11日(日),大月市民会館で『大月市子ども活動合同発表会』が開かれました。
大月市内のいろいろな団体に所属する子どもたちが参加して活動発表を行いました。
もちろん鳥沢小学校の児童もたくさん出演・登場しました。
「織物教室」に所属するあかりさんとるなさんは自分で作った服を着ての登場です。
ファッションショーのモデルさながらに作品の衣装をアピールしました。
学童クラブの活動報告ではおうかさんがビデオ出演しました。
「剣道が上手になりたい」と目標をみんなの前で発表しました。
そして,いよいよ鳥沢小学校の発表の番です。
学校でのプレゼンでは3人いたプレゼンターがなんと今日は2人しかいません。
らい会長が発熱でダウンしてしまったとのこと。
急なトラブルにどうなることやらと心配しましたが取り越し苦労に終わりました。
こうだい副会長とようこ副会長はらい会長のセリフを分け合って見事にこの難局を乗り切りました。
発表の内容はもちろん二人が助け合っている姿もとても素晴らしいものでした。
聞いていた扇山管理委員会の佐藤さんも感心していました。
最後の登場は『レインボーキッズ』。
チアダンスを見せたしおりさんをはじめ,たくさんの鳥沢の子どもたちがマーチングバンドで活躍していました。
※おまけ
金曜日の晩,NHKに出演したりょうやさんを視ましたか?
とても立派な発表でしたね。
これからもいろいろなことに挑戦してください。
そして,いろいろな力を身につけたり発見しましょうね。
みなさんが活躍する姿を見ることがなによりの楽しみです。