八千穂駅を目指して頑張りますが、同じ小海線の駅が目の前あったのでそこで仮眠にしました。待合室に扉があり、ベンチもあります。入るとライトが一時的に点灯。天井の防犯カメラが動作しているようです。

 撮影もされてますし、今後自転車の仮眠お断わりとならないよう、靴も脱いでベンチで1時間仮眠。それほど眠くは無かったのですがすぐに眠ることができ、気持ち良く眼も覚めました。起きたのは4時すぎで外はうっすら明るくなりだし、気持ち良く走りだすことができました。

 気持ち良く走りだせたのですが、なんだかフワフワ感じで小海線にそって標高を上げていきます。

 コンビニ休憩で、コーンポタージュのんでホッコリ。


 24耐会場への交差点で写真撮影。


 野辺山高原へ上りレタスの綺麗さに感激したり。


 プレハブだったソフトクリーム屋さんが立派な建物になっていてびっくりしたり。


 気温はそれほど低くなく10度でした。


 ここで、スタッフさんが帰る車に抜かされたんですが、一所懸命ペダル回しても20km/hしか出ない状態でした。

 この間は、2回コンビニ休憩で1時間程停止しました。

PC5(436.7km) 9:05着 24分休憩
 超絶不調で食べる気にならずゼリーだけ飲んでスタート。


 下り基調なんで前には進むんですが、相変わらずフワフワ感。

 やっと食べる気になったんでおにぎり買って走りますが、480km附近のちょっとした上りで動悸が激しくて辛くなり押しが入ります。

 おかしいな?と脈を計ってみると運動してるのに60台です。たまに起きる症状ではあるのですが、このままでは現在の2時間程の貯金では時間内に完走できそうにないです。

 とりあえず、ここの坂は押して上り、ゆっくり走りながら対応策を考えます。

 休憩して様子を見るというのが真っ先に浮かびましたが、休憩中も貯金は減っていきます。

 そして出た答えが「そうだ!負荷を掛けて心拍数を上げてみるのはどうだろう?これで体調が戻らなかったらリタイア宣言してゆっくり休んでゴールを目指したらええか!」

 ちょうど小さなアップダウンが続く道だったので、上りをダンシングで負荷掛けて走ります。これを5回ほど繰り返して心拍数を計ると120程度に上がりました。

 良し!これで走ってみよう!と走り続けると、滅茶苦茶調子がよろしくなり、休憩することなくPC6に到着できました。

PC6(522.9km) 14:15着 8分休憩
 ここからは、街中を走るので信号での停止も増えてきます。

 実は100km辺りからお尻が痛くてそれがドンドン酷くなり、長いことサドルに座れなくなり、ダンシングでごまかしていたので、お尻には優しくちょっと幸せな区間でした。

 530km付近で信号で止まったら、歩道でポンプの音がするので見ると先行してるMさんがパンク修理してました。ほぼ終了だったのでその後は一緒に走ります。


 海沿いでは、海面の色に頑張りを貰います。


 振り返ったら、今回初めて見る富士山。(真ん中にうっすらと・・・)

PC7(574.4km) 17:04着 21分休憩
 あと26kmですので、ガリガリ君で気分転換でスタート。

 Mさんとお喋りしながら、最後の高台を上り気持ち良く下って橋を渡ればゴール。

GOAL(600.6km) 19:03着
37時間3分でゴールしました。

ゴールの手続きをして、スープを飲んで「やっと終わった!」と感じます。


 終わってみれば、Mさんと結構一緒に走っていて、調子が悪く辛い気持ちを紛らわせてもらうことができたと思います。

 終了後は、お風呂に入り、掛川PAで汗かきながらご飯食べて朝まで爆睡。

 朝からは、必要以上にのんびりと朝食、そして昼食を食べながら京都へ戻り、仕事を1件こなして帰宅しました。

 今年のブルべはこれでおしまい。


 ブルべを始めた頃には気にしなかったですが、ここ数年は体調に左右されることが多く、これも加齢の影響かとは思いますが、自分と対話しながら長距離を走るのもブルべの楽しみなのでこれからも参加したいと思います。

夏季休業のお知らせ

2017-06-01 | その他
いつもトムスクラフトをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

夏季休業というにはちょっと早い時期ですが、下記日程でお休みさせていただきます。



6月19日(月)~6月23日(金) 夏季休業期間

ご利用のお客様にはご不便、ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願い申し上げます。

お盆は通常営業を予定しています。