八十八夜の別れ霜

2022年05月13日 | 学校生活

「♬夏も 近づく 八十八夜~とんとん!・・・」

「立春から数えて88日目が八十八夜。今年は5/2でしたが、茶摘みの季節です。~」

放送委員さんのアナウンスで、今日の給食のメニューが紹介されます。

新茶を連想させるような「抹茶パン」美味しかったですね~。

あいにく悪天候で、1・2年生の校外学習は延期です。でも教室は、おいしいお弁当でカラフルでした。

  

「♪美味しい顔ってどんな顔?」そんなCMありましたね。

さて、今日は4年生のK坂先生が出張です。教室をのぞくと、ピンチヒッターの

A藤先生と4年生が元気に学習していました。

水の学習で、上水道と簡易水道の違いは?

エビデンスにはぬかりないA藤先生、すぐに確認し、確かめます。

給水人口5千人以上が「上水道」 以下が「簡易水道」・・なるほど。

ベランダには、育て始めたヘチマが・・・。

  

観察日記もしっかり記録してあります。

「もう俺の、アブラムシがいる~。」

「アブラムシって、どこから来るのかなぁ?」

「空から降ってくるんだよ!」   ぜひ、解明してくださいね。

掃除の時間、ハキハキ!、ゴシゴシ!、ギューッと。

3年生。玄関ロビーをハキハキ。

1年生もゴシゴシ。

雑巾もしっかりしぼりますよぉ~。

 

<日々雑感>

ヘチマ育て隊の4年生、朝一人の児童が、手作りの箱を持って登校しました。

「これ何?」

「足をケガした友だちが、下敷きをしいてたので、これ、作ってきました。」

なんと、ステップ台を家で作ってきてくれたのです。

これは嬉しいですよね~。ありがとう。

 

鳥沢GPS(元気アップ作戦①)は日曜日まで。みんなどうですか?