2007年 邦画
阿部寛、広末涼子主演
面白かったー。
日本経済の破たんは切実でもありコメディでもあるってことですかね。
バブルが崩壊する前の日本にタイムマシンで行くという・・
大蔵省が進めた 総量規制の行政指導がバブル崩壊の原因だと特定し
それを止めるために
タイムマシン発明者の田中真理子(薬師丸ひろこ)が1990年に送られる。
彼女は日立製作所の研究員で、ドラム式洗濯機を開発中、偶然にタイムマシンを作っちゃたのだ。
しかしいつまで待っても帰ってこないので今度は娘が送られる。
果たしてママはどこへ行ったのか。
1990年の日本は、バブル景気に浮かれていた。
あまりに浮かれすぎてて
「銀行がつぶれる?ありえない。」
「日本が破産?ありえない。」と
遊び呆けている。
世の役人たちは2007年時点のこの不景気を17年前には予想できなかったのか??
そんな不安があったけれど、
実は・・・。
というストーリー。
わかりにくいかな。
しかしバブルってホントにあったの?
田舎に住んでた私にはさっぱり実感できなかったけど
やっぱりあったんでしょうねー。
阿部ちゃんも薬師丸ひろこも広末涼子も旬な役者さんという感じでした。
バブル時代に都会で遊び呆けてた人達にぜひ観てほしい映画。
こんな時代になっちゃったね~、
あの頃の自分はアホだったね~、
と哀しくなること請け合い。
(飯島愛、飯島直子、八木亜希子、ラモスカメオ出演。愛ちゃんは遺作・・)
阿部寛、広末涼子主演
面白かったー。
日本経済の破たんは切実でもありコメディでもあるってことですかね。
バブルが崩壊する前の日本にタイムマシンで行くという・・
大蔵省が進めた 総量規制の行政指導がバブル崩壊の原因だと特定し
それを止めるために
タイムマシン発明者の田中真理子(薬師丸ひろこ)が1990年に送られる。
彼女は日立製作所の研究員で、ドラム式洗濯機を開発中、偶然にタイムマシンを作っちゃたのだ。
しかしいつまで待っても帰ってこないので今度は娘が送られる。
果たしてママはどこへ行ったのか。
1990年の日本は、バブル景気に浮かれていた。
あまりに浮かれすぎてて
「銀行がつぶれる?ありえない。」
「日本が破産?ありえない。」と
遊び呆けている。
世の役人たちは2007年時点のこの不景気を17年前には予想できなかったのか??
そんな不安があったけれど、
実は・・・。
というストーリー。
わかりにくいかな。
しかしバブルってホントにあったの?
田舎に住んでた私にはさっぱり実感できなかったけど
やっぱりあったんでしょうねー。
阿部ちゃんも薬師丸ひろこも広末涼子も旬な役者さんという感じでした。
バブル時代に都会で遊び呆けてた人達にぜひ観てほしい映画。
こんな時代になっちゃったね~、
あの頃の自分はアホだったね~、
と哀しくなること請け合い。
(飯島愛、飯島直子、八木亜希子、ラモスカメオ出演。愛ちゃんは遺作・・)