五十の山と風を豊に和む

EKIDEN、TRIATHLON、TRAIL-RUN、SNOW-SHOES、春夏秋冬、海や山のレースに挑戦中!

↓クリックいただけたら、幸せです^^

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村へGO!全国のマラソン仲間へジャン プ!

いい天気になりました!

2007-04-30 09:37:57 | 練習日誌
結局、昨日は、ロングライドの後、ラン12キロ、スイム1キロで終わった。
疲れが、たまっていたし、練習のための練習が進んでいない証拠だな

体重も、オーバー気味。

今日は、朝12キロJOGしたけれど、デートなので、昼練習できない。

夜の7時過ぎに帰ってきて、スイムの練習はしたいものだ。

それにしても、いい天気だな

最高♪

バイク錬128キロ

2007-04-29 15:39:51 | 練習日誌
風速8~10キロの強風の中、ロングライドを敢行!!

行きの64キロは、平均時速38~40キロで駆け抜けたけれど、

帰りの64キロは、平均時速22~24キロ!

漕いでも漕いでも、向かい風に押し戻される。

途中で、トライアスリートのお嬢さんのお店で、ラーメン定食を食べて、ガソリン満タン。

なんとか、自宅まで帰ってくることが出来た。

今日は、これからラン21キロに、スイム2キロをやってみよう

(お昼寝してからね)

昨日は仕事だったし、明日も練習できないし。


(TーT)

プロを真似しよう!

2007-04-26 22:30:47 | 身体理論
世界一のトライアスリートは、ロングでノーマン選手。ショートはゴメス選手。
日本一のトライアスリートは、ロングは河原選手。ショートは田山選手。

この方たちの、バイクのポジションを真似してみたい。

とくに今回は、河原選手のバイクポジションを真似たい。

注目したのは、ステム。
マウンテンバイクのステムを逆さまにして使用していること。
これで、かなり前傾のエアロポジションが作れるのかも。

というわけで、同じものを買うことにしよう。
通販で2100円。

DHバーのポジション。使い方。
これも大いに参考にしたい。

昨年よりも、DHバーの幅をかなり狭めた。
バイクで高速走行する時の、一番の敵は、「空気」らしい。

河原選手のポジションをそのまま、コピーするぐらいの気持ちで、真似ますよ~

スイム好調

2007-04-24 00:04:45 | 練習日誌
去年と比べて…

スイムは、1500mで3分から4分速くなった気がする。
プル→ストレッチの順番でウォームアップしながら意識すると、良いみたいだ。

ランは、2分。

バイクは、分からない。
でもホイールのグレードを、かなりアップしたから、2~3分くらい速くなるかも。

ちなみに今年、もっとも自信のあるパートは「トランジション」です。

ずばり、去年の半分に以下の時間に短縮できそうなんだな!

とにかく、新潟県3強TNO選手に、少しでも追いつきたい。



「少なくても5年は、かかる計画ですが」

結納返し

2007-04-23 23:57:34 | 練習日誌
結納返しに、少しだけ悩む。

腕時計にしようか?それともシーポのベノムにしようか?

なんでもイイと先方がおっしゃるので、ベノムもありだなぁ。

でも。一生、肌に身に付ける腕時計にするのが、やはり無難な気もする。

結納返しなんて、別にいらないのになぁ。

薄型テレビのほうが、一番、使える気がする。



「一番欲しいのは、晴れた日に練習できる時間だ。」

やっぱり楽しいトライアスロン・ライフ

2007-04-23 23:51:55 | 練習日誌
きつい仕事が、楽に感じられる。
フットワークが、軽くなった。
風邪を引かなくなった。
少々のことでは、めげなくなった。
朝がスガスガしい。
夜更かしをしない。
練習が、爽快だ。
夢と希望が持てる。
自転車が、可愛い。
水泳が、長く綺麗に速く泳げる。
ランナーズ・ハイが中毒だ。
日々、達成感がある。
多少のことでは、動じない。
強気になれる。
命が惜しくない。
自然に感謝したくなる。
ライバルが出来る。
人のことが、良く分かる。
痩せて、筋肉質になって、スタイルが良くなる。
血行が良くなる。
頭の回転が良くなった気がする。
毎日、退屈しない。


などなど、やっぱりトライアスロン・ライフは、楽しい。
最高だわ♪

「やったほうがいいですって。トライアスロン」

練習時間…氷河期突入

2007-04-19 23:23:07 | 練習日誌
仕事が忙しいこと
毎週のように土曜日に仕事があること
平日も代休が取れないこと
トライアスロンのシーズン終了後に結婚すること
また、その準備があること

などなどの理由で、今シーズンは、練習時間が極端に減ってくるだろう(予想)

ここまで作ってきた体を、元に戻すのは忍びない。

だから今年の目標は、現状維持だ。

去年並の結果が出せればいいや。

と言いながら、今日は、27キロLSDをした。

せっかく、作った体を、元の木阿弥にするのは忍びない。

一日が、24時間じゃ足りない。

1日が36時間あれば、いいのに。

そしたら、練習し放題だぁ。

とにかく、今は、30分でも時間を見つけて、「細切れ練習」をするしかない。

ただ、去年より確実にラン、スイム、バイクともに、速くなる自信がある。

話は、大幅にそれるけれど、新潟ロードレース大会のT選手、速かったなあ。

きっと、トライアスロンに人生を懸けているんだな(憶測)

僕も、1キロ3分27秒で16キロ走り通す力が欲しいものだ。

GONTA選手も、素晴らしい記録でした。

僕も、あと10年を懸けて、T選手、N選手のようになりたいな。

それだけの価値がある。このスポーツには。

一朝一夕で、上にはいけない。

最低10年!取り組む気持ちで地道にやるしかない。

「遙か遠き国体への道のり」