<川は流れる>

Reiの好きなこと、ここだけの話

対談 なのか、インタビューなのか?

2013年02月26日 | ジュリー
やっと観ることができました。
吉田拓郎の千夜一夜。

その前にみんなのレポとか見て、だいたい内容はわかっていたので
自分はどんな感想を持つかな、とそちらに興味がありました。

拓郎さんがしゃべりすぎだとか、ジュリーが喋りが下手だとか、
噛み合わないとか、一般の人たちの感想を読んでたけど
まあ、概ねそんな感じでしたね。

ただ、拓郎さんの番組はインタビュー番組なのか、対談なのか、という話です。
私は対談だと思っているんですけどね。
特に拓郎さんの番組だから拓郎さんがいっぱいしゃべったり歌ったりするのは当たり前かなー。
ジュリーはそれをよくわきまえて
拓郎さんの番組に敬意を表してた風に見受けられました。

「スター千夜一夜」「徹子の部屋」「スタジオパーク」などは
典型的なインタビュー番組。
だからゲストに対しての質問のために下調べも入念にし、失礼のないようにする、
そしてなるべくゲストにしゃべらせる。
インタビュアーはプロに徹する。
それがインタビュー番組だと私は思う。

対談はお互いが好きにしゃべる。
テーマはあっても、自由な感じ。
「アシタスイッチ」とかはそうでしょう。

ジュリーは拓郎さんとは「生き方」も「音楽観」もすごく違う。
共通項はあまりないかもしれない。
それでもお互いがお互いを気になって好き、というのはすごくよくわかる。
友達関係でもそういうことは多々あると思う。

だけど、反対意見があっても、ジュリーは慎重に話をそらし、
拓郎さんが戸惑わないようにしていました。
考えながらのしゃべりだったので、ジュリーは間が多かったですね~。

なにせ、ジュリーはライブのMCでもトークショーでもオフレコの話が多すぎてですね、
全国放送のTVでぽろっと失言できないですからね~。
大変だったでしょう・・。

でも久しぶりに見るTVのジュリーは
本当に素敵だったです。
誰がなんといおうと、昔とたいした違いはないと、美しいままだと
心の目で見ているファンはそう思うのであります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする