春の校外学習!
キーワードは、ずばり「”ふるさと”で ”ふるさと”を学ぶ」です。
3年生は、消防署 スーパー 図書館 郷土資料館・・・。
地元に根付いた、まさに”ふるさと”の学びです。
疾風の様に・・・。もうスパイダーマンそのもの!
隠された秘密がいっぱいの救急車。
消防自動車の前で。
普段は入れないバックヤードへ。
屋上で気持ち良いお弁当タイム。
郷土資料館では、元鳥沢小の校長先生、深澤館長から
懇切丁寧な解説をいただきます。
冷蔵庫 洗濯機 炊飯器 アイロン コンロ・・・・。
身の回りの生活用品は、今と全く違います。
唐箕(とうみ)のお話を聞いた時、
「えっ?手で回すの?大変じゃん!」
「今は?」
「ボタンでピッ!」
火をおこし、お釜でご飯を炊く・・・、
「今は?」
「ボタンでピッ!」
マッチも恐る恐る体験しました。
何事もやってみて、初めてわかるね。
便利なものに囲まれた現代の生活、
手間暇かかって苦労したあの頃、
果たして豊かな○○って、どっちかな・・・。
そしてお別れ、Jさん、ファイト!!