日曜日、出張疲れをひきずりつつ、本を読みながら
昼ねをしていたところ、15時すぎに、近所に『虫取り』行く約束を
していたので、おこされて、長袖・長ズボンに着替えさせられて、
虫取り・・・。
案の定、蚊にかまれる・・・。
しかし、いつまでも『虫取り』に誘ってくれない気もするので、
こういう『親子の時間』を大切にしないといけないなあ、とも思う。
結局、一匹もいなかった・・・。
しかし、のんびり、歩きながら、子どもたちと時間を共有
するのは幸せだなあ、と。
日曜日、出張疲れをひきずりつつ、本を読みながら
昼ねをしていたところ、15時すぎに、近所に『虫取り』行く約束を
していたので、おこされて、長袖・長ズボンに着替えさせられて、
虫取り・・・。
案の定、蚊にかまれる・・・。
しかし、いつまでも『虫取り』に誘ってくれない気もするので、
こういう『親子の時間』を大切にしないといけないなあ、とも思う。
結局、一匹もいなかった・・・。
しかし、のんびり、歩きながら、子どもたちと時間を共有
するのは幸せだなあ、と。
子供が授業で使ったもので、
900円出せば、別売りのソーラーを買えるということ
だったので、「ぜひとも購入しよう」と私が言い、購入。
スイッチも無いし、走らなかったが、
今朝、ヨメが日当たりのより場所に出してみると、後輪が
勢いよく回りだした。
小さい成功は、なんか希望が持てるし、
夢が広がる・・・。
うちのマイカーもソーラーつけたら、ガソリン代いらなくなるかなあ、と、ふと思う。
金曜と土曜は、新幹線移動。
いろいろ考えさせられる・・・。
以下、気になった記事。
(1)マネー、再び新興国へ。
先進国の低金利が続き、高利回りを求める動き、らしい。
(2)Wの未来 世界が競う
シンガポールの親子同居優遇の政策。
「イクジイ」、「イクバア」のことばが、胸にささる・・・。
(3)日曜に考える 高齢者の医療
「患者情報共有で効率化」、「財源の着実な確保必要」
「終末期の姿 国民的議論を」、「混合診療 原則禁止は妥当」
(4)日曜に考える 貯蓄から投資へ 未完の挑戦
株式売買 ネットで身近に
「ジュニアNISA創設を」、「個人と市場 距離縮んだ」
「1998年12月の証券業が免許制から登録制」がターニングポイントか?
約16年ぐらい?
(5)読書 SUNDAY NIKKEI
セブン・イレブンの足跡。書評の中の、『セブンの持続性のメカニズムを
「モジュール性」と呼ぶ。』のところに、刺激をうける。
難しいことは、小さな単位で考えるべきでは?と思った。
(6)研究不正 東大が議論へ
医学部生の要望通る
なぜか、読んでしまった。
(7)「自分」の壁
おもしろそう。
「熔ける」読了。
感想は、、、「経営者の苦悩」は、想像以上に、「大きい」ということ。
しかし、「書いてあること」のうち、「書く必要ない」と思うことが、
多すぎる気もする・・・。
サッカーの前半の同点のシーンで
テンションが上がったものの、
昨日の「不採用」をひきづっている・・・。
しかし、いろいろ考えたが、世の中、
いろんな考え方があるし、「全て」を否定されていないという
ことだけは、「自分で論理的に確信を持てる」ことだという一点と、
「家族の励まし(ヨメ、長男、次男))と、「同僚の励まし(お二人))を
支えに、
「孤独な努力」を楽しみながら続けなければならないと思える程度には
回復したかもしれんなあ、と。
・・・。
『不採用』。
しょうがない・・・。
さあ、
(1)反省しないで、突き進むか、
それとも、
(2)反省した『ふり』をして、進むか、
(3)反省して、1つずつカイゼンしていくか?
写真は、妖怪ウォッチのキャラ弁当らしい。
長男は、大喜び。
昨日は、妖怪ウォッチのメダル?を買いに、子供たちと
お出かけ。しかし、ママはお留守番。
抽選券をもらいに16時に行き、抽選会が17時。
家に帰ったのが、18時前。
すんごい、子供たちの数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
かなり、ブームらしい。ビジネスモデルは、メダルの物販、3DSのソフト、ゲームセンター
など、かなりお金は、かかりそう・・・。
まあ、いいか、子供たちに感謝されたので・・・。
GLOBISのyoutubeの動画で知る。
youtubeから、いろんなことを知ることが増えた・・・。
「すらら」は、破壊的。
TOEICの500点コースで、「インターフェース」を
確認したくなった。
動画で反復学習、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、で
勉強時間の増加&教員中心でなく、「student centered learnig」といった
ところだろうか?
以下、気になった記事。
(1)住宅ローン金利 過去最低
増税で需要減 変動型0.5%台に
銀行間の金利競争と、固定金利が高かった時代のローンの
返済が完了しつつある背景もあると、記事から読み取った・・・。
う---------------------------------------ん、大変である・・・。
(2)攻防 知的財産 富を生む知 市場探る
特許権や、商標権のことだろう
「約30年前、「知価革命」のキーワードで、モノの価値の大部分を占める
時代を見抜いた作家の堺屋太一氏」、の部分が目を引く。
(3)法科大学院特集の広告
本人次第か?
(4)MBA/ACCOUNTINGの広告
本人次第か?「すべて英語による講義でMBAを取得」の文言を
見つけたので、「兵庫」に家族で住んでいたら、行くかもなあ?と空想したが、空想しただけ・・・。
今日の学び。「イメージ」と「言葉」の接合。
人間は、「ことば」よりも、「イメージ」のほうが「疑似体験」を感じやすいのではないか?という
学び。
I shoud connect images to words.
以下、気になった記事。
(1)NISA投資 1兆円(3ヵ月で650万口座 60歳以上が65%)
英国では、年度末に「ISA投資」が増えることが多いらしい。
そもそも、イギリスの「ISA投資」がモデルなのだろう。
NISAを通じた投資が、1~3月期と同ペースで続いた場合、
2014年年間では、4兆円が投信や株式市場に流れ込む、とある。
インパクトが、かなりデカい。
(2)LCC、大陸間に参入
ロンドン―NY「10ドル」構想。本当?。
日本でのシェアが10%未満というのが、・・・。
(3)「新興メコン」に販社
ハイアール、中国鈍化補う ラオスやカンボジア
中国の家電市場の成長鈍化をうけ、年内にも同国内の従業員を
中心に1万人の人員を減らすなど合理化に追われている。
(4)缶コーヒー、ボトルで反攻
コンビニいれたてと競う
ボトル缶コーヒーは仕事中や、移動中の『ながら飲み』もしやすい点が支持されている、らしい。
なるほど。しかし、health concious ド中年としては、水か、お茶なので、わかりにくいが
そういえば、水とお茶もボトルしか買わないなあ、とおもう。
(5)電力・携帯 セット販売も
孫さん「携帯電話とクリーンエネルギーでつくった電力のセット販売が
できればいいなと考えている」と述べた、らしい。