goo blog サービス終了のお知らせ 

婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

お天気に誘われて

2015年11月16日 14時01分11秒 | 日々くらし
本日晴天なり。

久しぶり!

原付で郵便局で用を足した後、

あまりの気持ち良さに、原付おいてウオーキング。



役場です。

駐車場の屋根はソーラーパネルですね。





まっかな山茶花がきれい!

つぼみが一杯。



紅葉がきれい~



この場所、毎年紅葉がきれいなんですよ。

これからもっと椛が赤くなります。

林の中に



建物が。

国際交流館です。



こういうもの目にしたら中に吸い寄せられるわね。



セルフでどうぞ!

お茶は無料。

バリスタは30円ですって。

安いのでいただきます^^

中ではボランティアの方々が語学練習中。

英語でもない、韓国語でもない、中国語でもなさそう。

皆さん勉強家ね。

カフェラテをいただいた後、林の中を散歩。





なんて気持ちがよいのでしょう。



JAでこれ買っちゃいました。

お昼です。

家に帰ってから



生長して窮屈そうなのでポットに植え変えたり、鉢にも植え変えたり。



畑にも。

地植えは育つかどうかわからないけど、枯れたとしてもまだまだ

たーっくさんあるんですよ。

これからまた植え変えしましょう。




クリスマスツリー

2015年11月16日 05時23分46秒 | 日々くらし
おはようございます。

昨日は四つ切りの色画用紙を買ってきてガラス戸にペタペタ。



カナダに送る荷物をプレゼントふうに置きました。



明日郵便局に出しに行きます。

ここにペタペタ手作りオーナメントを貼っていきましょう。

これなら団子たちが触っても倒れませんね。

箪笥の上にあがりそうだわ


毎年11月15日は〇〇姓氏神様のお祭りです。

昨年からは簡素化して

氏神様が祀ってある祠の前で御神酒で乾杯するだけに。

それまでは当番さんのお宿でお祀りしていました。

今年はとらに出てもらいました。

我が家の長男代理ですからね。

こういうところに顔出すの、好きなんですよ。

ご年配者の方に混じっておみきをいただいてきたそうです

一時間ほどで終わったようです。

以前は当番宿は一日がかりで準備でしたから

相当楽になりました。

そろそろ私たち夫婦の代になって二回目の役が回ってきそう。

明治の初めか、ひょっとしたらそれより以前から続いているって爺が。

我が家は〇〇姓の一番下っ端です


昨日の皇帝ダリア。



今日の孫弁



シュウマイ

塩サバ

くるみとちりめんじゃこの佃煮

プチトマト&ブロッコリー

手抜きべんとうです~

それでは今日も良い一日でありますように。



今朝八時の皇帝ダリア。

雨続きで水分含んだ花は重たそう。

やはり皇帝ダリアは青空に映えます。