週五日記

ボチボチがんばります

疲労

2011-04-27 08:52:14 | Weblog

疲れが

少しずつ

たまっている

のを実感

している。

『実感』出来る

ことはいいこと

だと思う。

 

仕事も、家庭も

なんだかんだ

ある。

地域経済も、日本経済も

世界経済も、

生活そのものも

大変である。

自分だけでなく、

自分の周りの

ヒトも大変だろう

し、『声』にならない

『声』もある。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫会席

2011-04-26 08:40:26 | Weblog

そんなに高くも無く、

鯛しゃぶ+釜飯付き。

 

温泉も、海が見えて極楽。

 

いろんなヒトとお話するのは大事。

けっこう、視点がガキガチに固まってしまっていた。

 

次は、〇〇で開催予定。

ボーナス出た頃に開催しようかな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教育と貧困、あるいは教育と階層化

2011-04-25 12:42:36 | Weblog

大衆教育社会のなんちゃらという本。

ちょっと回りくどいが、

あきさせないように文章が

流れているので、

飛ばし飛ばし、読む。

特に、細かな因子分析のところは、

結論だけ読みながら。

 

吉本隆明さんの『絶対の関係性』に通じるような

話かもしれない。

 

アメリカやイギリスでは階級社会があり、その社会ごとに

教育が異なるが、日本はどうか?が主題かな?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカウンティングスクール

2011-04-22 17:04:16 | Weblog

専門職大学院。

専門職大学院の理念は、実践と理論を兼ね合わせた人材育成。

ところが、結構、目先の実践に役立つ『専門学校知識』

に目を奪われがち。資格取得に関係ない大学院講義中に

専門学校のテキストで勉強してるらしい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会計監査と心理学

2011-04-20 08:49:58 | Weblog

会計記事を読む。

何度も読むと、前回読んだのと違うところに

目がいく。

監査報酬を、クライアントからもらってしまうと、「なれ合い」になってまう。

たとえ強いハートで監査に望んでも、心理的バイアスがかかって、

「そういえば、この会社から、結構な監査報酬をもらっている」ことを、

『無意識に』前景化させてしまって、『てごころ』がはいってしまう。

 

医療や、福祉においても、似たようなことがあるだろう。

 

昨日家に帰ると、『もう、びょういんでは、おふざけしません』という

ニュアンスの広告の裏紙が冷蔵庫にはってあった。

次男も長男と一緒に病院のイスで、クルクル回って、

看護師さんに怒られたらしい。

 

誰に似たのか?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事師

2011-04-19 12:37:55 | Weblog

仕事師のヒトと、ある、お祝い会の企画。

 

何もいわなくても、完璧。

 

お互いを認め合って(相手は認めてくれてないかもしれないが、

まあ、たぶん、ある程度認めてくれてるはず)、仕事する気持ちよさ。

 

さあ、お祝い会の二次会でで、ワイン飲んで、パスタも食べよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい知らせ

2011-04-18 08:54:48 | Weblog

うれしい知らせもチラホラ。

またお祝い会せねば。

 

「存在」していて、その人の活動を知るだけで

パワーをもらえる気がした。

 

「共有」は、継続的でなくても、利害が対立している

場合でも可能だと思う。

 

がんばろう、疲れているけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアル&WORST&ジャンカラ

2011-04-15 10:28:10 | Weblog

井上雄彦さんの本。

リアル第1巻。車いすバスケというテーマを

オシャレな感じ、且つ、的確な登場人物の内面描写に

こだわりながら。

車いすバスケ、と、賭けバスケという対照的なものを

取り込み、読み手を引き込むことに成功している。

「車いすバスケ」を通して、人生の根源的なテーマ

(人生のよりどころ、や、生命のキラメキや、生きることの難しさ)

を読者に投げかけている。すごい。適当に登場人物を書いてないことが

伝わってきた。

 

 

WORSTは、ビーバップの流れ?

花くんのキャラと、寮生活の楽しさと

1年生の闘いの場面が、ワクワクする。

悪いことなんだけど、悪いことだとわかっているけど、

う---------------------------------ん、ワクワクする感じ?

 

初ジャンカラ。安い。「ずっと好きだったんだぜ」と、岡村やすゆきさんのカルアミルクと、

オリジナルラブの接吻と、吉井さんのラブ&ピース(これは歌うの難しい)

山下達郎さんの「甘く危険な香り」と、ルナシーのシャインと、

イエモンのパールとを歌って満足な木曜日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社内改革

2011-04-12 09:09:55 | Weblog

内田先生の、なんとか現代思想を読み直し、

「社内改革」とは、「社内改革したいけど、どうでしょうか?」の

時点でダメで、

既に、社内改革をしようじゃないか、という数名の有志がいて、その有志が、覚悟と、かなりの

やる気を有していないと実現出来ないのではないか?という指摘。

 

高速道路は、高速道路なりの「大変さ」があるし、下道は、下道なりの「大変さ」があるし、

そこで、道路を選択する基準は、「楽しそうかどうか」しかないだろうな。

「そう」がポイントで、必ず「楽しい」ドライブになるわけではないということ。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビスビール

2011-04-11 08:44:46 | Weblog

エビスビールを日曜日

せまいお庭で。

新芽をめでながら。

 

結局、仕事のことを考えているが。

 

かなり昼寝したが、疲れが取れず、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

「ずっと好きだったんだぜ」を息子と一緒に歌う。

替え歌が上手な息子たち。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする