トンリョウ(TongLiao)ワークブーツ/バイクブーツ

ちょっと作りが違うワークブーツです。

スーパーカブ、走りを追求します!

2020-10-06 18:47:13 | バイクとBoots

秋ですねぇ。

バイクに乗るには絶好の季節です。




でも私の持ってる3台のバイクの内1台だけしか乗れません。


カワサキさんは車検が先月切れました。
シャリーちゃんはバイク屋さんでカスタム中。
(シャリーちゃんを預けてるバイク屋さんでカワサキさんの車検を通してもらうのでシャリーちゃんが戻って来てからカワサキさんを預けます。)



という事で安定のカブくんだけが現役で活躍してます。



でもそんなカブくん、チョットしたトラブルが・・・・・・


車庫に停めておいたらそれを知らない嫁が車でぶつけて倒しちゃったんです。




カブくん、ミラーが曲がり、ステップが曲がり、リアフェンダーが曲がりました。


1台も乗れるバイクが無いのは困るのでインターネットで早速ミラーを物色して購入です。


ミラーを見てたら気になるパーツが出てきました。


レビューを読んでますます興味が沸き数日後購入しちゃいました。





購入したのはこちらです。

SPタケガワのリアショックアブソーバーです。

私のカブくん、リアサスは社外品に交換してあるんですが見た目を優先して交換したんですね。

交換するときにこのSPタケガワのサスも気になってたんですがそのときは『そんなにスピードを出す乗り物じゃないし、そんなに乗り味が変わるほどのものでもないかなぁ』なんて思ってたんです。


しかしレビューを見ると『ノーマルとは全然違います』や『腰が痛くならなくなりました』的なことが書いてあり、腰痛持ちの私としては放っておけませんでした。



実物はこのようなものです。

スプリングの色は何色かあったんですが一番おとなしい黒にしました。

この普通の感じが最初に交換するときに選ばなかった理由です。

なんとなく『カブはスプリングが見えない方がバランスがいいかなぁ』なんて思ってたんですよね。



交換する前のサスはこちらです。

スプリングが隠れてます。
今でも見た目はこちらの方が似合ってると思います。




交換した状態がこちら。

普通のバイク?に近づいた感じがします。



カワサキさんに付いてるリアサスと見た目が似てます。




交換して乗ってみると・・・・・・




全然別物になりました。


真っすぐ走ってる分には『ちょっとゴツゴツ感が増したかな?』と思う程度だったんですが曲がるときがかなり快適になったんです。


カーブを曲がるときはもちろん、交差点や路地を曲がるときでも違いがハッキリ分かります。

タイヤがグリップしてるのが伝わってくるとでも言いましょうか、とても安心感があるんです。


交換したのはリアサスのみでタイヤは交換してないのでリアサスだけの効果です。





こんなに良くなるんだったら安い買い物でした。



このリアサスを付けてカブも『見た目よりも乗り味だな!』と感じました。





カブのパーツでもう1つ気になるものがあるんですがそちらはもう少し今の乗り味を満喫してからという事で




ちなみに私のカブくん、SPタケガワのパーツが何個が付いてる ”走りを追求した仕様“ になってるんですよ。















トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 21,000(税込¥23,100) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代     ¥108,000(税込¥118,800)~




 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917  / 090(2634)0207
U R L : order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。