教えて!TOSHIさん:ブログ版

ライブハウス<T☆ROCKS>のオーナーTOSHIによる、音楽や音楽以外・・のお話!

T☆ROCKS:TOSHI

小田急相模原ライブハウス <T☆ROCKS>のオーナー「TOSHI」です。 音楽の話、音楽以外の話・・などなど色々!HPの 「教えて!TOSHIさん」も更新中! t-rocks@jcom.home.ne.jp

11月2日(土)第100回アンプラグドイベント

2013-09-25 | お店情報

11月2日(土)第100回記念アンプラグドイベントを行います。

出演者募集!ゲストはTOSHIさん!

希望があればベース弾きます。

100回記念カード作成中!



ウルヴァリン

2013-09-25 | 日記

「ウルヴァリン」観てきました。

舞台は日本なので、勘違い映像が多いだろうなあって、以前書いたけど、

まあその通りで、忍者、侍、ヤクザ、日本刀、日本庭園、着物等、盛りだくさん。

ま、中国っぽいのはなかったけどね。

突っ込みどころは満載でやや気になったけど、ま、映画なんでなるべく目を

つぶるようにするけど、ちょっとひどかったのは走ってる新幹線内外で格闘になるんだけど、

派手に車両をぶっ壊して車外に出て敵を斃してまた車内に戻ってくるんだけど、

何事もなかったの如く新幹線は走ったまま。

で、「降りるぞ」って言って、次のシーンでは女性ヒロインを連れて外に出ている。

山手線じゃあるまいし、そんなにすぐには停まらないんですよ(笑)。

ま、そう言った部分はいいとして、結局、面白かったかどうかなんだけど、

まあ、ギリ、損はしなかったって感じかな。進行も、変な中だるみもなく、

格闘シーンや追っかけっこが長くて退屈することもなくその辺はいいね。

その辺がたまに長くて「速く話を進めてくれ」って思う映画ってあるよね。

ジャッキー・チェンくらい、そういうシーンが長くても素晴らしいのは(笑)。

でも先に書いた、新幹線のシーンは凄いね。凄く良かった。

 

主人公の魅力も相変わらず全開でかっこよかった。

ただストーリーがねえ、もう少し義理と人情とか友情とかそっち方面が

強いのかと思ったらそうでもなかった。日本ロケだし。

真田 広之も出てるし、もっと絡んでくるかと思ったらそうでもなかった。

赤毛の女性が結構良かったくらい。

新しいミュータントもイマイチ。

ストーリーや人物構成がやや破たんしてるような気が・・・。

そうそう、出演している日本人ね、真田 広之以外は多分海外在住。

そのせいか、日本語がヘタなんだよ(笑)。日本に住んでる日本人役なのに、

日本語のセリフになると途端に素人の学芸会みたいになる。

日本以外での公開ならまったく気にならないだろうけど、日本人にはちとマズイ(笑)。