来年のプラン発表に向けてどんなプランにしようかいろいろ考えているのですが、なかなかプランを大きく描くことは難しい。とりあえず、今のところ考えているのはこんなことです。
まずひとつは、50歳以上のホワイトカラーの方のビジネススクール、具体的には最初のキャリアを生かして起業なり就職なりをしていただくための専門的な講座を運営するというもの。ドラッカーが、何かの本で、これからはホワイトカラーの人たちが継続して勉強する機会が重要になるといってたのをヒントにしてます。元金融機関に勤められていた方や生産管理に携わっていた方のキャリアを生かし、早期退職や転職、もしくは起業をアシスト出来るスクールはあるようでないような気がします。そうすれば、愛媛の活性化や日本の景気回復に貢献できるような気がします。年をとればとるほど、勉強するのが難しくなるのに社会的にはどんどんそういう場や仲間が集う場所がないような気がします。年寄り版 デジハリがあってもいいんじゃない?というのがそもそもの発想です。おじさんたちは、退職金ももらうし腐るほど時間があるんだから50歳ぐらいから、もう一度がんばれ、という気持ちもこめて。年金カットにならない程度に働こうとするおじさんが、うじゃうじゃいる国ではぼくらがもらう年金も危うい。
ただ、簡単に最初のキャリアを生かすといってもなかなか難しい。そこにひと工夫こらさないといけないかなあ、と考えています。
みなさん、このプランへのご意見・ご感想よろしくお願いします。
まずひとつは、50歳以上のホワイトカラーの方のビジネススクール、具体的には最初のキャリアを生かして起業なり就職なりをしていただくための専門的な講座を運営するというもの。ドラッカーが、何かの本で、これからはホワイトカラーの人たちが継続して勉強する機会が重要になるといってたのをヒントにしてます。元金融機関に勤められていた方や生産管理に携わっていた方のキャリアを生かし、早期退職や転職、もしくは起業をアシスト出来るスクールはあるようでないような気がします。そうすれば、愛媛の活性化や日本の景気回復に貢献できるような気がします。年をとればとるほど、勉強するのが難しくなるのに社会的にはどんどんそういう場や仲間が集う場所がないような気がします。年寄り版 デジハリがあってもいいんじゃない?というのがそもそもの発想です。おじさんたちは、退職金ももらうし腐るほど時間があるんだから50歳ぐらいから、もう一度がんばれ、という気持ちもこめて。年金カットにならない程度に働こうとするおじさんが、うじゃうじゃいる国ではぼくらがもらう年金も危うい。
ただ、簡単に最初のキャリアを生かすといってもなかなか難しい。そこにひと工夫こらさないといけないかなあ、と考えています。
みなさん、このプランへのご意見・ご感想よろしくお願いします。