対面。
しかし、マスクをしているので、
顔を確認することが困難なことを
実感した(笑)。
昨日は、何故か残業。
夜は、野菜中心の鍋。
寝る前に、雪見だいふくを
1個だけ食べて就寝。
秋晴れの今日。
最高な季節。
秋を噛みしめて、
冬に備えよう。
午前中、竹清のうどん目当てで
Ario倉敷へ。
2玉は、ちょい苦しい。
その後、靴を買いに行ったが、
かなり密で、子どもが買い物嫌い
なので、すぐに帰宅。
午後、約1時間昼寝。
夕方、エディオンへ。
約10万円の出費。
夜は、YouTube&半沢直樹の最終回。
ほんとに良く出来たドラマ。
23時前に就寝。
若干、眠い。
ほんとに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/74/35fbc38eb6b07426a6d4090396f39320.jpg?1601242468)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6d/3cc741ce11e45eec0d9eb5f275878551.jpg?1601242468)
昨日、朝10時スタート。
何故か、怒りで、朝から3時間半、
10時までキッチリ仕事。
午前中、3名の方の発表を拝聴。
世の中が動いていることが、
かなり伝わってきた。
午後、昼食後、バテたが、
18時まで走りきった。
夜は、ヨメが労いで、私の好きな鍋。
家族団らん、幸せ。
4人揃って食事が久しぶり。
家族共通の話題で久しぶりに
盛り上がった。
夜は、ハイボール、おかき、
スルメで、独り自宅二次会。
しかし、かなり疲れたので、
早々に就寝。
ほんとに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b6/ac90934883560936c2888703eece4f78.jpg?1601165724)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3c/771596c9aaed8a5459e9cad2128c9485.jpg?1601165724)
落ち着かない日々。
10月に向けた準備が
始まっている。
久しぶりにコンビニ以外で買い物。
カレーパンとコロッケパン。
この二つなら、夕方までお腹減らない
かな?と考えたが、
夕方、かなりお腹が減った。
夜の飲酒量を減らしてみた。
すると、アイスの量が増えた。
ほんとに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ff/368759d547fc93d7591165741d2afe6b.jpg?1600980949)
何も話す目的が無く、
隙間時間で話をすると、
本音が出る。
昨日は、4人から本音を聞いた。
あと、SNSの利用の仕方を
教えてくれたヒトもいた。
SNSは、本人が気づいていない
本音が出ている場合あることを
昨日のトークで気づいた。
SNSの文章は問題なくても、
そのヒトが置かれている現状を
含めて考えると、本音が見えて
くることがある。
まあ、本音が見えても問題が
起こらないように生きるべきだと
思う。
つまり、見え隠れするSNS上の本音で、
悪意のあるヒトが、かなりの割合
で可視化されていることに
昨日、具体的事例で気づいて
しまった(笑)。
がっかり(笑)。
かかわらないでおこう(笑)。
グロービス経営大学院。
YouTubeが凄い。
昨日、久しぶりに視聴。
キーワードは、
ウェルビーング、つまり、
「いい感じ」でいるために
どうすればよいか?
私が拾ったキーワード。
①仕事
②コミュニティ
③加害者であり被害者である
④GAFAの脅威
⑤当事者意識
かなり深かった。
特に、④は、個人的にも、
ここ10年感じている。
さあ、今から仕事。
ほんとに。
昨日、午前、仕事。
午後も15時まで。
16時から散歩。
身体を動かすと、
気分転換になるし、
約9千歩歩くと汗をかいた。
夜は、手巻き寿司。
玉ねぎ&マヨネーズ
&サーモンがグッド。
21時から半沢直樹を
子どもと一緒に見た。
最高だった。
久しぶりにテレビを見た。
あまりにテンションが上がり、
ウイスキーロック2杯、
発泡酒1本呑んだ。
ほんとに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8d/f20648f93d83339edb4f1f59e69c9aef.jpg?1600660473)
菅政権。
とにかく動きが早くて、
良い印象。
①デジタル庁
②携帯の値下げ
③オンライン診療の恒久化
なんとなく、①から③は、
日本の課題を象徴している気がする。
ただ、省庁の縦割りも、
盛んに言われるが、
ほんとにヒト、モノ、カネが足りている
のか⁉️も怪しい気がする。
超簡単に言えば、穴が空いたバケツで
一生懸命、水を汲んでいるように
なっている気がする。
まあ、穴を見つけて、
穴を塞ぐように大臣には頑張って
欲しい。
対面仕事。
且つ、肉体?仕事。
肉体仕事、押印仕事、書類仕事
は、組織の効率化の工夫の問題で、
意外に効率化は大変なので、
ほっ散らかしになっていることが
多々ある(笑)。
ホリエモンさんが、仕事の大半は
いらない、というのは超論理的だが、
自分も含めて、なかなか根源的に
仕事を見直すことは無いなあ、と。
①印鑑はやめる
②紙ベースをやめる
③スマホでチャットを活用
④対面にこだわらない
ただ、①から④をやって、
効率化した時間で素敵なビジョンを
いかに達成するか、というのが
一番大事であるが、
なかなか組織で実現するのは
難しい。
優秀でビジョンを持った個人の時代。
ほんとに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e6/3af02c7537f8bc231437e37ada330aaf.jpg?1600471508)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/04/484c696cce37fd6dcf56a18af3e3eb81.jpg?1600471508)
お金を入金するために、
コンビニまで散歩。
約7千歩。
コンビニに入る前に汗だく。
週末、ゴルフするか迷ったが、
コロナで家族も嫌だろうと思い、
我慢。
週末、散歩して、昼酒。