梅雨もあけていい天気、でも暑っついですねえ。今日も朝から用事をこなして蒲田で女房と待合わせ。となるとランチはグランデュオ、しかも池上線から近い方の西館。伺ったのは麦とろ茶屋さん。久しぶりの再訪です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/f2/968d6aa7cc8e35b9137321e119ca4742_s.jpg)
今日は用事が長引いたり女房を待ったりしてグランデュオ西館7Fのレストラン街に辿り着いた時にはとっくに12時を回っていました。各店とも行列ができています。麦とろ茶屋もれいにもれずで満席。記名表に名前と人数を書いて通路の椅子に座って待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/e5/c2e7b74aaebd8d5b7a2c0420b09785d7_s.jpg)
10分か15分ほど待ってやっと入店。店内の内装は落ち着いた雰囲気。テーブル席がメインで合計50席ほどはありそう。ほぼ満員の状態ですが、それほどうるさいと言う感じではありません。客層は年配の方と女性が多いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/55/882606cd21c7f67e8b2fd058dac0d335_s.jpg)
メニューはランチメニューとグランドメニュー。どちらからもお願いできるようです。ランチメニューはセット中心で、肉、魚、野菜等ととろろのセットが\1,000-(税込、以下同様)から\2,400-。最多価格帯は\1,500-前後でしょうか。土用の丑の日とあって鰻と茶そばのセットやうなぎ丼もあります。まあこの辺は年中あったような気もします。とろろがメインですがとろろ以外の一品料理もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/2e/47a529144ed73fc4e8694ccf9917fd53_s.jpg)
私がお願いしたのは山海丼\1,900-。とろろの入った海鮮丼と小鉢、サラダ、味噌汁、漬物のセットです。山海丼は麦飯の上にとろろが敷き詰められ、その上に刺身が乗っています。刺身は鮪、鯛、白身、イカソーメン、ホタテ、海老、玉子焼。刺身はこの暑い時期にしては悪くないですね。特に白身はコリコリで新鮮でした。平目か鰈かな。食欲の落ちるこの時期ですが、とろろと一緒に頂く海鮮丼は喉越しがよくなり、するすると入っていきます。先週のカレーは完食できませんでしたが、これは完食です。そしてセットと一緒にお願いすると\300-が\100-になると言うとろろ入り抹茶アイスクリームもお願いしてみました。普通の抹茶アイスよりはモチモチしている感じ。とろろの味は全く感じませんでしたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/5d/9b4c4bc765f6d058fa5a7361003ac80d_s.jpg)
こちらは女房がお願いした鯖の塩焼きセット\1,500-。鯖の塩焼きにとろろ、麦ごはん、サラダ、味噌汁、漬物のセットです。女房はここでは大抵これ。今日も待ってる時に鯖を頼むんじゃないかと言うとメニューを見て、とか言っていますが、結局は鯖です。でもこの鯖がおいしいんです。薄塩ですが脂が乗っていて上品な味わい。御飯は少なめでお願いすることの多い女房が、今日は普通の麦ごはんもとろろも全て完食。その上、壁に張り出してあったメニューから目ざとく鰻の肝焼き(2本)\600-を見つけて追加注文。これも全部平らげていました。鰻は食べないくせに肝焼きは大好きという変な女房です。
とろろを堪能した梅雨上がりの夏の蒲田のランチでした。
店舗情報:
むぎとろ茶屋
東京都大田区西蒲田7-68-1 グランデユオ蒲田西館 7F
03-6802-6606
蒲田駅直結のグランデユオ蒲田西館7Fのレストラン街。
2016年7月30日(土)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/3e/f0877ddd3ef888260e3c58493922c036_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/9e/7f28f474016f99c7f0b94e2d21275453_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/cb/c96d2a2890659bf15618119524975a7a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/e7/1cbc4e748088165d203d9d9139b6dcd6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/f2/968d6aa7cc8e35b9137321e119ca4742_s.jpg)
今日は用事が長引いたり女房を待ったりしてグランデュオ西館7Fのレストラン街に辿り着いた時にはとっくに12時を回っていました。各店とも行列ができています。麦とろ茶屋もれいにもれずで満席。記名表に名前と人数を書いて通路の椅子に座って待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/38/a13a8fe41a40b8a84c2b51dd085f7986_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/0c/cb1aeabd84fabe09fe2e86ce2b474496_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/44/671b8e366565f3e78dda708125e36239_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/e5/c2e7b74aaebd8d5b7a2c0420b09785d7_s.jpg)
10分か15分ほど待ってやっと入店。店内の内装は落ち着いた雰囲気。テーブル席がメインで合計50席ほどはありそう。ほぼ満員の状態ですが、それほどうるさいと言う感じではありません。客層は年配の方と女性が多いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/ae/4e44c13be4f7af00f7524bae977dea16_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/ba/99a42a6e969f7f9e82d3fa15cc59d001_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/7d/09862a8d33f11d4bca6be3e6517efb1c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/ad/820864e05cef2ec0936d0441997aebe0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/61/cfcac0741b7de160d575c176be2dea08_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/b1/93e86f7fe17f446c662f9fef9f4c2b63_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/55/ea6cad904f50db098abbda12710eb24e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/c3/add90656174c321755f3c748b0a7af3e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/02/adb521e0c0f6b570da5e01d3979b46b3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/2e/da1063e878bdfbfcef699c73bbfe199f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/df/5de34a9cc7327d0c8928088e76a3403a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/0b/9e37942e58770d24558a7aa38c8dd527_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/14/2e66598b9cd0ca641ab1726767bfd166_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/37/2c81454334ca7d097ae09e8b49850f79_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/af/aaea7718d696a9750d67f2c1a11122a4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/53/d3a2475d34fbfc81b60b84c26f029b91_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/55/882606cd21c7f67e8b2fd058dac0d335_s.jpg)
メニューはランチメニューとグランドメニュー。どちらからもお願いできるようです。ランチメニューはセット中心で、肉、魚、野菜等ととろろのセットが\1,000-(税込、以下同様)から\2,400-。最多価格帯は\1,500-前後でしょうか。土用の丑の日とあって鰻と茶そばのセットやうなぎ丼もあります。まあこの辺は年中あったような気もします。とろろがメインですがとろろ以外の一品料理もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/67/3f3049003272afcf138536bc6e9556f7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/b0/cc03a75849946960672c700060586686_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/de/3e6bb37250a7aaa2279f95b0db72af67_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/35/3db80699cc415fb8ad0a8ed0645e7fa3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/48/82926c3153ed806c407b73c3b3eb89ae_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/e8/1a5eb654f6811b23e1f5eaf7c9b001ac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/29/fb848a3e59ac0661c39c936a04c91dd1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/2e/47a529144ed73fc4e8694ccf9917fd53_s.jpg)
私がお願いしたのは山海丼\1,900-。とろろの入った海鮮丼と小鉢、サラダ、味噌汁、漬物のセットです。山海丼は麦飯の上にとろろが敷き詰められ、その上に刺身が乗っています。刺身は鮪、鯛、白身、イカソーメン、ホタテ、海老、玉子焼。刺身はこの暑い時期にしては悪くないですね。特に白身はコリコリで新鮮でした。平目か鰈かな。食欲の落ちるこの時期ですが、とろろと一緒に頂く海鮮丼は喉越しがよくなり、するすると入っていきます。先週のカレーは完食できませんでしたが、これは完食です。そしてセットと一緒にお願いすると\300-が\100-になると言うとろろ入り抹茶アイスクリームもお願いしてみました。普通の抹茶アイスよりはモチモチしている感じ。とろろの味は全く感じませんでしたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/c1/556cff15e8855a3fdc23101541abf53b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/8b/adf4cff890a600592538a37e01b466b0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/a8/885e3f8da7c5aad3609ef0b0cdd98fde_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/d9/e44d72b980878244281a6bfbbd295133_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/ed/b095c3588c8a5fb1b9661b2323c5957e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/6d/4bbb8ad1251636a25efccc3ac726011a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/a7/e20200ed8db645f88e5a885d557042fc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/5d/9b4c4bc765f6d058fa5a7361003ac80d_s.jpg)
こちらは女房がお願いした鯖の塩焼きセット\1,500-。鯖の塩焼きにとろろ、麦ごはん、サラダ、味噌汁、漬物のセットです。女房はここでは大抵これ。今日も待ってる時に鯖を頼むんじゃないかと言うとメニューを見て、とか言っていますが、結局は鯖です。でもこの鯖がおいしいんです。薄塩ですが脂が乗っていて上品な味わい。御飯は少なめでお願いすることの多い女房が、今日は普通の麦ごはんもとろろも全て完食。その上、壁に張り出してあったメニューから目ざとく鰻の肝焼き(2本)\600-を見つけて追加注文。これも全部平らげていました。鰻は食べないくせに肝焼きは大好きという変な女房です。
とろろを堪能した梅雨上がりの夏の蒲田のランチでした。
店舗情報:
むぎとろ茶屋
東京都大田区西蒲田7-68-1 グランデユオ蒲田西館 7F
03-6802-6606
蒲田駅直結のグランデユオ蒲田西館7Fのレストラン街。
2016年7月30日(土)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます