さて、この日は女房のリクエストで久しぶりに横浜橋商店街へ。伺ったのは手打ちそば太志さん。私は去年の年末以来、女房はもっと久しぶりの再訪です。女房のお気に入りは江戸藤さんかと思っていたら太志さんも好きなようです。
![手打そば太志:外観](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3b/869753b94cfb86da6d9d803308e0856c.jpg)
場所は横浜橋商店街から一本入った脇道沿い。三吉橋側の入口から商店街に入ったら、しばらくまっすぐ。左側に100円ショップのcandoが見えたらその先の通りを左に入って少し行った左側の一軒家。商店街の入口から歩いて2,3分といった所です。
![手打そば太志:店内](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/67/d4841db3a50ad79d8ba292ef99e12111.jpg)
この日は11時45分頃入店。入り口を入ると右手がまっすぐなカウンターで8席。手前左手には4席1卓。合計12席の小さいお店ですが、店内は明るく清潔。先客は1組ですが徐々にお客様が増えて12時過ぎにはほぼ満席です。
![手打そば太志:メニュー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ad/9f3cb50dcf2761ef5f9c78166b7c351a.jpg)
こちらに伺うと季節の限定メニューが楽しみなんですが、まだ5月と言うことで夏季限定メニュー湯葉とじせいろのみ。冬季限定のアサリそばはまだありました。ランチメニューも相変らずです。
![手打そば太志:とろろ定食ランチ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bb/51bd2fda2fe0dd3622e74890282cb6eb.jpg)
私が頂いたのはランチのとろろ定食¥930-(税込、以下同様)。とろろに野菜天3品、おそば「冷・温」、小鉢にライスと言うセットです。そばは冷たいそばをチョイス、小鉢はミニサラダでした。野菜天は茄子、薩摩芋、大葉。天つゆは蕎麦つゆとは別に添えられていて薬味は大根おろしと生姜。とろろは最初、そばと一緒に頂いて、残りはご飯にぶっかけて。お腹も一杯です。
![手打そば太志:野菜天定食ランチ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ae/b731b8132ef4516111c06b8b3e8fa94d.jpg)
女房が頂いたのはランチの野菜天定食¥900-(税込、以下同様)。野菜天5品、おそば「冷・温」、小鉢にライスと言うセットです。そばは冷たいそばをチョイス、小鉢は同じくミニサラダ。ライスは少な目でお願いしています。野菜天は茄子、薩摩芋、大葉、シメジ、エリンギ。こちらも天つゆは別。いずれもカラッと揚がっていて、そばもおいしく女房も満足気。
久しぶりに太志さんの手打ちそばを楽しんだ横浜橋商店街のランチでした。
店舗情報:
手打そば太志(たいし)
神奈川県横浜市南区白妙町1-2-13
045-777-6714
三吉橋側の入口から商店街に入りしばらくまっすぐ。左側に100円ショップのcandoが見えたらその先の通りを左に入って少し行った左側の一軒家。商店街の入口から歩いて2,3分。
2023年5月26日(金)
![手打そば太志:外観](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3b/869753b94cfb86da6d9d803308e0856c.jpg)
場所は横浜橋商店街から一本入った脇道沿い。三吉橋側の入口から商店街に入ったら、しばらくまっすぐ。左側に100円ショップのcandoが見えたらその先の通りを左に入って少し行った左側の一軒家。商店街の入口から歩いて2,3分といった所です。
![手打そば太志:店内](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/67/d4841db3a50ad79d8ba292ef99e12111.jpg)
この日は11時45分頃入店。入り口を入ると右手がまっすぐなカウンターで8席。手前左手には4席1卓。合計12席の小さいお店ですが、店内は明るく清潔。先客は1組ですが徐々にお客様が増えて12時過ぎにはほぼ満席です。
![手打そば太志:メニュー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ad/9f3cb50dcf2761ef5f9c78166b7c351a.jpg)
こちらに伺うと季節の限定メニューが楽しみなんですが、まだ5月と言うことで夏季限定メニュー湯葉とじせいろのみ。冬季限定のアサリそばはまだありました。ランチメニューも相変らずです。
![手打そば太志:とろろ定食ランチ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f1/8bfd3fb6a68499396201791ead247fb7.jpg)
![手打そば太志:とろろ定食ランチ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bb/51bd2fda2fe0dd3622e74890282cb6eb.jpg)
私が頂いたのはランチのとろろ定食¥930-(税込、以下同様)。とろろに野菜天3品、おそば「冷・温」、小鉢にライスと言うセットです。そばは冷たいそばをチョイス、小鉢はミニサラダでした。野菜天は茄子、薩摩芋、大葉。天つゆは蕎麦つゆとは別に添えられていて薬味は大根おろしと生姜。とろろは最初、そばと一緒に頂いて、残りはご飯にぶっかけて。お腹も一杯です。
![手打そば太志:野菜天定食ランチ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3a/b34a669c71501b211511644af3ed70b3.jpg)
![手打そば太志:野菜天定食ランチ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ae/b731b8132ef4516111c06b8b3e8fa94d.jpg)
女房が頂いたのはランチの野菜天定食¥900-(税込、以下同様)。野菜天5品、おそば「冷・温」、小鉢にライスと言うセットです。そばは冷たいそばをチョイス、小鉢は同じくミニサラダ。ライスは少な目でお願いしています。野菜天は茄子、薩摩芋、大葉、シメジ、エリンギ。こちらも天つゆは別。いずれもカラッと揚がっていて、そばもおいしく女房も満足気。
久しぶりに太志さんの手打ちそばを楽しんだ横浜橋商店街のランチでした。
店舗情報:
手打そば太志(たいし)
神奈川県横浜市南区白妙町1-2-13
045-777-6714
三吉橋側の入口から商店街に入りしばらくまっすぐ。左側に100円ショップのcandoが見えたらその先の通りを左に入って少し行った左側の一軒家。商店街の入口から歩いて2,3分。
2023年5月26日(金)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます