円の面積の公式を使って

2024年10月21日 | 学校生活

今日は6年生の算数の授業公開がありました。校内研究の一人一実践の取り組みです。

今日の学習のめあては「色を塗った部分の面積の求め方を考えよう!」です。円や半円、扇形などを使っている、様々な図形の面積の求め方を考える学習です。

まずはパソコンを使って、自分で解決方法を考えます。

続いて、それぞれが考えた方法を発表します。

最後にまとめをして、「図形の組み合わせ方を考えれば、円の面積の公式を使って、面積を求めることができる」ということがわかりました。授業を通して、子どもたちはよく考え、粘り強く取り組んでいたと思います。

今日も総合教育センターの指導主事の先生に授業を見ていただき、助言をいただきました。ん?この先生は、かつてこの学校にお勤めになっていたK先生ですね。