教えて!TOSHIさん:ブログ版

ライブハウス<T☆ROCKS>のオーナーTOSHIによる、音楽や音楽以外・・のお話!

T☆ROCKS:TOSHI

小田急相模原ライブハウス <T☆ROCKS>のオーナー「TOSHI」です。 音楽の話、音楽以外の話・・などなど色々!HPの 「教えて!TOSHIさん」も更新中! t-rocks@jcom.home.ne.jp

T☆ROCKS極上ライブ!

2015-04-13 | お店情報

先週末、いいバンドさんがたくさん観れました!

やっぱり、オリジナル曲がいいとか、歌と演奏がいい、音がいい、

パフォーマンスがいい、カリスマ性がある・・・等々、そういうバンドを見ると

テンション上がりますな。仕事も大変だけど(笑)。

 

11日(土)<貸切イベント>

「insomnia girl(acorstic ver.)」 「the cozy」「Charlotte is Mine」「LOCAL TRAIN」

 

どのバンドもファンになっちゃいました!!

 


12日(日)<T☆ROCKSブッキング:極上!ROCK'POP!>

「Leap by trash」「SFY」「Standard Monday」「流浪」 

 

「Leap by trash」

いい曲を持ってますね。いくつかサビなどは覚えました。

あとはこれをいかにいい音で、お客さんの心に届けるか。

正直、演奏はまだまだタイトさが足りない。ただキャラも立ちそうだし、

正直なバンドだなってのは伝わってくるので、高感度は高いと思います。

 

「SFY」

バラードがしっかり歌え、演奏出来る基礎がしっかりしているバンド。

覚えやすい楽曲もいい武器になると思うので、この路線でどんどん

名曲を増やして欲しいですね。それから本当にここは音がいい。

タイトさは凄い。

 

「Standard Monday」

本来は3人編成。今回は都合によりギターさんが都合が悪かったので、

急遽、ピアノとドラムで。ここもなかなか覚えやすく、少し懐かしい感じの

する楽曲を持っていて、お客さんには曲を覚えてもらえそうなので、ぜひ

がんばって欲しいですね。ドラムはノリもいいし、Voも声質はいいと

思います。もう少しビブラートが使えれば・・・。

 

「流浪」

音源を使用し、日本語ハードロックを歌って演奏。一番近いのはB'zですかね。

シャウトや早弾きG-ソロなど王道行っててかっこいいですね。

観客の盛り上がりも凄かったです!