トンリョウ(TongLiao)ワークブーツ/バイクブーツ

ちょっと作りが違うワークブーツです。

余裕とゆとりを持ちたい

2021-06-22 16:14:11 | その他
工房のあたりは梅雨の晴れ間が覗いてます。



なかなか自由に行動できないところですがみなさんはいかがお過ごしですか?



私は早く安心して焼きたての焼き鳥を食べながら晩酌をしたいと思ってます。

先日の事なんですがガマンできなくなりたまに行っていた焼き鳥屋さんに行って持ち帰りの焼き鳥(もつ焼き)を買って帰りました。

その焼き鳥屋さんも店内の飲食は営業してなく持ち帰りだけの営業でした。


もちろん持ち帰っても美味しいんですが店内でいただくときは出してもらった焼きたての焼き鳥を食べながらライムハイを飲むのが格別に美味しいんですよね。

その焼き鳥屋さんはライムハイを注文すると店主さんが酎ハイ用のライムの小瓶を開けて作ってくれるんです。

それがホントに美味いんです。


私が行くお店なので庶民的なところなんですが少し古さを感じる落ち着いたお店なので一人で行ってもリラックスできるステキなところです。



みなさんは最近リラックスできてますか?

お仕事などで大変な方もいらっしゃると思いますがリラックスするのは大切な事ですよね。



なんて言うんですか 『一息つく』 とでも言うんでしょうか。


もっとそんなふうに時間の余裕をもてたり、気持ちのゆとりをつくりたいものです。






さて、ブーツに関しては余裕やゆとりはあまり必要ないものなんですよ。


ときどきこのブログでも書いてることなんですが大きいサイズのブーツを履くとブーツの中で足が動いてしまい逆に疲れてしまいます。


なので適度なホールド感というか抑えているぐらいが良いんです。



でも余裕やゆとりが必要な部分もあります。



ココです。

つま先です。

つま先はブーツの先に指の先(一指から三指あたり)や爪が当たってはいけません。

これは履いたときに指の先や爪が当たっていると歩行する際に足とブーツが屈曲するので指の先や爪がブーツの先にぶつかってしまい痛くなります。


あとはつま先の高さです。

高さも履いたときに少しで良いので指が上下に動くほうが履いていて痛くなりずらいです。





あとはココ。

シャフトの足首あたりです。

足首も締め付けるぐらいの圧迫感があると足首を曲げたときに不快に感じるものなんです。


とくにワークブーツはアッパーの革が厚いのでゴワゴワした感じがすると思います。


パンツをブーツの中に入れるときも足首のあたりに少し余裕があるとパンツの収まりも良いですし違和感も感じないんです。


このあたりは人それぞれ足首の太さはかなり違ってくるので既製品だと選ぶのが大変なところですよね。




そして一番大切なのは履いているときの気持ちでゆとりができる事ですかね。


気に入ってたり大事にしてるブーツを履くとそれだけで少しゆとりができたり楽しい気分になる事もありませんか?




”誰と会う” ”どこに行く” でも気分は変わりますが自分の気に入ったものを身に着けたり、気に入ってる乗り物に乗ったりするだけでも気分は変わりませんか?




私のゆとりはもっぱらコレに乗ってるときですかね。

カブくんです。

スペック的には全然ゆとりや余裕はありませんが、乗っていてのんびりできるというか齷齪した気持ちになりません。



カワサキさんに乗るときはのんびりできるというよりも 『バイクの乗ってる』 という楽しい気分になります。


車の運転をしてるときも 『楽しい』 が一番先にきますかね。




同じ道路を走るものですが乗り物で気分はかなり変わってきます。



人と会うことが制限される今、一人でも楽しい気分になれる余裕とゆとりを持ちたいものです。















トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 21,000(税込¥23,100) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代     ¥108,000(税込¥118,800)~




 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット107号
電 話 : 047(710)6917  / 090(2634)0207
U R L : order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。

好きなもの、愛でるもの

2021-06-18 18:44:05 | その他
みなさんワンピース見てますか?


私はアニメで観てます。



光月おでんを見て思い出したんですが数年前の冬、私の母に 「おでんの具で何が一番好き?」 と聞いたんですね。

私は 『大根かな?それともタマゴかな?』 と想像してたんですよ。



そしたら母が 「そうねぇ、お母さんはガンモ!」 って言ったんです。

思わず 「ガンモぉ!?」 って笑っちゃいました。


ボクシングでいうところの ”見えないところから来るパンチ” 的なヤツです。

ガンモの一撃でノックアウトです。




そしてその言葉に私はあらためてがんもどきに着目したんです。

そしたらがんもどきって美味しいじゃありませんか!



『歳を重ねても親から教わる事はある』 ということを実感しました。




そういった意味でもおでんは日本のソウルフードなのかもしれませんね。





ちなみに私が一番好きなおでんの具は 『コンニャク』 です。











さてさて、今日は作業の合間に自分のブーツのお手入れをしました。



このブーツです。

しばらくお手入れしてません。




まずはブーツのホコリを掃います。

ブラシを使って履きジワなどは念入りに行います。




このブーツはオイルレザーなのでミンクオイルを使ってオイルアップです。

私は指にミンクオイルを付けて塗ってます。


こんな感じです。

ミンクオイルをブーツに伸ばしながら履きジワにはシワの中?まで塗り込みます。





塗った状態と塗る前だとこれだけ違います。

右足が塗った状態で左足は塗ってない状態です。


けっこう違いますよね。



右足と同じように左足もミンクオイルを塗ります。

この状態で数日放置します。


アッパーの革にミンクオイルがしみ込んでから余分なオイルを拭き取るために数日待つんです。




好きなものを長持ちさせるためにもときどきのお手入れは必要ですね。


でもやりすぎには注意してください。








そして私の愛でるカブくんです。

先日チェーンの掃除をしました。

後輪の回りがとってもスムーズになりました。






みなさんも好きなもの、愛でるものがあったらメンテナンスをしてあげてくださいね。













トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 21,000(税込¥23,100) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代     ¥108,000(税込¥118,800)~




 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット107号
電 話 : 047(710)6917  / 090(2634)0207
U R L : order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。

楽しいのはいかがですか?

2021-03-24 20:18:04 | その他
桜が咲いてます。


今年も近所で開催される桜まつりは中止なんでしょうか。


早く例年のようにお祭りができる世の中になってもらいたいものです。





さて、今日は天気がよいのでカワサキさんでどこか行きたかったんですがまだ確定申告を済ませてなかったので工房で苦手な数字と格闘してました。



なんとか無事に終わらせる事ができたんですがバイクでどこかにでかけるような時間ではなくなってしまったのでボチボチ作業してました。



休憩をしてるときに「最近はバイクの中古車はどんな感じなんだろう」と思い中古車サイトを見てみました。



するとカワサキのバイクが高騰してました。

しばらく見ないうちに高騰してたのでビックリです。





私がカワサキさんを買った頃はスマホが無い時代だったので中古車を調べるのも雑誌が主流でした。

全メーカーとして見ても今のような価格じゃありませんでしたし、カワサキのバイクも私のカワサキさんと同じか少し後に販売された750cc以下のバイクは人気車以外はプレミア価格になってなかったんですよね。


それが今日見た価格はほとんどのバイクが新車価格の倍以上になってました。



もちろん40年も前に販売されたバイクが走る状態で残ってるのはすごい事なんですがそれにしても価格の上がり方が凄すぎて・・・・・


私のカワサキさんと同車種も価格高騰の勢いは他のバイクに比べて弱いものの今の価格だったらどうだったでしょう。


っていっても今販売されてる価格より修理代やカスタム費で使っちゃってるんですけどね。





そう思うと 『欲しい!』 と思ったときには思い切って買った方があとで 『あ~ぁ、あのとき買っておけば良かったなぁ・・・・・』 なんて事にもなるのかもしれませんね。
生活ができないほどの買い物はいけないですけどね。




昨年、車を買い替えたんですが買い替えた理由がそれまで乗ってた車を今後も維持できるかという事を考えてたときに気になる車が出てきたからなんです。

車はバイクと違って車種でさまざまな税金やら燃費などで維持費がかなり違ってきますからね。


そんな事もあって思い切って買い替える事にしました。


買い替えた感想は乗り心地は前の車の方が断然良かったんですが新しい車は運転していて楽しいんですよね。

車を運転していて今の車ほど 『楽しい!』 と思うことはありませんでした。
今の車に乗るまでは車の運転ってこんなにワクワクと気持ちが高揚するものだと思ってませんでしたし、運転を主体としたドライブが趣味の人の気持ちが分かりませんでした。

もったいない事をしてました。


車は使用用途によってさまざまだと思います。
乗り心地の良い車、積載性の良い車、コンパクトで狭い道や駐車場でもストレスを感じない車、比較的維持費の安い車、運転して楽しい車などなど。


私は自分なりにそのすべてをそこそこ兼ね備えた車を選んで前の車にしたんですが今回の車は運転して楽しい車を選びました。


インターネットのレビューを見ても 『運転していて楽しい。』 と書かれていたんですが車を運転して楽しいという感覚が分からなかったので 「そうなんだぁ。運転して楽しい車ってどんなんだろう。」 と興味がわいたんです。



今後、車検でいくらかかるか分からないので若干心配ですが思い切って今の車にして良かったと思ってます。



なんとなく 『よし!がんばろう!』 っていう気持ちにもなりますしね。





みなさんも思い切ってオーダーワークブーツはいかがですか?

知らなかった事、分からなかった感覚が体感できると思いますよ。








私のカワサキさんです。






このカワサキさんも車と同じく 『乗ってて楽しい』 です。



私の作るワークブーツもお客さまにとって履いてて楽しい気分になれるアイテムになると嬉しいです。

















トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 21,000(税込¥23,100) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代     ¥108,000(税込¥118,800)~




 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット107号
電 話 : 047(710)6917  / 090(2634)0207
U R L : order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。

お気持ちに感謝しています。

2021-01-27 18:55:51 | その他
久しぶりのブログ更新です。



コロナウイルスがなかなか収束しないどころか千葉県では感染者が増加しています。

そんな事もありブログの更新も控えてるんですがお客さまから電話やメールでご連絡をいただいています。


新規でご連絡をいただく事もありますが今までオーダーをいただいたお客さまからも心配してご連絡をくださる方もいらっしゃいます。



そういった連絡をいただくたびにありがたい気持ちと申し訳ない気持ちになります。


先日も以前オーダーをいただいた遠方のお客さまから 『このような状況ですから以前採寸したデータでリモートのオーダーをできますか?』 とお問い合わせをいただきました。

オーダーをいただいてから数年経ってることもあり 『できれば足の採寸をさせていただいてから製作させていただきたいです。』 と返信をすると了承していただけたんですがメールの文面で心配していただいている事がすごく伝わってきました。



私の仕事は簡単に言うと ”ブーツを作って売る“ という事になりますがそれだけではないという事を実感しました。



お客さまや仕入れ先、その他周りの方に支えられてこの仕事ができてます。







あらためてみなさんに感謝しています。









まだ先の話になると思いますがコロナウイルスが収束してからみなさんにお会いできる日を楽しみにしてます。





みなさんもお身体には気をつけて乗り切っていきましょう!







ちなみにこのあたりの今日の天気は10時過ぎから雨が降る予報だったのでカブくんで出発したんですが9時半過ぎには降り出し軽く濡れました。


あいかわらずの雨男っぷりです。


















トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 21,000(税込¥23,100) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代     ¥108,000(税込¥118,800)~




 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917  / 090(2634)0207
U R L : order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。

今年もありがとうございました。

2020-12-30 17:37:43 | その他
今年もあと数日で終わりますね。



毎年思う事なんですが一年は早いものです。

今年は個人的にもいろいろあった年でした。


年齢的なものなのでしょうか体の方もチョイチョイ不具合があり『更年期なのかなぁ』なんて思うこともありました。



来年は早くコロナウイルスの収束を願うと共に私個人としても健康でいられる年になる事を願ってます。



みなさんもお体には気をつけて年越しをお迎えください。




そして来年はみなさんとマスク無しでお会いできるようになることを楽しみにしています。





また来年もよろしくお願いいたします。




















トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 21,000(税込¥23,100) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代     ¥108,000(税込¥118,800)~




 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917  / 090(2634)0207
U R L : order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。