今日、だし縫いをかけてもらいに浅草に行ってきました。
天気もよかったのでカブくんで行くことにしたんですが少し前から気になっていた異音がしてます・・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
その異音はエンジンの方から聞こえてくるんです。
異音が鳴り始めの頃は 「カゴが振動で音がするのかな?」 とか 「どこかのネジが緩んでるのかな?」 と思っていたんですが日に日に音が大きくなってるように感じ、浅草から帰ってきてお世話になっているバイク屋さんにオイル交換をしてもらうことにしました。
カブくんがお世話になっているバイク屋さんは工房からバイクで20~30分で到着するところにあります。
こちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d6/a4bed215c8a92ffef74694351c7c5f15.jpg)
『オートショップ タク』 さんです。
オートショップ タクさんは私の青春時代真っ只中のときによく見たバイクがたくさんあるバイク屋さんなんです。
行く度に 『あ~、このバイク高校生のときに・・・・・』 など、楽しい気分になります。
ちなみに販売しているバイクは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f1/ebcab4e45bbf6cfb87a3603b79724a54.jpg)
ホンダのVT250です。
懐かしさと、今見るとイケてるデザインですよね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
さらに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e7/89c37cf48cae89affcdf726bae67c873.jpg)
手前がホンダの CBR250F というバイクで奥にあるのがカワサキの EX-4 というバイクです。
どちらもレアなバイクです。
状態も良いバイクなんですよ。
オートショップ タクさんはこのような80~90年代のバイクを多く取り扱っているバイク屋さんで、納車前にはキッチリ整備もしてくれるので少々年式が古くても安心して乗れるんですよね。
さて、私のカブくんのオイル交換の様子も。
と、オイル交換をする前にバイク屋さんに 「異音がするんですけど・・・・」 と伝えると 「そうですね。何か『シャリシャリ』言ってますね。」 と・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
バイク屋さんは郵便局のカブの整備もしている方なのでカブにとても詳しいんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
とりあえずオイルを抜きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7e/0f2381fd0c5c27a9592ac2ce4f0e07e9.jpg)
あれ!? 色が泥水みたいになってます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
「すごい(オイルが)汚れてますね。」 と言うと 「そうですね。なかなかですね。」 と言われました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
こんな色ですもん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/46/e7590957cbc568adde558e5db0f76513.jpg)
乗り方にもよるそうなんですが、私のような乗り方だと2500km走ったらオイル交換をしたほうが良いそうです。
でも私は約3800km乗っちゃってました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
かなりオイルが汚れていたので念入りに古いオイルを抜いてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/18/6d072bc63f85c1265c518ef000c84cdc.jpg)
カブくんを揺すってしばらく待ち、また揺すって・・・・・
を数回繰り返して絞り出してもらいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
って、この写真でおかしなところがあるんですけど気づきますか?
正解はこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c2/0b182190213c4c608239d3d464ccecdc.jpg)
バイク屋さん、サンダルです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
バイク屋さんって、安全靴かスニーカーのようなものを履いている方が多いんですけど何故かサンダル・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
写真を撮ろうとバッグからデジカメを出したときに 「今日は私を撮らないでください。サンダルなんで
」 と言われたので 「サンダルだから撮ろうと思ったんですけど
」 と言うと 「ちゃんと伝えてくださいね。」 と言われました。
なにが “ちゃんと” なのかと言うと・・・・
これです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/77/d5313dd403f9f573bdc9fddeae5ec568.jpg)
普段履いてる靴を洗ったそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
でも一気に洗わなくても・・・・・ ねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
そんなオチャメなバイク屋さんですが少し前にスクーターや原付を販売・整備する2号店をだしたそうなのでお近くの方はどうぞ行ってみてくださいな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
そうそうカブくん、エンジンオイルを交換したら異音はしなくなりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
どうやらオイルが汚れていたのと量が減ってしまっていたせいで異音がしていたようです。
オイルが馴染むまであまりエンジンの回転数を上げずにそろ~っと帰ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0243.gif)
乗っていてもオイル交換前とでは大違いの快適さでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
カブくん、ゴメンよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
これからはキチンと面倒をみるからね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/38/a8ad1bae13d3d031dd2dab083cdffb1b.jpg)
トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。
興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。
価格 : ラスト(木型)代 ¥ 20,000(税込¥21,600) ※初回のご注文の場合は必要になります。
ブーツ代 ¥105,000(税込¥113,400)~
詳しくはホームページをご覧ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。
天気もよかったのでカブくんで行くことにしたんですが少し前から気になっていた異音がしてます・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
その異音はエンジンの方から聞こえてくるんです。
異音が鳴り始めの頃は 「カゴが振動で音がするのかな?」 とか 「どこかのネジが緩んでるのかな?」 と思っていたんですが日に日に音が大きくなってるように感じ、浅草から帰ってきてお世話になっているバイク屋さんにオイル交換をしてもらうことにしました。
カブくんがお世話になっているバイク屋さんは工房からバイクで20~30分で到着するところにあります。
こちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d6/a4bed215c8a92ffef74694351c7c5f15.jpg)
『オートショップ タク』 さんです。
オートショップ タクさんは私の青春時代真っ只中のときによく見たバイクがたくさんあるバイク屋さんなんです。
行く度に 『あ~、このバイク高校生のときに・・・・・』 など、楽しい気分になります。
ちなみに販売しているバイクは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f1/ebcab4e45bbf6cfb87a3603b79724a54.jpg)
ホンダのVT250です。
懐かしさと、今見るとイケてるデザインですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
さらに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e7/89c37cf48cae89affcdf726bae67c873.jpg)
手前がホンダの CBR250F というバイクで奥にあるのがカワサキの EX-4 というバイクです。
どちらもレアなバイクです。
状態も良いバイクなんですよ。
オートショップ タクさんはこのような80~90年代のバイクを多く取り扱っているバイク屋さんで、納車前にはキッチリ整備もしてくれるので少々年式が古くても安心して乗れるんですよね。
さて、私のカブくんのオイル交換の様子も。
と、オイル交換をする前にバイク屋さんに 「異音がするんですけど・・・・」 と伝えると 「そうですね。何か『シャリシャリ』言ってますね。」 と・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
バイク屋さんは郵便局のカブの整備もしている方なのでカブにとても詳しいんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
とりあえずオイルを抜きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7e/0f2381fd0c5c27a9592ac2ce4f0e07e9.jpg)
あれ!? 色が泥水みたいになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
「すごい(オイルが)汚れてますね。」 と言うと 「そうですね。なかなかですね。」 と言われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
こんな色ですもん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/46/e7590957cbc568adde558e5db0f76513.jpg)
乗り方にもよるそうなんですが、私のような乗り方だと2500km走ったらオイル交換をしたほうが良いそうです。
でも私は約3800km乗っちゃってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
かなりオイルが汚れていたので念入りに古いオイルを抜いてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/18/6d072bc63f85c1265c518ef000c84cdc.jpg)
カブくんを揺すってしばらく待ち、また揺すって・・・・・
を数回繰り返して絞り出してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
って、この写真でおかしなところがあるんですけど気づきますか?
正解はこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c2/0b182190213c4c608239d3d464ccecdc.jpg)
バイク屋さん、サンダルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
バイク屋さんって、安全靴かスニーカーのようなものを履いている方が多いんですけど何故かサンダル・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
写真を撮ろうとバッグからデジカメを出したときに 「今日は私を撮らないでください。サンダルなんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
なにが “ちゃんと” なのかと言うと・・・・
これです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/77/d5313dd403f9f573bdc9fddeae5ec568.jpg)
普段履いてる靴を洗ったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
でも一気に洗わなくても・・・・・ ねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
そんなオチャメなバイク屋さんですが少し前にスクーターや原付を販売・整備する2号店をだしたそうなのでお近くの方はどうぞ行ってみてくださいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
そうそうカブくん、エンジンオイルを交換したら異音はしなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
どうやらオイルが汚れていたのと量が減ってしまっていたせいで異音がしていたようです。
オイルが馴染むまであまりエンジンの回転数を上げずにそろ~っと帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0243.gif)
乗っていてもオイル交換前とでは大違いの快適さでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
カブくん、ゴメンよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
これからはキチンと面倒をみるからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/38/a8ad1bae13d3d031dd2dab083cdffb1b.jpg)
トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。
興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。
価格 : ラスト(木型)代 ¥ 20,000(税込¥21,600) ※初回のご注文の場合は必要になります。
ブーツ代 ¥105,000(税込¥113,400)~
詳しくはホームページをご覧ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。