VOL2 わ・た・し流

おとぼけな私ですが 好きな本のことや 日常のなにげない事等 また 日々感じたことも書いていきます。

注意力散漫 注意報

2011-08-11 12:29:53 | 日記
昨日の事


 娘のスクーリングが 始まって 


事前に 電車で行く方法も 練習し


 気合いを入れて 朝から準備し


朝7時過ぎに 最寄り駅まで 娘を送った


 やれやれ・・・  今日一日 また 掃除のノルマをこなすぞ


と 気合いも入って  両親の朝食準備の少し前


 ♪ なりひび~いた ケイタイ電話 


やな よか~んが 胸を よぎ~る 冷静に な~れよ~・・♪


 「おかあさん・・・電車が・・・」


きくと  なんと 自分が乗った電車が 折り返し運転で 


 戻っていくんだけど  「どうしょう


・・・って・・・


 送って行った最寄り駅に降り立った娘を


結局  学校まで 送るはめに・・・


 両親の朝ご飯は 宙ぶらりん 


気の毒そうに 母が 「お前も 大変だな・・・」


 母は 3人子供を育てたが


な~~んにも手をかけなかったので


 私の子育てに  目をまるくしているんです


たった一人しかいない子供に


 なんで こんなに 振り回されているのか


訳 わからん   と思っている両親


 娘は ひどく落ち込んで 自分は なんてダメな人間なんだ


となげく  私は 自分のイライラを 抑え込んで


 娘を 激励


誰でも 慣れない事では 失敗するのよ~~


 お母さんもね・・・と  自分の 失敗談を披露


そうそう、私も かつて  たくさん電車を間違えて


 高校受験の時だって まず 反対方向に乗ってしまい


あわてて もどったら  今度は 駅を乗り過ごして


 ひと駅向こうに 行ってしまった


また戻って ぎりぎり時間に間にあったけど


 駅から 学校まで


走り通し  ハアハア ゼイゼイ 息をきらして


 教室に滑りこんだのであった


ただでさえ 受験というプレッシャーの中


 よく 受かったもんだ   と 後で胸をなでおろしたのだった


今回も ぎりぎり 間にあった


 昨日は 友人と 約束していたため


午後一杯使ってしまい


 結局 掃除できず・・・


今朝は  なんと 


 駐車場で 時計を見たら


電車の 発車時刻だった


 急きょ  車で 行く事に・・・


もう どうにでも なれ


 というわけで


今帰って 更新してます


 今日は 高温注意報が でているけれど


娘の授業は 2時少し前に終わる


 帰りは あっつあつの最中に 道路を歩く事に・・・


気をつけて帰ってこいよ~~

支離滅裂で日が過ぎた(;一_一)

2011-08-10 18:14:09 | 日記
ああ、もう6時になってしまった


 今日は ふりまわされっぱなしで 一日が 過ぎてしまった


なんで こう 要領が 悪いかな・・・


 暑い毎日が 続きます


立秋はすぎたけど  容赦ないこの天候


 ただただ 耐えるのみ


明日 少し時間が とれるかしら?


 掃除も すすんでません


脳も ヒートしてしまったらしい


 明日は きっといい日にしようと


自分に言い聞かせて


 今日の日は さようなら


こんな日もあるさ

今日は 長崎 原爆の日

2011-08-09 13:52:47 | 日記
今日は 長崎に原爆が 落とされた日


 広島には 「リトル・ボーイ」


長崎には「ファット・マン」 という爆弾だった


 長崎のほうが 何倍も 強力だったけれど


盆地という地形のために 広島ほど 広範囲な被害はでなかったといわれている


 日本民族は 福竜丸の被爆もあわせると


福島で4度目の被爆になる・・・


 被爆という惨状を何度も経験したのに


なぜ 「平和利用」の名のもとに


 核をもったのだろう?


石油エネルギーへの危機感なのか


 経済成長のためなのか?


いまや、 原発は 怖いと思っていても


 全廃に踏み出すには


いろんな問題がある という事実が わかっている


 世界経済に かげりが見えはじめたこの時期


原発なくして


 どう 経済を 立て直すのか?


そういった事なんだろう・・・


 戦争が終わって66年


原爆の教訓は 生かされたといえるのだろうか・・・

自分にあま~い・・「まぁ、いっか」

2011-08-08 11:41:25 | 日記
もう  こんな時間になってしまった


 朝5時頃から 気合いを入れ


猫の世話 洗面所掃除 朝食作り  


 がんがんこなして 


休憩中です


 このペースで 片付くのかな・・・?


なんだか あんまり掃除自体は こなせてないような・・・


 5時間も6時間もたったのに


ほとんどの仕事は  いつもこなしている事ばかり・・・


 何か 「変」


  なんだか


 「デイサービス」のお仕事を


自分ひとりで 切り盛りしている  みたいな・・・


 ああ・・・家事が好きっていう人  うらやましい


いそいそと 掃除洗濯をこなし


 合間に ガーデニングなんか  器用にこなして


10時には ハーブティなんかいれて


 身だしなみも きちんと 見めよく・・・


午前中に 家事をひととおり終わらせ


 午後は お買いものや  趣味の手芸なんかに費やす・・・


いつも きちんと片付いて 急な お客様がいらしても


 「あら~~ どうぞ~」なんてお部屋に案内する


それ・・・私の「夢」


 現実は  いつも猫をかまいながら


ごちゃごちゃの部屋で  出かけるまぎわに 探し物


 それでも あれを忘れ これを忘れ


頭ん中も  いつも ごちゃごちゃ


 救いの言葉は


「まぁ、いっか


 主人が 神経質な人でなくて 良かったよ・・・


でも  子虫がわいたり 悪臭がしたりするのだけはいやなので


 (あたりまえじゃ


トイレや 水回りだけは 最低限やってますが・・・


 午後からも ちょっと(ほんとに ちょっと・・ね)


頑張ってみよう

実行できる?「掃除計画」

2011-08-07 12:01:25 | 日記
毎日 湿度と戦っている


 ・・・気がする


それでも  どちらかというと


 冬より 夏が 好き


やっぱり 体を動かしやすい


 14日に 弟家族がやってくるので


明日から 計画をたてて 片づけを 開始


 ・・・する 予定・・・


ちょうど 娘も 明日から何日か学校へ行くし


 自分さえしっかりすれば


掃除にとりかかれる  はず


 がんばれ わ・た・し


フレーフレー わ・た・し


 ・・・


と こんなに 気合いを入れなければ


 とりかかれないんです


いつも ぎりぎりで取りかかり


 終わりきらないうちに 客は やってくる


という 繰り返し 


 妄想したり 本を読んだり 映像見たり


そんな 体を動かさないことばかり好きな 私


 だから  体型も  それなりに


大きくなっちゃって


 今日は 楽しく計画を練って


明日から 実行あるのみ