<川は流れる>

Reiの好きなこと、ここだけの話

読みました

2010年12月17日 |  ブログ
ピーの記事。

ピーらしい、ピーらしい、ピーらしーーーー!
こんなにも変わらないものなのね。

この一徹な感じ。

タイガースのメンバーが本当の友達、って今頃気づいたのかよー、遅すぎだよ、ピー。
でも3人は優しいね。
そんなピーを認めて。
元マネも優しいねーー。

どちらかというとピーの性格に近いものがある私は
ピーの若いころの気持ちは理解ができるような気がする。

でも、長い年月がかかったのね。
今でなければいけなかったのかもしれないね。

お互いに許しあい、認め合い、
愛があったと思い出す。

それにはこんなに歳月が。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスプレゼント?

2010年12月16日 | ジュリー
お正月コンのチケットが届き始めてるようですね。
あーポストに不在配達のお知らせが入ってたら嬉しいなあ。

ジュリーはファイナルで正月コンのタイトルを
「バラード&ロックンロール」と発音されましたね~。

「バラッド」と読むのかと思ってました。
バラードとロックンロールが半々と捉えていいんでしょうか。

バラッドと言えば、「蒼穹の昴」のエンドロール曲。
いい曲ですよね。
私、ジュリー以外の人の曲はめったに聴かないので
あの曲を聴いたとき、あゆみちゃんを見直しました。^^;
あゆみちゃんファンに怒られる。

聖子ちゃんと同様、ほんとに歌の上手い歌手ですね。

息の長い歌手はやっぱほんまもんだと思います。
根強いファンがいるのは
その歌手に実力があるから。

たとえヒット曲がなくても、
TVに出なくても、
何十年も歌い続けることができるのは
ずっと応援するファンがいるから。

歌の力ってすごい。


ということで、正月コンのチケットは
なによりのクリスマスプレゼント!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにやら

2010年12月14日 |  ブログ
ピーの記事が週刊誌に載ってるとか。

どうせ田舎は3日遅れですよっプンプン

下手したらコンビニの週刊誌は置いてる冊数が少ないので
すぐに売り切れるんです。
特に「現代」とか「文春」とか。
私はとある哲学者の文体が好きで連載コラムがあった(今もある)「文春」を
毎週買ってたことがあるのですが、
なかなか他の週刊誌よりは自分に合ってたようです。

久々に買ってみるかなー「現代」
そういえばこないだサリーのインタビューも載りましたね。
買いました。
サリーかっこいい・・。

「現代」はタイガースびいきの人がいるのかもしれません。
これからは要チェックかも。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュリー年の締め

2010年12月13日 |  ブログ
楽しみにしていた忘年会も昨日でおわっちまいましたー

とっても楽しかったです。
参加していただいた皆様、ありがとうございました!

場所はここ。



箸袋の字が読めるかな。
「しゃぶしゃぶ」のお店です。

ここは

はしっこのお席。


お肉食べ放題です。
やーん、おいしそう
そしてリーズナブル。
あっかるいおかみさんが素敵なお店でした!

総勢10名でわいわいとジュリー談義。
そしてお決まりのカラオケ。
今回は都城のジュリーが、十八番を熱唱。
ありがとね~!



ファンに囲まれて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月上旬

2010年12月09日 |  ブログ
12月も中旬にさしかかろうとしてる今日にいたって
次々と仕事が舞い込む

頭を抱えております。
あー12日忘年会だというのに・・。

11日も朝から晩までお仕事だし、(たぶん帰りは11時ごろ)
帰ってからも仕事山積み。
12日も実は朝8時には家を出て
夕方まで会議だのいろいろと仕事をすませ、その足で忘年会会場へ移動であります。

来週もぐずぐずとできる日はないと思われます。

そういえば・・去年の12月もこんな感じだったような・・。

ああ、毎年の事なのに忘却の彼方~。

売れてる漫画家のようだわ!
ぎうぎうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はまったっぽい

2010年12月09日 |  ブログ
今、韓国ドラマの「ありがとうございます」にはまってます。
というか俳優「チャン・ヒョク」にはまったのです。

ああ、とうとうここも韓国ドラマブログになったのかっ!?
嘘です、一時的なものですからご心配なく。

すぐに好きな俳優が移っていくんですよね~。
でも、考えてみたら不思議なことに、歌手ははまる人がいないんです。
もう、ジュリーひとすじ、というか、他にまったく気になる歌手がいない・・。

そうそう、「チャン・ヒョク」に話しを戻しますと、
韓国俳優ってマッチョが多いんですね、彫刻のような身体をしています。
それから、背はあんまり高くないんですが、
表情がね、憂いを含んだ、物静かなたたずまいですが、
嵐のような情熱がその心の中にはふつふつと湧いてるんですね~。

子供っぽいいたずらっ子みたいな表情もいいし、母性本能をくすぐるタイプちゅうんでしょうか。
韓国でも大人気なスターです。
わかるな~・・。決して今風なイケメンって感じじゃないんですが。

私生活では結婚して子供もいるそうで、普通のお父さん、っていう
なんか浮ついた感じがしないのもいいところです。

瞳が男のほんものの優しさを湛えていて、
それがもうたまらなくいいですよ。

こちらはオフィシャルHPです。

チャン・ヒョク ジャパンオフィシャルHP
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状

2010年12月08日 |  ブログ
ねんが・じょー♪
ねんがっじょ~♪
年末に描けたらおんのじよ~♪

ということで、毎年、徐々に出すのが遅くなる年賀状。
義兄は、31日の夜中、元旦、に書くのが通例となってるようですが、
それを見て「今頃~何してんですか~?」なんて言ってたのです。

ところが、人のことを言えない事態に最近はなってるわけです。

「ちゃんと書かねばっ、
人としてどうなの?社会人として」
なんて気持ちがなくならない限りは
頑張って書きましょ~。

・・・・・

あ、そうそう、去年書いたジュリーサンタ、も一回アップ。
クリスマスカード代わり。
最近使いまわしが多くないかい?・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度の日曜は?

2010年12月07日 |  ブログ
またまた忘年会だーー

「クマポン会」の忘年会も今年で何度目でしょう。
今までいろんな県外からの方が参加してくれましたが、
今回も!遠くからありがとーね。

私ら女性メンバーが、ほら、キレイどころばっかりなので(ツッコミ厳禁)
男性がほっとかなくて、今回も9名のうち3人が男性。

ウフフ、アハハ

気を取り直して・・・。

お正月のチケット、もうそろそろ届きますよね、きっと。
席は期待してないけど、たぶん後ろーかもしれないけど、
バラード聞き惚れるにはいいお席がくるかも^^。

「涙色の空」も必ず聴けるでしょうね。
それからどんな歌が聴けるか、
初日行かれる方に速報を届けてもらえるよう頼んでおかなくちゃ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会

2010年12月06日 |  ブログ
普通のおうちを改築してできた隠れ家的お店。

お料理がどれも手づくりで、お刺身も新しくて、すごく美味しかったです。
ランチも評判で、地元のTVに水曜に出ると言ってました。

ランチもディナーも完全予約制なので、今度又行ってみたい。







たこがとても柔らかく、黄色いのはゆずの皮を炊いたもの。どれもめっちゃ美味しいです。



これはなんでしょう。オニオングラタン~♪


カレイの煮つけ。肉厚の子を持ったやつ、久々に食べたけど美味しいです。


豚の角煮!

これはほたて、バター焼き!美味い!


お寿司。

お吸い物。

うーん、どれも満足!
宣伝したくなっちゃうお味でした!

最後になんだかすごくないですか?この人形?
なんの人形なのかよくわかりませんが、わかりませんが、ものすごく高そう・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明智ジュリー小五郎

2010年12月04日 | ジュリー

バラエティ番組で
「明智小五郎」を演じた時の映像。
ちょっとカッコイイですよ。

名探偵ですからね~。
さっそうと謎を解きます。

去年だったか映画があったでしょう?
仲村トオルさんが明智を演じて。
あれね~、
ジュリーだったらね~、

と思いながら観てました。

今は、時代劇でちょんまげ姿が見たいな!
「さぶ」の同心は渋かった~。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする