今日は仕事で五反田界隈へ。仕事が終わって飯でも食おうと言うことになり、向かったのは高級ハンバーガーで有名なフランクリン・アベニュー。おやじ3人で男子会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/84/ec75a3c72ccf3f2b0cdf05f26fc61b8b_s.jpg)
駅からソニー通りを品川方面へ歩き、少し淋しくなった所で清泉女子大の道案内を目印にして左へ曲がります。坂道を少し上った右側、隣は高級フレンチで有名なヌキテパです。すぐ手前には鰻で有名なよね山もあります。こんな五反田のはずれに有名店が集まっているのも不思議です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/ce/0e9f2563dbc27067a812aa9a22a2a6d2_s.jpg)
今日は6時45分頃入店。先客は1組のみ。さすがに平日の夜は空いています。一軒家ですが階段を上った2階がレストラン。オープンキッチンにカウンター席があり、その周りに4席の丸いテーブルが10卓ほど配されていてテラス席もあります。広さの割にはゆったりとした配置で、テーブル間の間隔は充分です。メニューはハンバーガーが14種類にサンドイッチ12種類。サラダやポテトなどのサイドメニューも充実しています。ただしセットなどは一切なく、全て単品オーダーなので懐にはちょっと厳しい価格です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/b9/eff470b4a47dc8945b3b1c574f4fc137_s.jpg)
まずはサイドメニューから。3人で3種類をたのんでシェアしました。ノリは女子会?グリーンサラダ\750-はレタス、キュウリ、ブロッコリー、水菜にトマトでフレンチドレッシング。普通ですが量はたっぷりで瑞々しいトマトがおいしいです。フレンチフライS\350-はクルクル丸まっています。ちょっとスナックのような感じもありますが、やっぱりフレンチ・フライド・ポテトです。オニオンリングス\350-は明らかに揚げ過ぎですが、これはこれで有りかなと。生っぽいものよりもスナック感覚でいけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/a6/51578fcd3c194e923bd94a1828cd9e79_s.jpg)
メインのハンバーガーはベーコンチーズバーガーのLarge\1,400-。ここのバーガーはパテの重さで3種類が選べます。Mediumは112g、Largeは149g、そしてEx.は225g、当然値段も違います。パテの上にはチーズとベーコン、野菜はレタス、オニオン、トマトにピクルス。全部をまとめてかぶりつく自信がなかったので野菜を外してまずは一口。肉の旨みがストレートに伝わってきます。味は薄め、変に塩味が強くないので卓上のケチャップ、マスタード、塩、胡椒で好きなように調節できます。最初の一口で全部まとめてもいけそうだったので、ケチャップとマスタードをたっぷりつけて、野菜も乗っけてかぶりつきました。同僚はアボカドバーガーとチリチーズバーガー、いずれもLargeで、ナイフやフォークをちまちま使わず手づかみで豪快にかぶりついています。
味にもボリュームにも満足した、仕事の後のハンバーガーディナーでした。
店舗情報:
7025 Franklin Ave.(フランクリン・アベニュー)
東京都品川区東五反田3-15-18
03-3441-5028
池上線五反田駅を出てソニー通りを品川方面へ。アリエッタの先の信号を通り過ぎた最初の通りを左へ(清泉女子大の案内板が目印)。少し行った右側の一軒家。隣はヌキテパ、途中によね山。駅から歩いて7、8分。
2012年1月18日(水)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/27/8804d0cfe7e41e8ed901e4b56470ce8d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/84/ec75a3c72ccf3f2b0cdf05f26fc61b8b_s.jpg)
駅からソニー通りを品川方面へ歩き、少し淋しくなった所で清泉女子大の道案内を目印にして左へ曲がります。坂道を少し上った右側、隣は高級フレンチで有名なヌキテパです。すぐ手前には鰻で有名なよね山もあります。こんな五反田のはずれに有名店が集まっているのも不思議です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/ad/9e7847be1a185a1af22364b3813836f5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/2a/da381f8c5a6ba9ac33f7a0169424361b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/ce/0e9f2563dbc27067a812aa9a22a2a6d2_s.jpg)
今日は6時45分頃入店。先客は1組のみ。さすがに平日の夜は空いています。一軒家ですが階段を上った2階がレストラン。オープンキッチンにカウンター席があり、その周りに4席の丸いテーブルが10卓ほど配されていてテラス席もあります。広さの割にはゆったりとした配置で、テーブル間の間隔は充分です。メニューはハンバーガーが14種類にサンドイッチ12種類。サラダやポテトなどのサイドメニューも充実しています。ただしセットなどは一切なく、全て単品オーダーなので懐にはちょっと厳しい価格です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/bf/924a98e37bf7b5c9ac02924ae5cd1a35_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/b9/eff470b4a47dc8945b3b1c574f4fc137_s.jpg)
まずはサイドメニューから。3人で3種類をたのんでシェアしました。ノリは女子会?グリーンサラダ\750-はレタス、キュウリ、ブロッコリー、水菜にトマトでフレンチドレッシング。普通ですが量はたっぷりで瑞々しいトマトがおいしいです。フレンチフライS\350-はクルクル丸まっています。ちょっとスナックのような感じもありますが、やっぱりフレンチ・フライド・ポテトです。オニオンリングス\350-は明らかに揚げ過ぎですが、これはこれで有りかなと。生っぽいものよりもスナック感覚でいけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/72/4248545bad69a667ba8ec4bb8d1ddc34_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/a6/51578fcd3c194e923bd94a1828cd9e79_s.jpg)
メインのハンバーガーはベーコンチーズバーガーのLarge\1,400-。ここのバーガーはパテの重さで3種類が選べます。Mediumは112g、Largeは149g、そしてEx.は225g、当然値段も違います。パテの上にはチーズとベーコン、野菜はレタス、オニオン、トマトにピクルス。全部をまとめてかぶりつく自信がなかったので野菜を外してまずは一口。肉の旨みがストレートに伝わってきます。味は薄め、変に塩味が強くないので卓上のケチャップ、マスタード、塩、胡椒で好きなように調節できます。最初の一口で全部まとめてもいけそうだったので、ケチャップとマスタードをたっぷりつけて、野菜も乗っけてかぶりつきました。同僚はアボカドバーガーとチリチーズバーガー、いずれもLargeで、ナイフやフォークをちまちま使わず手づかみで豪快にかぶりついています。
味にもボリュームにも満足した、仕事の後のハンバーガーディナーでした。
店舗情報:
7025 Franklin Ave.(フランクリン・アベニュー)
東京都品川区東五反田3-15-18
03-3441-5028
池上線五反田駅を出てソニー通りを品川方面へ。アリエッタの先の信号を通り過ぎた最初の通りを左へ(清泉女子大の案内板が目印)。少し行った右側の一軒家。隣はヌキテパ、途中によね山。駅から歩いて7、8分。
2012年1月18日(水)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます