T☆ROCKS:TOSHI
小田急相模原ライブハウス
<T☆ROCKS>のオーナー「TOSHI」です。
音楽の話、音楽以外の話・・などなど色々!HPの
「教えて!TOSHIさん」も更新中!
t-rocks@jcom.home.ne.jp
TVでおきまりのパターンでのBGMって昔からおんなじだよね。
例えば、お笑い芸人なんかの乱闘シーンとか物を破壊している場面などは、
プロレスラー、スタンハンセンの入場テーマね。多分「サンライズ」って曲。
とんねるずなんかが暴れているときに良くかかる曲だよ(笑)。
ブルロープを振り回しながら観客を蹴散らして入場してくるハンセンが目に浮かぶ。
それから空を飛ぶシーンは、ミルマスカラスの入場テーマ曲、ジグソーの「スカイハイ」。
これもお決まり。ただ、ハンググライダーとか人力飛行機とか、せいぜいプロペラ機くらいまで?
ジェット戦闘機方面だと、トップガンのテーマね。
またファンタジックに空を飛ぶシーンだと、「ネバーエンディングストーリー」なんかも
使われるときもあるかな。
それとロボットが出るニュースなんかはもうスティクスの「ミスターロボット」ね。これしかかからない。
♪ドモアリガットミスターロバット、ドモ、ドモ・・・ってやつだよ。
あとはなんか感動のシーンなんかだとロッキーの、ストリングスが使われている方のテーマ曲ね。
試合後なんかにかかっていたかな。がんばっているシーンはあのトランペットの方の曲ね。
あと、バイク方面はやっぱりステッペンウルフの「ワイルドで行こう」な。こればっか。
あとは、ややお笑い要素が強くなるけど、♪エンダァ~イヤァ~ってのもかかるな(笑)。
ま、レースのシーンでたまにナイトレンジャーの「ロックインアメリカ」がかかるときもまれに
あるけど(笑)。
別にいいんだけど、あんまりお決まりばかりの曲だとどうもちょっと辟易するかもねえ。