goo blog サービス終了のお知らせ 

婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

西山荘公園

2024年02月27日 18時37分16秒 | シニア日和

黄門様の隠居屋敷がある西山荘へ観梅に。

「水戸黄門」で知られる,水戸藩二代目藩主・徳川光圀公が藩主の座を退いた後,元禄4(1691)年から元禄13(1700)年に没するまでの晩年を過ごした隠居所。

光圀公はここで『大日本史』の編さんの監修に当たりました。入口には光圀が紀州から取り寄せ,移植した熊野杉が天を覆っています。建物は茅葺き平屋建て,内部は粗壁のままで,どの部屋にも装飾はなく,書斎も丸窓だけの三畳間と質素な佇まです。

西山荘は有料なのでパス(;'∀')

そこへ行くまでの梅を見てきました。

 

 

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


快晴になりました。

2024年02月27日 07時27分30秒 | シニア日和

今朝の気温は2℃👉10℃\(^o^)/

 

霜が

  

ここも足を入れるとザクザク           

 

クリスマスローズが咲いていました。

 

ニット帽、ポンポンちゃんが完成しました。

単純ではありますが時間がかかります。

バケットハットの4倍くらい時間がかかります💦

今度は違う帽子を編もうっと^^

そうだ、畑の河津桜のつぼみの具合を見てくるの忘れた。

畑へ

 

雲一つない                  枇杷をみつけた。すぐに抜いた(;'∀')大きくなったら大変。すでに大木が一本ありますから

 

🍓                      雪柳 開花宣言(;'∀')

河津桜はまだですね。

ほんのりピンクになってきました。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村