五十の山と風を豊に和む

EKIDEN、TRIATHLON、TRAIL-RUN、SNOW-SHOES、春夏秋冬、海や山のレースに挑戦中!

↓クリックいただけたら、幸せです^^

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村へGO!全国のマラソン仲間へジャン プ!

筋膜リリースの道具を自作しました

2016-10-02 11:20:15 | お気に入りアイテム
長年走っていると色々な所が痛くなってきます。セルフケアに時間をかけることが重要です。

そのセルフケアする上で、必須アイテムとなっている筋膜リリースする道具。
以前から使っており、これでかなり改善出来ました。

携帯できるもう少し短いのが欲しい!

そこで自作してみました。

(材料)
何故か?家にあった塩ビ菅(直径100cm)
百均で買った滑り止めマット
両面テープ


作成方法
1、マットを切って両面テープでパイプに貼り付けます。



2、以上で完成!


私はマットを2周させました。
やわらいのがお好きな方は、もっと巻いて下さい。


体重を掛けてコロコロするとアキレス腱の痛みが和らぎます。フローリングの上でも滑りません。
お尻や背中の張りも同様に解れますよ。


材料費108円、作成時間10分くらいでした。では、これから山へトレーニングに行きます。


新しいランシューズを買いました

2015-10-14 21:22:44 | お気に入りアイテム
ナイキ ワイルドトレイル




入門者用のトレイルランシューズらしいですが、凄く良い作りです。

もともとナイキはこういうガッチリした靴を作るのが得意な会社です。

つま先部分は天然皮革が使われているようです。



ソール部分はフラットで走りやすく疲れにくそうです。がれ場、林道両方に対応出来そうなシッカリとした厚みがあるうえ、悪路でもグリップが良さそうです。


重量も見かけより軽量ですし、モントレイル等の専用メーカーにも引けを取らないクオリティですよ。

ただし、この靴、サイズに要注意です。

試着して分かりましたが、通常サイズより0.5大きいサイズがちょうどいい。

結局、楽天が最安値だったので5000円のところ、楽天point使って3000円でGetしました。

これからのトレイルランシーズンが楽しみです。

飯豊連峰トレラン縦走に向けてハイドレ購入

2015-07-04 07:38:02 | お気に入りアイテム
家庭Serviceスーパーポイントが全く貯まらないので

いつ行くか分からないが、名峰 飯豊連峰トレラン縦走に向けて。



走りながら給水できるアイテムを購入。ネイサン・ハイドレーション3リットル。





&

2015黒姫トレイルランの装備


冬の体力つくりに縄跳び

2015-01-11 09:25:51 | お気に入りアイテム
積雪で走れない時は、たたみ一畳あれば出来る縄跳び。

ラン二ングエコノミーを向上させるために有効らしいです。

今までは、子どもの縄跳びを借りてやってたけど、短かすぎて引っかかるので、大人用をダイソーで購入^ ^



ふくらはぎや、体全体のバネが鍛えられそう。やりすぎるとアキレス腱が痛くなるので注意。。

ついでに、ポケット三脚を購入。小さいので携帯に楽ですね。



セルフタイマーの際に重宝しそう。



防水カメラに取り付け、大会レポートの撮影に使用します。

さすがMADE in JAPAN?

2014-08-08 18:39:07 | お気に入りアイテム
5年前に買ったミノウラの自転車トレーナーが壊れた。そんなに頻発に使っていたわけじゃないのに2年目で樹脂部分にヒビ割れが発生。

あり得ないとおもったが、テープを貼って騙し騙し使っていたが、今日、完全潰れた(;^_^A



V150っていう品番



で、負荷ユニットの部品だけ買い替え可能か?メーカーに聞いて見ることにした。

答えは、

初めから構造上の問題があり、新しいモデルの負荷ユニットを無料で送ってくれるとのこと。

初期不良に伴う無償交換てことね。

てか、そういうの事前にHPに記載し周知すべき内容だろうと思ったが、正直に真実を説明してくれたので、さすがはMADE in JAPANか?

ただ、中小企業の弱さは少し感じました。

新しいのが来るのが楽しみだな^_^

ZIPP808を結線化

2014-06-14 10:13:44 | お気に入りアイテム

新しいホイールを買う予算もないので

7年使った決戦ホイールをケッセンしてもらいました。



ダジャレじゃなくて。



プロショップで剛性を上げてもらうよう依頼したら、ケッセンという流れに。

仕上がった後、

結構、剛性が上がったよ。

と言われ、早く走れる気がしました。

石鹸で洗って磨いて綺麗になったZIPP808で気分良く明日走ります。



グレードアップした名刀で今シーズン戦います!

高級パワーメーター?

2014-03-23 09:01:29 | お気に入りアイテム
4月6日笹川流れハーフ
4月20日温海さくら30km
5月11日白根ハーフ

マラソンレースでLT値を向上させる

6月 酒田トライアスロン
7月 温海トライアスロン

2つのレースで実践感覚を磨き、その後のガチンコレースへ




ーーーーーーーーーーーー

100均でキッチンタイマーと瞬間接着剤を買い、自転車に取り付け






一見、高級なパワーメーターみたいに^_^

これで全力インターバルして、練習効率アップ間違いない

5分全力を15本とか。

強くなるためには変化が必要。



車用コンパウンドで磨く

2013-11-04 17:38:05 | お気に入りアイテム
ヘルメットについた汚れやシール跡を綺麗にする方法

これを使いました。









じゃジャーン




使用前はこんな感じ



使用後はこんなに綺麗




鏡面仕上げになりました。皆さんもお試しあれ!σ(^_^;)


ストラップや内側は、キッチン洗剤を付けたスポンジでゴシゴシ^ ^

命を守ってくれるギア。大切にしなくてはねぇ

トレイルランニングのグッズ大人買い

2013-11-02 11:01:04 | お気に入りアイテム
定評のあるネイサンのランニングウエストバック3,180円(amazon)を買いました。前のは、レース中に上下に騒いでしまい、ちょっと困りました。今度のバックはどうでしょうか?



ポケットが小さいですが、ガラパゴス携帯なら入ります。スマホは無理かな。フルマラソンの練習にも良さそう。



自分の持ってる小さいトレランリュックとの併用も可能でした。これで50キロ位のトレイルランニングにも対応できる。



ボトル自体に(指を掛けられる)フックが付いている。ゲキソウ中も、簡単に出し入れが出来る?


アンダーアーマーのアウトレット(ネット通販)でセール品を大人買いしました。

以下、全部が半額でした♪あわせて送料込み4400円。安くない?



トレランレースで使用するシャツ。バタバタしないようフィットがいい物を選びました。ランシャツでトレラン・レースに出た時は、良くなかった。アンダーアーマーは大き目な作りなので、身長は175ですが、Mサイズでちょうど良かった。失敗経験ありますσ(^_^;)



裏側は機能的なメッシュです。汗逃げる?



ウエスト部分にゴムが付いてて、バックがズレにくいかな?



前に買ったサンバイザーのゴムが伸びてしまい、調整が出来なくなりました。普通の物と異なり、ワンピースの作りで、デザインがカッコいいので購入。



質感も、いい感じ。洗濯機で洗えるかな?



ついでに靴下も。赤しか売ってなかった。機能性は不明。





最後に奥さんに頼まれて買ったレッグマジックサークル!!!

実は、

これが一番高かったっす(^^;;

自分の体幹トレーニングにも使用してますが。