<川は流れる>

Reiの好きなこと、ここだけの話

平戸~生月

2017年05月12日 |  ブログ
次の日は有田、佐世保を通って田平へ。
ここには田平天主堂がありますね。
カトリック教徒ではないけれど、教会のたたずまいは好きですね~、
敬虔な気持ちになれます。

ここは中も見学できたので見てきました。
すごく素敵なステンドグラスがあります。

次に訪れたのが「紐差教会」

教会群

次は平戸城!
松浦家のお城。


平戸城

天主閣から望む海と国の天然記念物 黒子島原始林の景色が素晴らしいです。


あちこちと寄り道しながら平戸大橋まで来てしまいました。
ほんとはお昼に「佐世保バーガー」を食べたかったんだけど
平戸に入り、店がない・・。

もうここから田園と山しかない様子だったので
平戸の道の駅へ寄りました。
食べるものなし!

あきらめて、生月まで行き、
道の駅によりました。
そこも・・

なんと、レストランがない!
こんなことって・・ある?
ライダーたちがひっきりなしに来るところなのに。

ただ、露店で海鮮カレーを500円で売っていたので
それを買って食べる。
タコ、イカ、サザエが入って美味でした。
だけどね~、人がわいわいいて、食べるところがないなんて。

GW中くらい、もうちょっとどうにかしてほしいと思ったのは
きっと私だけではないはず。

でも美味しかったから許す。(上から上から)

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする