蟄虫啓戸!

2024年03月05日 | 学校生活

今日は二十四節気の「啓蟄(けいちつ)」

「蟄虫啓戸(すごもりむし とをひらく)」=土中で冬眠をしていた虫たちが、暖かい春の日差しの下に出てき始める頃。虫とはいいますが、冬眠から目覚め始めるすべての生き物のことを表しています。

最近は冬眠しない動物もいそうです。巣籠らない元気な子どもたちは、校庭で。

 

 

4年生、KさんとRさん、K川先生と大谷さんグローブでキャッチボールです!

 

かわって凡事。

 

 

 

 

<日々雑感>

天気予報見ると、夜から明け方雪⛄マーク!?

えー?堪忍!  戸、啓かせて~!!