VOL2 わ・た・し流

おとぼけな私ですが 好きな本のことや 日常のなにげない事等 また 日々感じたことも書いていきます。

これからの時代を生きるキーワード

2011-08-14 12:54:19 | 日記
弟家族が 朝9時に到着し 


 さっき 帰りました


親に顔を見せるため ほとんど休みもないのに・・・ 


 弟は 家族サービスにも努め、休日も 返上しているようです


御苦労さま


 これから 昼食を作るのですが 出かけた主人が まだ戻らないので


さっと 更新しています


 今日も 松原さんの記事ですが


これからが 放射能の数値が あがってくる・・・つまり


 3月に放射されたもの、今 地下にたまったもの  


それらの 「本当」が 明らかになる・・・らしい


 でも・・・「恐れないで。それより 子供たちに 大人が 充分な愛情と笑顔を


そそいで欲しい。私たちの人間力は こんな事に負けません」


 「私たちが 手にしているものは、


人を思う心から出る 神秘の力」である・・・と


 と おっしゃっていました


ふっと  東電元社員の語っていた


 チェルノブイリの泉を守る長老たちの話を 思い出した


松原さんのメッセージに込められたもの


 それは  常に


「人間の思い・・エネルギー は 地球の動きにさえ 影響するもの」


 という事


「私たちの持つ エネルギーは  放射能なんかに負けない


 プラスのエネルギーで  前へ前へ


そうすれば きっと 素晴らしい 未来が できあがる


 人間には そういう 限りない可能性という 力が ある」


私は そう感じるのです


 これから私たちが 先の見えない時代を生きていくうえで


「人を思う心から出る 神秘の力」を みんなが 持っていると知る事


 そして  その思いで生きる事こそが 


これからの時代を切り開くのではないか


 不安に 負けない


生まれたら 一回は 死ぬのですから


 どう 生きたのか  を 重視して 


それを意識して 生きていこう  そう 思いました