今日の千葉県はここ数日に比べると暖かかったです。
工房もストーブとエアコンのダブル攻撃で温まり快適でした。
そんな中、完成したブーツを受け取りにお客さまがお越しになりました。
今回ブーツをお渡ししたのは東京都にお住まいのKさんです。
Kさん、工房までバイクで来てくれました。
ヤマハの “SR400” というバイクです。
いろいろカスタムしていてカッコ良かったです。
跨らしてもらったんですがポジションも楽で乗っていて疲れることがなさそうでした。
Kさんはまだ若く社会人一年目の方なんです。
若いうちから自分の体に合っているものを選択するのはとても良いことだと思います。
“お手頃価格だから” という理由で合ってないものを買うとあんまり使わずにまた同じような買い物をしたりして結果オーダーで作る金額と同じぐらいになっちゃったなんてこともありますからね。
Kさんは足が小さく既製品のブーツではサイズの合ったものを探すのが大変だったのもオーダーをいただけることにつながりましたね。
ただ、作り手の私もなかなか大変でした。
バイクに乗ってペダルに足を乗せたときに足が適切な位置にくる事とシフトチェンジがし易いようにヒールをなるべく小さく作り、見た目は少しでも大きく見えるように製作する事にしました。
文章にすると簡単なんですが、実際に作るとなるとバランスを取りながらの製作になるので少し厄介なんですよね。
到着して少しお話しをした後にフィッティングです。
少し足が落ちずらかったのでストレッチャーで伸ばしたあと履いていただきました。
フィッティングはイイ感じだったので一安心。
Kさん、お顔も写って良いとのことだったので全身写真も撮らせていただきました。
「“足に合ってる” ってこういうものなんですね。」 と言っていただきとても嬉しかったです。
普段履いている履き物は少し大きめのサイズだと思うので今回のブーツに慣れると他の履き物が大きく感じるかもしれませんね。
Kさんから 「(ブーツを履いて)バイクに跨ってもいいですか?」 と言われたので一緒に写真も撮らせていただきました。
喜んでもらえてます。
オーダーをいただくときにKさんから 「黒のエンジニアブーツが欲しいんですけど・・・・・」 と言われてたんですが、試し履きに私のブーツを履いていただき今回の黒白のエンジニアブーツになったんですね。
そのときは 「バイクに跨ったときに白が見えるぐらいでイイですね。」 と言っていたんですが、完成したブーツを履いていただくと 「ブーツが全部見えるように細いパンツを買おうかな!?」 と言っていただけるぐらい気に入っていただけたようです。
せっかくだから全部見えるように履いてください
その後もお話しをさせていただき、暗くなる前に帰られました。
単気筒エンジンの音が良かったです。
Kさん寒いなかお越しいただきありがとうございました。
なにかありましたらお気軽にご連絡ください。
最後に画像とスペックです。
スペック
・ 木型 : TL05 ※足に合わせて調整済み
・ 製法 : ハンドソーンウェルト
・ アッパー : 国産ステア(黒)/国産ステア(白)
・ ライニング : 素上げステア(ナチュラル)
・ 中底 : ヌメ革
・ 先芯・月型 : ヌメ革
・ ミッドソール: ヌメ革
・ アウトソール・トップリフト : USA製Vibram#430(黒)
トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。
興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。
価格 : ラスト(木型)代 ¥ 20,000(税込¥21,600) ※初回のご注文の場合は必要になります。
ブーツ代 ¥105,000(税込¥113,400)~
詳しくはホームページをご覧ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917 / 090(2634)0207
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。
工房もストーブとエアコンのダブル攻撃で温まり快適でした。
そんな中、完成したブーツを受け取りにお客さまがお越しになりました。
今回ブーツをお渡ししたのは東京都にお住まいのKさんです。
Kさん、工房までバイクで来てくれました。
ヤマハの “SR400” というバイクです。
いろいろカスタムしていてカッコ良かったです。
跨らしてもらったんですがポジションも楽で乗っていて疲れることがなさそうでした。
Kさんはまだ若く社会人一年目の方なんです。
若いうちから自分の体に合っているものを選択するのはとても良いことだと思います。
“お手頃価格だから” という理由で合ってないものを買うとあんまり使わずにまた同じような買い物をしたりして結果オーダーで作る金額と同じぐらいになっちゃったなんてこともありますからね。
Kさんは足が小さく既製品のブーツではサイズの合ったものを探すのが大変だったのもオーダーをいただけることにつながりましたね。
ただ、作り手の私もなかなか大変でした。
バイクに乗ってペダルに足を乗せたときに足が適切な位置にくる事とシフトチェンジがし易いようにヒールをなるべく小さく作り、見た目は少しでも大きく見えるように製作する事にしました。
文章にすると簡単なんですが、実際に作るとなるとバランスを取りながらの製作になるので少し厄介なんですよね。
到着して少しお話しをした後にフィッティングです。
少し足が落ちずらかったのでストレッチャーで伸ばしたあと履いていただきました。
フィッティングはイイ感じだったので一安心。
Kさん、お顔も写って良いとのことだったので全身写真も撮らせていただきました。
「“足に合ってる” ってこういうものなんですね。」 と言っていただきとても嬉しかったです。
普段履いている履き物は少し大きめのサイズだと思うので今回のブーツに慣れると他の履き物が大きく感じるかもしれませんね。
Kさんから 「(ブーツを履いて)バイクに跨ってもいいですか?」 と言われたので一緒に写真も撮らせていただきました。
喜んでもらえてます。
オーダーをいただくときにKさんから 「黒のエンジニアブーツが欲しいんですけど・・・・・」 と言われてたんですが、試し履きに私のブーツを履いていただき今回の黒白のエンジニアブーツになったんですね。
そのときは 「バイクに跨ったときに白が見えるぐらいでイイですね。」 と言っていたんですが、完成したブーツを履いていただくと 「ブーツが全部見えるように細いパンツを買おうかな!?」 と言っていただけるぐらい気に入っていただけたようです。
せっかくだから全部見えるように履いてください
その後もお話しをさせていただき、暗くなる前に帰られました。
単気筒エンジンの音が良かったです。
Kさん寒いなかお越しいただきありがとうございました。
なにかありましたらお気軽にご連絡ください。
最後に画像とスペックです。
スペック
・ 木型 : TL05 ※足に合わせて調整済み
・ 製法 : ハンドソーンウェルト
・ アッパー : 国産ステア(黒)/国産ステア(白)
・ ライニング : 素上げステア(ナチュラル)
・ 中底 : ヌメ革
・ 先芯・月型 : ヌメ革
・ ミッドソール: ヌメ革
・ アウトソール・トップリフト : USA製Vibram#430(黒)
トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。
興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。
価格 : ラスト(木型)代 ¥ 20,000(税込¥21,600) ※初回のご注文の場合は必要になります。
ブーツ代 ¥105,000(税込¥113,400)~
詳しくはホームページをご覧ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917 / 090(2634)0207
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。