教えて!TOSHIさん:ブログ版

ライブハウス<T☆ROCKS>のオーナーTOSHIによる、音楽や音楽以外・・のお話!

T☆ROCKS:TOSHI

小田急相模原ライブハウス <T☆ROCKS>のオーナー「TOSHI」です。 音楽の話、音楽以外の話・・などなど色々!HPの 「教えて!TOSHIさん」も更新中! t-rocks@jcom.home.ne.jp

TV

2013-08-23 | 日記

もしも自分に子供がいて、普通に夜とかにTVを見てたりしたら、

結構イライラするだろうな(苦笑

バラエティとか見るに堪えんよ。

内容も小さなことを大げさにムキになって大騒ぎているもの

ばかりだし、わざとそういうふうに面白おかしく演出してくださいって

言われてるんだろうけど、いい大人がそう言う子供じみたふるまいを

子供に見せるのはどうかと思うけどね。

そういう番組もあるし、そうでない知的な物もある・・・、ならまだいいんだけどね。

どのチャンネル見ても大騒ぎして、人の話をまったく聞いていない人種ばかりで

閉口する。

朝まで生テレビじゃないんだからさ(笑)。

コミニュケーションが障害起こしてる場面ばかり(苦笑

 

昔からそんなもんでしょって、話も確かにあるんだけど、う~ん、でも

もうちょっと色々あった気がする。おふざけ番組、ドラマ、ドキュメンタリー、

バラエティ要素の少ないクイズ、スポーツ、インタビュー番組・・・等々。

最近ってひな壇に芸人(俳優)が座って、ムキになって大声で騒いでいる番組が

多くて、どうもね。

知性を感じない。

 

昔のお笑いはよく言われるように、作りこんだ番組が多かったので、

面白いか面白くないかは別れたと思うけど、あまり不快にはならなかったと

思うけどな。

 

あと、いくらなんでも小さなネタをひっぱり過ぎだよね。

見せたいものは絶対、CMまたぐもんね。㊙って隠されていてね。

芸能人が驚いたり感動したりしている画像が先に出てね。

ま、ほとんど本気では見ていないんでいいんだけど。

結構、教育TVとか見てるよ。観る物なくて困って。

仕事しながらだから重要ではないんだけど。

 

TVはやめてラジオなんかの人もいるよね。

いいかもね。でもパーソナリティが話してると余計に気になって、

仕事に集中できないかも・・・。つまらんTVの方がいいのかな(笑)。

 

ラジオはAMの深夜放送なんかが俺の子供の頃は流行っててね。

眠くてあまり聞けなかったけど、鶴光のオールナイトニッポンとか

あのねのねの番組とかたけしのオールナイトニッポンとか欣ちゃんの

まだ宵の口(だったかな?)・・・だとか色々あった気がするな。

イルカが好きだったけどイルカのは聞いた記憶がないんだよな。

なんでだろ?

あとラジオドラマが結構面白かった。怖いのもあったし。

 

そうそう、ビールの金麦のCM、壇れいが出てるやつ。

あれはオールナイトニッポンのテーマ曲に使われていたから、

なんか流しちゃいけない気がする(笑)

あとハイサイおじさんもたけしのときに使われてなかったっけ?

音って強烈にイメージと一緒に残っているんだよね。