goo blog サービス終了のお知らせ 

婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

今日一日を振り返る

2021年07月14日 19時50分10秒 | 日々くらし

実家からお野菜をいただいたので

焼き茄子にしてお味噌汁にしました。

おいしかった~

大きなキュウリは種を出して塩もみに。

塩もいただいた高級塩で^^

わかめも入れて酢の物にしました。

貞子の梅酢であえました。

今日はじいらの病院の後いつものドライブへ。

ここを通るときの海の風景が好きです。

阿字ヶ浦はもう海の家ができています。

3年ぶりの海水浴が開かれています。

監視台が設置されています。

ここで車内ランチでから揚げ弁当です。

平磯海岸でお散歩中の高齢者グループです。

平磯に大ちゃんが戻ってきました。

3年ぶりに海に戻ってきた大ちゃんの表情が嬉しそうです。

足を延ばして鹿島まで。

スーパータイヨーでお買い物。

ダリアがまたまた勢いを増してきました。

キバナコスモス。

タイヨーで朝顔の苗を買ってきました。

3苗で250円でした。

明日ピエール様の前に植えます。

もう十年以上も植えっぱなしだったタカノハススキを植え替えました。

ヴィフォーアフター

秋茄子の苗を買いました。

管理しやすいようにプランターに植えました。

 

晩ごはんはタイヨーで買ってきたわらさ、270円なり。

食後のお散歩。

なんとなんとジャングルではないか!

我が家の木々に

毎月二本ずつ切ればなくなるよ、とじいらを叱咤する。

なんでこうなるまで放っておいた。

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村


サンバの会

2021年07月14日 06時11分30秒 | 友達

さて、久しぶりに三バァがそろいました。

就労支援施設『ぼなっぺ』を予約してありました。

インスタグラムからお借りしました。

レディスプレート1100円をオーダーしました。

スープ キャベツたっぷりトマト入りスープ、やさしいお味。

盛りだくさん、目でも楽しめ、味もとってもおいしかったです。

110円でドリンクが。

手作りのクッキーがついてきました。

どれも味が良く、きれいな店内でゆっくり食事を楽しめました。

レジのところできっと施設の人たちの作品なのでしょう。

コースターを購入。

かわいいでしょう?

三枚セットで100円は安すぎますね。

 

 

そのあと、コストコへ連れて行ってもらいました。

鮭が欲しかったのです。

ちょうど安くなっていてラッキー。

他になんとこんなものまで目についてしまって。

これにお弁当入れてドライブしましょう^^

車内ランチとかあずまやランチとか^^

 

アーモンドクロワッサンはうーちゃんとシェア。

8枚入っていたので甘そうだし夫婦二人だし、食べきれないよね。

半分こしようねって。

一枚当たり100円かな?

だとすると安いですよ。

コストコの大きいクロワッサンを二枚に切って焼いたものですね。

帰ってきてすぐに食べてみました。

おいしい!

これはまた買いたいかも^^

 

うーちゃんから涸沼のしじみを。

粒ぞろいの大きなしじみ。

冷凍しました。

冷凍したほうがおいしいし栄養も高まるそうです。

 

ふーちゃんにはオリーブオイルをもらっちゃった。

ありがとうございます。

久しぶりに楽しい時間でした。

 

晩ごはん

みず穂の和み。

トマト収穫^^

以上昨日のことでした。

 

今朝は晴れてきました。

6時少し前、じいらの実家の義兄が野菜を届けてくださいました。

でっかいキュウリ、これは薄く切って塩もみですね。

 

朝ご飯

みず穂の和みはこれにて完食。

プラムジャムはほんと、おいしいです。

来年も義妹にプラムをもらったら^^今度こそひっくりかえさないようにしましょう^^

じいらは3連休ですが今日は内科に定期健診です。

これ食べて行ってらっしゃい(@^^)/~~~

私は後からゆっくりいただきます^^

じいらが病院にいっている間に私は多肉の続きをやりましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村