「やるべきこと」をやるのが、一番、楽。
しかし、「やるべきこと」が何か?を考えはじめると、大変。
SNSで、そのSNSを発信している人が、「これだ!」と、人生の方向性を
言い切っているのをみると、「さすが」とも思うし、「ちょっと、ズレとるな」とも思う。
インスタ、ツイッターなどなど。
どのような距離感で眺めるのか?が重要か???
さきほどは、とあるお寿司のインスタ写真。
羨ましい気もするが、贅沢だなあ、とも思う。ほんとに。
「やるべきこと」をやるのが、一番、楽。
しかし、「やるべきこと」が何か?を考えはじめると、大変。
SNSで、そのSNSを発信している人が、「これだ!」と、人生の方向性を
言い切っているのをみると、「さすが」とも思うし、「ちょっと、ズレとるな」とも思う。
インスタ、ツイッターなどなど。
どのような距離感で眺めるのか?が重要か???
さきほどは、とあるお寿司のインスタ写真。
羨ましい気もするが、贅沢だなあ、とも思う。ほんとに。
スキャンマンという会社が気になってしかたない・・・。
ゴルフ前半58、後半60=118で、ドレッシング。
(1)ビットコイン 「分裂バブル」 来月に第4の新通貨 8月に値上がり、投機呼ぶ
(2)メガ銀大リストラ時代 業務3.2万人分削減へ 人員大量投入 転換期に
・どう考えても、メガ以外のほうが、大変である・・・
(3)女性医師だけの医療モール開設 総合メディカル、19年めど
腹の探り合い。
そして、嫉妬・妬みが渦巻いている・・・。
まあ、そんなもんである、と達観するしかない・・・。実は、アイツらのせいではあるが・・・。なんて。
(1)海外旅行・出張のたび1000円 出国税19年度から 観光拠点整備の財源に
(2)会計士が足りない あずさ、新規受注停止 新規上場のネックに
・監査法人、質の向上へもがく
(3)米IT、クラウドで稼ぐ アマゾン・・・通販の赤字補填 マイクロソフト・・・営業益の3割
・小売りや決済 導入広がる
(4)製造向けAI 安川電機が開発 ベンチャーと提携
・東京工業大学発のベンチャー企業を母体とするAI開発のクロスコンパスに出資し、
精密部品の組み立て制御や生産ラインの故障予知ができるAIとロボットを組み合わせる
(5)10兆円ファンド出資の全企業 日本でJV設立へ ソフトバンク宮内社長
・「現在約1万8000人で進めている既存事業は、3年後に半分の人数で担える。
残る9000人を新規事業に充てたい」
(6)ツイッター「TV」へ脱皮 赤字大幅減、復調の兆し 動画獲得 資金力に不安
(7)モノタロウ今期純利益32%増
・2017年12月期の連結純利益83億円
(8)少量血液 がん5種診断 千葉県がんセンター 的中率90%近く
この季節にサザン。
エロティカセブンとか、マンピーとか、最高。
(1)上場160社 上方修正 ソニー20年ぶり最高益 4~9月営業
(2)スバルも無資格検査 社内調査で判明 国交省に報告へ
(3)衛星データ 無償提供 農業や物流 効率化 経産省やJAXA 企業に利用促す
(4)介護事業、利益率が低下 昨年度3.3% 報酬下げ・人件費上昇で
(5)IBM「ワトソン」無料 会話・翻訳など6機能 AI使う開発促す
(6)帝人ナカシマメディカル 脊椎関連機器に参入
温泉へ。
かなり、気持ちいい。
温泉後、おつまみ中華セット。
初ピータン。美味。
今度は、ピータン豆腐を頼もう。
品数が多く、もう一度、行きたくなる店。
値段が、かなり安い。
Certainly! Just put your coins in
and turn the dial clockwise.
Yes, we handle larger bills at the desk over there.
Please ask directory.
後発医薬品について。
後発医薬品のシェア率は、まあ、ビックリするほど
上昇しているのは、後発医薬品メーカーの業績で推測出来る気がする。
そうなると、先発医薬品を開発する会社は、どのような経営戦略を
実行しているのだろうか?、ということを、以下、ラフに考えてみたい。
(1)後発医薬品メーカーを買収する
(2)先発医薬品を、出来る限り、お金をかけないで開発する
(3)アンメット・メディカル・ニーズに取り組むために、自社開発する
(4)アンメット・メディカル・ニーズを開発するベンチャーを買収する
ここまで、考えると、要するに、本当の課題に向き合うしかないということ。
つまり、医療の質と、そのコストの削減。ほんとに。
あと、かかりつけ薬局も、重要だと思う。
武内和久さんと、山本雄士さんの本。
この本を手に取ったのは、山本雄士さんの動画を見て、
革命的な考え方だなあ、と思ったので。
私自身も、健康に不安を抱えるようになり、
もずく酢やヨーグルトを摂取することにより、気休めを得ている。
そして、「健康」は、「お金」に優るという価値観が理解出来たし、換言すれば、
健康維持のための活動は、お金を稼ぐことと、なんら変わらないということが腹落ちした。
例えば、1億円宝くじが当たっても、病気やケガで取り返しがきかないことになると、
1億円は、単なる紙切れになってしまう。
そういえば、若いころからの、「虫歯」も、奥歯の神経が痛み、奥歯を抜いたことで、
歯磨きに対する根本的な考え方が変わったことも、上記のような予防医療に対する理解に
繋がっているのだろう・・・。
正に、ピンピンコロリである。ほんとに。
しかし、検査は嫌い・・・。ほんとに。